
この日はteruteruばあさんと花見散策で弘明寺へ。
弘明寺に来たらあんぱんを買いましょう、とやってきたのはこちら。
老舗のパン屋さん、デュークです。創業昭和7年、ゴルゴ13もびっくり。
あんこたっぷり、弘明寺あんぱんが名物ですよ。
店内には弘明寺あんぱんはじめ、美味しそうなパンがずらり。
わたしは春のあんぱんをセレクト。家に戻ってからいただきました。
春のあんぱんは、三種類の小さなあんぱんが合体したもの。
ノーマルのこしあん、甘味控えめ、美味しい。
ずんだあん。青豆の風味と小麦の風味が合体、これが一番好きだ。
桜あん。春らしい美しさ。
ばあさんは弘明寺あんぱんをゲット。
その重量感に驚いてました。
コメント欄で教えてもらいましたが、4月4日は「あんぱんの日」だそうです。理由は上の通り。
[ベーカリー デューク]
横浜市南区通町4-114
7:00-19:00 日曜休
p.s. 最近はラーメン食べてスープ飲まなくとも喉が渇く塩抜き体質。
調べてみると、なるほど、そういう理由なんだ。
本文、最後のところにあんぱんの日を追加しときました。