「箱根スイーツコレクション2013春」は4月7日まで開催されています☆
4つのエリア(箱根湯本・小田原)、(強羅・小涌谷・宮ノ下)、(仙石原・桃源台・御殿場)、(元箱根・箱根町)の35店舗がそれぞれの自信作を提供しています☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/94/fa613b14d6b4048cedb1312cb31fffd8.png)
『富士屋ホテル』には、ティーラウンジの『オーキッド』がありますが、こちらもコレクションに参加しています☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e8/7a5c6a4050f650eeeffd69dbee672f56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e4/89149f65aa390735f15619d0a6ce9573.jpg)
春の新作は「Géologie ジェオロジー(1,000円)、コーヒーまたは紅茶付 1,800円」というスイーツです☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bc/d321c56e95f1348b8639c541dc96f2ab.jpg)
箱根名物「寄木」をモチーフにしたものですが、今回で第11弾だそうです☆
今回の寄木シリーズは、ワクワク玉手箱スイーツ☆
寄木模様のチョコを開けると…めくるめくスイーツマジックが!☆
キューブ型のシュークリーム地の中につやめくベリーがこんもり☆
その下には苺やチョコのムースやスポンジが地層みたいに隠れていて、どこから食べてもサプライズ!☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c3/0ead5a62f8988a91b375a15eace8bd9e.jpg)
ビジュアルもかなりいいですね~☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/27/877f93571632aa7224d6a89b93f49f78.jpg)
もう一つの新商品は「クリームブリュレ富士屋スタイル(800円)、コーヒーまたは紅茶付1600円」☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4a/2f57a7bc31937ea262ccb153bd9a9381.jpg)
47%の高脂肪の生クリームと牛乳をブレンドすることで濃厚さを、オレンジリキュールとオレンジの表皮を摩り下ろすことで清涼感を加え、まさに理想のクレームブリュレが完成☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c6/494b36c365af054c9d2f09de6eb85556.jpg)
スイーツにはあまり興味は無かったのですが、この二つの新作を味わってしまったら目から鱗でしたね~☆
嫌な甘ったるさもなく、むしろスッキリとした後味でした☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c0/07aede64251303a751f7d2064dcaf251.jpg)
『オーキッド』の窓から眺められる庭園は素晴らしいのひと言☆
花か咲き始める頃には、もっと素敵なんでしょうね~☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/19/ff851da9936d6411e971fdaa092d70ae.jpg)
『富士屋ホテル』は館内のどこに行っても重厚な雰囲気を感じます☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/84/426ccf0bac2405e456f4f25f5b8a9609.jpg)
この後もゆっくりしましょう☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fc/7a3e80094a57c41a4f17b70cdeb81789.jpg)
『オーキッド』
0460-82-2211
箱根町宮ノ下359富士屋ホテル内
[営業時間] 9:00-21:00
[定休日] 無休
[アクセス] 箱根登山バス「ホテル前」下車すぐ
4つのエリア(箱根湯本・小田原)、(強羅・小涌谷・宮ノ下)、(仙石原・桃源台・御殿場)、(元箱根・箱根町)の35店舗がそれぞれの自信作を提供しています☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/94/fa613b14d6b4048cedb1312cb31fffd8.png)
『富士屋ホテル』には、ティーラウンジの『オーキッド』がありますが、こちらもコレクションに参加しています☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e8/7a5c6a4050f650eeeffd69dbee672f56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e4/89149f65aa390735f15619d0a6ce9573.jpg)
春の新作は「Géologie ジェオロジー(1,000円)、コーヒーまたは紅茶付 1,800円」というスイーツです☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bc/d321c56e95f1348b8639c541dc96f2ab.jpg)
箱根名物「寄木」をモチーフにしたものですが、今回で第11弾だそうです☆
今回の寄木シリーズは、ワクワク玉手箱スイーツ☆
寄木模様のチョコを開けると…めくるめくスイーツマジックが!☆
キューブ型のシュークリーム地の中につやめくベリーがこんもり☆
その下には苺やチョコのムースやスポンジが地層みたいに隠れていて、どこから食べてもサプライズ!☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c3/0ead5a62f8988a91b375a15eace8bd9e.jpg)
ビジュアルもかなりいいですね~☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/27/877f93571632aa7224d6a89b93f49f78.jpg)
もう一つの新商品は「クリームブリュレ富士屋スタイル(800円)、コーヒーまたは紅茶付1600円」☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4a/2f57a7bc31937ea262ccb153bd9a9381.jpg)
47%の高脂肪の生クリームと牛乳をブレンドすることで濃厚さを、オレンジリキュールとオレンジの表皮を摩り下ろすことで清涼感を加え、まさに理想のクレームブリュレが完成☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c6/494b36c365af054c9d2f09de6eb85556.jpg)
スイーツにはあまり興味は無かったのですが、この二つの新作を味わってしまったら目から鱗でしたね~☆
嫌な甘ったるさもなく、むしろスッキリとした後味でした☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c0/07aede64251303a751f7d2064dcaf251.jpg)
『オーキッド』の窓から眺められる庭園は素晴らしいのひと言☆
花か咲き始める頃には、もっと素敵なんでしょうね~☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/19/ff851da9936d6411e971fdaa092d70ae.jpg)
『富士屋ホテル』は館内のどこに行っても重厚な雰囲気を感じます☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/84/426ccf0bac2405e456f4f25f5b8a9609.jpg)
この後もゆっくりしましょう☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fc/7a3e80094a57c41a4f17b70cdeb81789.jpg)
『オーキッド』
0460-82-2211
箱根町宮ノ下359富士屋ホテル内
[営業時間] 9:00-21:00
[定休日] 無休
[アクセス] 箱根登山バス「ホテル前」下車すぐ