![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ea/108b6474f88efa8cf2a2068332645209.jpg)
外川でヒラメ釣りの帰り、らーめん大漁に寄ろうかそれともゴルジに行こうかと思ってたのですが、宿でおいなりさんと玉子巻きをいただいたので、軽いのにしましょう^^;
と、寄ったのは飯岡バイパスでひときわ目立つ青い建物、中華大学なるいです。
いやぁ~、この蔵書はすごいですね。
ラーメンの他、定食あり、ランチあり、とてもたくさんのメニューで迷います。
汗かいたので、ラーメンがいいな。ちょっと変わったメニューも多いです。
爆弾らーめんて何?と尋ねたら、餃子が入ったラーメンだそう。
スーパーチャーシューメンにも惹かれるな、どれにしようか、、
と迷った末、もつらーめんにしました。
にんにくすりおろしも入れてくださーい(^^)
餃子は注文受けてから包むんですか、では餃子もお願いします。
最初に餃子が登場。
皮が厚め、美味しい餃子ですよ。
「もつらーめんには半ライスと生玉子がサービスなんですが、どうしましょうか?」と店のおばちゃん。
サービスを断るわけにはいきません^^;、両方おねがいします。
生玉子はラーメンに入れてください。
で、このライス、美味しいじゃないですか。
これは定食も食べてみたくなるお店ですね。
もつらーめんは鉄鍋で登場。
これが熱い、めちゃくちゃ熱い!あっさりとした味噌仕立のスープにしょうが、にんにくが利いています。
もつもたっぷり。
これをライスと一緒にいただくとたまりませんね(^^)
汗だくになって食べ終わり、ごちそうさま。
次回は定食を食べてみたいな。
銚子飯岡地区の釣りの際に寄るには便利なお店です。
旭市はもつで町興しをしようとしているようです。
http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/local_kiji.php?i=nesp1294970740
[中華大学 なるい]
千葉県旭市三川2887-1
11:00-15:00,17:00-24:30 火曜休
ブログネタに好適なのに残念です。