![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e2/5d862294aaa7949d266cfd329943b657.jpg)
興津のマハタ釣りの帰り道は通常ルートを変えてのドライブ、ラーメンでも食べて帰りますか。
と、やってきたのは片倉ダム記念館。喜楽の手前にあります。
鴨川有料道路がいつのまにか鴨川無料道路になってたんですね。後で調べたらら2019年4月21日から無料開放したとのこと、いいじゃあないですが、偉いぞ森田健作。
記念館の中にある麺屋旨臓へ。
豚骨ラーメンと竹岡式ラーメン。
そしてオリジナルの君そばのラインナップ。
ここは竹岡ラーメンの一手でしょう、赤竹岡なんてのも気になりますが、、
このようなお得なセットメニューがあると、どうしても頼まずにいられません。
窓際の席で到着を待ちます。
麺屋うまぞうのぞうの字は、蔵でなく臓なんですね。母体がホルモン屋旨臓だからなのか。
竹岡式ラーメン到着。
チャーシュー美味しい。
チャーシューが美味しくなければ竹岡ラーメンにあらず。
麺はふつうの中華麺。
スープは宮醤油使っているのかな?梅乃家の豚出汁スープをよく再現していると思います。
炒飯はラード薫るしっとり焼きめしタイプ、量はフルサイズには満たないくらい。
さくっと食べて、ごちそうさま。
営業は昼のみ。
せっかくなので、記念館の展示室を見学。
片倉ダムのジオラマもありますよ。
[麺屋旨臓]
千葉県君津市笹1765-9
11:45-14:00(土日祝11:00-14:00) 水曜休、その他不定休
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます