最後の焼きそばソース@パリ(PART 1 OF 3)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/4/149f3d55.jpg)
(yakisand01.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/c/5/c58c1294.jpg)
(joe006.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/d/2/d2a5bc6a.jpg)
(eiffel15.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/6/0/6092d828.jpg)
(salon22.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/b/f/bf3e5274.gif)
(sayuri55.gif)
デンマンさん。。。ついに最後の焼きそばソースを使ったのですか?
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
(kato3.gif)
そうなのですよ。。。 せっかく、小百合さんがバレンタインの小包に入れてくれた“焼きそばソース”だから、捨てると神様の罰が当たるでしょう。 だから、どうしても食べなければならない。
でも、 バレンタインの小包を送ったのは2月の下旬でしたわ。。。 あれから半年以上も経っていますわ。
だから、他のレトルトのカレーだとか、チョコレートだとか。。。 ドライ焼きだとか。。。 節分の豆だとか。。。 大切に大切に食べたのですよ。。。 そして最後に“焼きそばソース”の袋が残ったので、一つづつバレンタインの味を楽しみながら即席麺を焼きそばにして食べたのですよ。
スーパーで即席札幌ラーメンを買ってきて焼きそばにしたのですか?
いや。。。 残念ながら、僕のマンションの近くのスーパーマーケットでは札幌ラーメンを売ってませんでした。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/4/e/4ef911ea.jpg)
(joe002.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
僕のマンションの近くにある Denman Place Mall へ行ったのです。 この上のショッピングモールの中に、“Joe's No Frills”という安売りのスーパー・マーケットがあるのですよ。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/e/4/e47a441f.jpg)
(joe001.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
たまたま即席ラーメンを並べている通路を通ったら"Dried Noodles - Chow Mein" の袋が目に付いた。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/0/8/08e23bcc.jpg)
(joe003.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
結構安いのが見つまりました。。。 400グラム 6食分の乾燥麺が 98セント。。。 たぶん日本円で90円ぐらいですよ。 見たら、Made in China と書いてあります。 カナダでは3本の指に入る大手の食品会社 LOBLAWS INC.が輸入販売しているのですよ。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/f/f/ff30b949.jpg)
(joe301.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
これなんです。 Made in China ですからね。。。 本場の“蛋麺”ですよ。 これを茹でて、それから水を入れたボールの中に入れて冷まして よく水を切ってからフライパンでいためて 最後の焼きそばソースで味をつけて食べたのですよ。 旨かったです。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/d/1d58ece9.jpg)
(joe305.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/b/f/bf3e5274.gif)
あらっ。。。 美味しそうに出来上がっているではありませんかァ!
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
でしょう?!。。。 あのねぇ~、今度、日本へ帰省した時には、小百合さんの“山の家”で僕が作ってあげますから、楽しみにして待っててねぇ~。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/f/3/f32f7a57.jpg)
(yamagoy3.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/b/f/bf3e5274.gif)
でも。。。、でも。。。、どう言う訳で“最後の焼きそばソース@パリ”というタイトルにしたのですか?
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
小百合さんは忘れてしまったのですか?
私が何を忘れたとデンマンさんは言うのですか?
次の手紙ですよ。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/8/3/83d23caa.gif)
(sayuri2.gif)
お元気ですか?
バレンタインの小包が
今回は無事についたようですね。
もうずいぶん前のことですが
利根川を渡った所に
本場のインドカレーを
食べさせてくれる
お店がありました。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/4/5/45daff3e.png)
(curry92.png)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/9/1/91a11fb6.jpg)
(curry90.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/9/c/9c05c719.jpg)
(curry91.jpg)
先日、そのお店の前を通ったら
閉まっていました。
でも、デンマンさんと一緒に
カレーを食べたことを思い出して
バレンタインの小包の中に
咖喱屋チキンカレーを入れました。
また、デンマンさんの好きそうな
辛口を見つけ
仙台という事も
なつかしく思うだろうと
「仙台辛味噌ラーメン」も
パックしました。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/d/b/db469e93.jpg)
(sendai90.jpg)
今回 チョコの方が おまけ。
朝食には カフェオレと
クロワッサンを
欠かさないようなので
カフェオレのスティッカーを
入れました。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/9/4/9428a76e.jpg)
(cafeoula1.jpg)
これならば、すぐにカフェオレが
できあがると思います。
それから 粉末ソース
10個入れました。
サッポロ一番で
焼きそばを作るときに
使ってみてね。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/c/5/c58c1294.jpg)
(joe006.jpg)
「かどや」風味に近くなるかも…。
日本の味を十分に
楽しんでください。
では。。。
小百合より
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/5/6/566b4f8e.gif)
(sayuri15.gif)
2014年5月6日
『カフェオレ@バレンタイン』に掲載。
(2014年5月22日)
(kitty2.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/b/f/bf3e5274.gif)
去年のバレンタインの時の手紙ではありませんか!
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
そうです。。。
でも、上の手紙の中には どこにもパリは出てきませんわ。
小百合さんは思い出さないのですか?
何をですか?
やだなあああァ~。。。 上の写真に出てくる“本場インド料理”の店のナナさんですよ。
ナナさんがどうだと言うのですか?
やっぱり、小百合さんは忘れてしまったのですねぇ~。。。 思い出してくださいよう。。。 かつて、僕は次の記事を書いたのです。。。 読んでみてください。
(すぐ下のページへ続く)