Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

横浜国際フィッシングショー開幕

2007-02-09 23:46:13 | 釣りの話題
今年は食べもんコーナーが充実してます。写真は新鮮おさかなグルメパークのひとこま。干物の販売などをやっています、うまそーだったー。
さらに、昨年に続いてお魚ふれあい王国でマス釣りもできるし、親子連れには特にオススメな企画が多いです。

土日はわたしはエイテックブースで説明員やってます。
ヒゲのオヤジみっけたら気軽に声かけてください。語りまっせ(笑)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浜田家さんがこんなところで... | トップ | 横浜国際フィッシングショー... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (misa)
2007-02-10 16:26:39
 今日、stregaの説明、ありがとうございました。

 V10は、棚から持った感じが重かったですが、水平にすると全体のバランスが取れていている感じで、逆に軽い感じでしたね。
 クロステーパーも良かった。何だかウズウズしてきました。でも、お正月に他社を買ってしまったからな~・・・
 
 今後も、ご指導、よろしくお願いします。
返信する
ご来場ありがとうございました (calm)
2007-02-10 19:48:03
misaさん、リトル小岩井のところでコメントくださった方ですね。
http://blog.goo.ne.jp/deep-runner/e/23c26697788985127c992ec64d226572
さきほどは、すぐにどんなコメントか思い出せずにすみませんでした。いま戻ってチェックして思い出しました。

MPGウルトラV10はやはり高密度ブランク自体の重さはまず感じると思います。でも、前モデルよりもブランク自体が軽くなっているので、ロッドの操作性はかなり良さげですよ。私も早く実釣で使ってみたいロッドのひとつです。

またいつでもお気軽においでください。食べ物ネタへのツッコミ歓迎^^;;。
返信する

コメントを投稿

釣りの話題」カテゴリの最新記事