日々の疑問を語る。離れの館

ヤフーに同名の題名があったが無くなってしまった。はなれ版のつもりだったが。。 ツウィッターは「反哺の孝あり」で参加中。

続的な(再訂正)

2012-12-02 09:28:02 | 日記
 図認知(訂正・音楽のみ)が158(訂正・156)だったのは凄い意外だよな。自分では絵と音楽が苦手だと思っていたのに、音楽は相対音感で訓練したこと無いのであれば訓練すれば絶対音感になるなんて。

 まあ確かに、色々なモノを絵や図にしていくと、納得出来るんだけども、よく心理で言う逆のことが、逆が真って謂うヤツか(微笑)

 何らかの物語が在る気がするんだがユングの河合隼雄のやつななんかなぁ~。



追記

やはり記憶の混乱だな・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続数字

2012-12-02 00:24:20 | 日記
やっぱり、自分は別の。知力じゃ無いから、数字系のIQでは107-98なんて数字が出てしまうのか。因みに日本を含まないアジアは平均で120とか。それで日本人とユダヤ人は125だとか。劣るな~。確かに算数系、人より時間を掛ければ理解出来るが、それが我慢ならなくて、その事は自分にとってどうでも良かったから、当面の解決策として、当時の選択は全部憶えれば良いや的なモノを選んでしまったんだよな。

その時思ったのが今なら分かるが、もっと論理的過程を経たものにして欲しかったというものだ。その例が小河マサル先生の百マス演算などが有名な話の内容。順を追ってっていうのは自分には凄く退屈。

ボンと示し其れを階段状に戻りながらという形が最高だと思う。

一部の特殊な塾ではそうしたモノも後から知るが、協力的でない親としたくてもできない親、そしてそれに気づかない自分じゃどうしようもない。

*************

当時の自分は祖父さんの陰を追うことで必死だったからな。大好きな祖母には何時も会えるわけじゃ無かったし、祖母が住んでいる親戚なのに其処に預けられた時にお金を取るなんてどういう神経をしてるのやら。食事代とかなら分かるが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする