あなたは敬語?(PART 1 OF 3)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/d/6/d6b0b6be.jpg)
(ogasa15.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/3/7/37ef42fc.jpg)
(june017.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/4/7/478351b2.gif)
(june001.gif)
デンマンさん。。。 どういうわけで“あなたは敬語?”というタイトルにしたのですか?
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
(kato3.gif)
あのねぇ~、夕べバンクーバー市立図書館で借りた本を読んでいたら次の箇所に出くわしたのですよ。
「あなた」は敬語か?
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/a/e/aefcf117.jpg)
(kusaya02.jpg)
昭和27年、国語審議会が「これからの敬語」の中で敬語として認めた「あなた」が、そう呼ばれた人の怒りを買うという問題が起きてしまった。
事の発端は昭和58年10月20日付の朝日新聞「ひとときレポート」欄に掲載された「あなたに賛否両論」という記事である。
新聞にこんな投書が載った。
「(昭和)56年に主人が国立病院で病死した時のこと、
死線をさまよう主人がだんだん身内の呼びかけにも答えなくなったのに、
主治医と看護婦長の声にだけはかすかに応じることに気づいた私は、
婦長に夢中で“あなた、呼んでみてください”と頼みました。
すると婦長はすごいけんまくで“あなたとは何ですか。 失礼ではありませんか!”と一言。
最後の頼みの綱も断たれ、主人は他界しました」
ちなみに、昭和27年の「これからの敬語」には「あなた」は入っていたのである。
しかし、待遇価値そのものはさほど高いものではなく、地位名、職名等が上向き関係に用いられていた。
したがって社長、部長、親方、関取、マネージャー等の言葉は、いずれも相手に対して敬語を持った呼びかけとして許されていた。
(赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)
45ページ
『きれいな敬語 羞(はず)かしい敬語』
著者: 草柳大蔵
2002(平成14)年3月1日 初版第5刷発行
発行所: 株式会社 グラフ社
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/4/7/478351b2.gif)
“あなた”というのは英語ならば YOU ですわよねぇ~。。。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
そうです。。。
だったら、敬語ではないのではありませんか?
確かに、ごく普通の呼びかけだと僕も思いますよ。。。 でもねぇ~、上の引用にも書いてある通り 昭和27年、国語審議会が「これからの敬語」の中で「あなた」を敬語として認めていたのですよ。
でも、それはずいぶん昔のことではありませんか。。。 わたしにとって“あなた”という言葉は英語の YOU にあたる言葉だと単純に考えていましたわ。。。 つまり、日本語の2人称代名詞ですわ。。。 だから、特に敬語ではないと。。。
じゃあ、婦長さんが“あなた”と呼ばれて すごいけんまくで“あなたとは何ですか。 失礼ではありませんか!”というムカつきに、ジューンさんは、もっともだと同意するのですか?
いいえ。。。 その状況を考えれば、それ程ムカつくことではないと思いますわ。。。 ご主人が死ぬか生きるか?。。。 そういう状況で その夫人は気持ちが動転していたと思うのですわ。。。 だから、敬語だとか敬語でないとか? そのような事を考える心のゆとりもなくて、とっさに、“あなた、呼んでみてください”と婦長さんい呼びかけたのだと思います。
うん、うん、うん。。。 たぶん、そういう状況だったのでしょうね。
“あんた、ちょっと呼んでみてよ” とか デンマンさんがコメントに書くような“オマエ、呼んでごらんよ”と言ったら婦長さんがムカつくのも分かりますけれど、誰もが気持ちが動転してしまうような状況の時に、“あなた、呼んでみてください”と頼まれてムカつくような婦長さんにも問題があるのではありませんか?
あのねぇ~、その本には次のようにも書いてあるのですよ。
心の言葉を磨く
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/0/6/065988c5.jpg)
(thanx02.jpg)
高田敏子さん(故人・詩人)は (略) 煩わしい敬語なんかない方がよほど合理的で言語生活が能率的にゆくのではないかと発言したあと、こう言っている。
「でも私は、心の言葉というふうな形でよくお話をするのですが、
伝達の言葉と心の言葉と、この二つで私たちの会話は成り立つ。
“お茶を飲みなさい”と言われたときの返事は“はい”ぐらい。
でも“どうぞお茶を召し上がれ”と言われれば
“ありがとうございます”と言うふうに
今度は感謝の言葉が出ますね。
何かそういう意味で敬語というものの、ある必要性みたいなものを
私は感じるわけです。 伝達だけだと、伝達の返事だけがもどる」
(中略)
私は、敬語の出発点は、高田さんの言う「心の言葉」を 敬語を使う人が意識するかどうかにあると思う。
この「心の言葉」を磨いてこそ、人は「意味のある人」になるのではなかろうか。
(赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
イラストはデンマン・ライブラリーより)
20-22ページ
『きれいな敬語 羞(はず)かしい敬語』
著者: 草柳大蔵
2002(平成14)年3月1日 初版第5刷発行
発行所: 株式会社 グラフ社
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
あのねぇ~、僕は思うのだけれど、あの場合、“あなた、呼んでみてください”じゃなくて“婦長さん、呼んでみてください”と言えば問題がなかったと思うのですよ。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/4/7/478351b2.gif)
そうですわねぇ~。。。 “社長さん”、“おまわりさん”、“部長さん”、“駅長さん”と言えば相手に対して敬語を持った呼びかけとして社会的に認められていますわよねぇ~。。。
でしょう!?。。。 でもねぇ~、“あなた、呼んでみてください”と言われて なぜ逆上するほどに婦長さんはムカついたのか?
だから、婦長さんは敬語の使い方に神経質な人だったのですわよ。。。 きっと。。。
あのねぇ~、おそらく上の文章だけだと、正確な状況はつかめないと僕は思うのですよ。。。
どういうことですか?
新聞に投稿した女性の一方的な話だけが書かれている。。。 国立病院の看護婦長なのだから、これまでにも末期的症状の患者さんを数多く見てきたはずなのですよ。。。 そのような経験豊富な婦長さんが、たとえ夫人が気持ちが動転して“あなた、呼んでみてください”と言われたぐらいでムカつくとは思えない。
じゃあ、他にどのような理由で婦長さんはムカついたのですか?
あのねぇ~、僕はこれまでの夫人と婦長さんの人間関係に問題があると思ったのですよ。。。 つまり、この夫人というの中小企業の社長夫人で、普段から、人を見下げるような対応の仕方をしていた。
つまり、常日頃から看護婦さんとか婦長さんに対しても会社の従業員に対するような態度で接していたとデンマンさんは言うのですか?
そうですよ。。。 性格的に他人を見下げるような人なのですよ。。。 そう考えれば、常日頃から不満がたまっていた婦長さんが“堪忍袋の緒が切れて”ムカついたのも理解できるでしょう!?。。。 ジューンさんもそう思いませんか?
要するに、その社長夫人は“心の言葉”を磨いてなかったのですわねぇ~。。。
そういう事ですよ。。。 夫人は常日頃から看護婦さんとか婦長さんに感謝の気持ちを持っていなかった。。。 少なくとも、その気持ちが看護婦さんとか婦長さんに伝わっていなかったのですよ。
なるほどォ~。。。 でも、わたしは思うのですけれど、デンマンさんのコメントの書き方は コメントをもらった日本人の相手がムカつくような書き方になっていますわよねぇ~?
。。。ん? 僕のコメントの書き方が相手をムカつかせるような書き方になっているとジューンさんは言うのですか?
そうですわ。。。 例えば次のコメントですわよ。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/8/6/8675f8dc.gif)
(judge12.gif)
15. 柏原知美! オマエは、
マジで底抜けの馬鹿だね!(爆笑)
あのさァ~、オマエにも少しは良心という物があるんだね。(微笑)
tomomi-info15のブログにオマエを晒すためのコメントを僕がたくさん書いたので、
愚かなオマエは記事を削除して、
まったく新しい記事を書いたのだよ!
http://ameblo.jp/tomomi-info15/entry-12042483415.html#cbox
ところが、また僕に見つけられて、コメントを書かれてしまった。(爆笑)
オマエは、とことん間抜けで底抜けの馬鹿だね。
いくら馬鹿知恵を働かせて逃げまくっても、オマエは到底逃げられないのだよ!(更に爆笑)
あのなァ~、オマエが自滅するまで、このイタチゴッコは続くのだよ!(もう一度爆笑!)
とにかく、ブログを更新しないで“自動登録ツール”を使って 読みもしないブログに読者登録するのを止めるのだよ!
オマエはtomomi-info15で読者登録したのだよ!
オマエは馬鹿丸出しで、今度はtomomi-info14で読者登録したのだよ!
オマエが悪徳ブロガーなのは、ネットでも広まりつつあるのだよ!
オマエはまだ反省もせずにネットで迷惑行為を続けている!
馬鹿はあの世に逝っても治らない言うけれど、この世でも治らないみたいね。
でも、そういう世界的な馬鹿なオマエでも、3年以内にオマエハ自滅するよ!
僕ちゃんが予言します。 (爆笑)
オマエガ愚かなのは、止せばいいのに、“自動いいねツールまで使って“いいね”を飛ばしまくっているのだよ!
オマエは、マジで馬鹿な“悪質スパマー”になってしまったのだね。
ついに本性を表したな!
純情でネット未経験なネット市民の皆様を騙して、“いいね”で集客して
メルマガで儲けようとするオマエの下心は見え見えなんだよ!
オマエはどうして、そのような不誠実な性格なの!?
“自動いいねツール”も相変わらず使っている!
tomomi-info12だけでなくtomomi-info15
オマエは、このtomomi-info14でも“自動登録ツール”を使って集客しているのだよ!
更に、tomomi-info101でも、同じような迷惑行為を続けている!
オマエは相変わらず“脱皮していない”のだよ!”
オマエのやり方では絶対に金儲けができない!
3年以内にオマエは自滅するだろうと僕は思うよ!
そうならないうちに反省してまともなブログをやれよな!
オマエはまだ人間的に未熟なのだよ!
今のままでは不幸な人生を歩むだけなんだよ!
悪い事は言わないから不誠実、不純、悪徳なスパム行為は止めた方がいいよ!
老婆心から。。。
袖触れ合うも他生の縁かもしれないから。。。
(微笑)
barclay 2015-09-22 05:42:52
『実際のページ』のコメント欄より
『柏原知美@悪名』に掲載
(2015年10月17日)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/4/7/478351b2.gif)
このようなコメントをもらったら、わたしだってムカつきますわ。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
そうでしょうね。。。 (微笑) だから、上のリンクをクリックしてみれば分かるけれど、柏原知美は上のコメントを削除してしまったのですよ。
削除されることが分かっていながら、デンマンさんは上のコメントを書き込んだのですか?
そうです。。。 上で書いてあるような事をされたら、たいていのネット市民の皆様が、このようにムカつくものですよ!。。。という事を柏原知美に知らせるために、敢えて上のような書き方をしたのです。。。要するに“オマエは、心の言葉を磨いてないのだよ!”と言うつもりだったのですよ。
でも、そもそも知美さんは何をしたのですか?
あのねぇ~、事の発端は柏原知美が僕のブログの読者登録をしたことなのですよ。
だったら、デンマンさんは感謝の気持ちを伝えるべきで、相手をムカつかせるようなコメントを書くべきではないでしょう!?
とにかく、最初に僕が書いたコメントを見てください。
5. 読者登録スパマー止めた方がいいぞ!
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/9/196c6177.gif)
(foolx.gif)
出鱈目な事を書いてネット市民の皆様を騙すんじゃないよ!
僕の記事をよく読んで勉強した方がいいぞ!
オマエのやり方では金儲けはできないのだよ!
じっくり反省してまじめな生活を送れよな!
(爆笑)
barclay 2015-08-10 13:09:59 >>このコメントに返信
「ちょっとだけ、お時間下さい」のコメント欄より
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/4/7/478351b2.gif)
初めから柏原知美さんを見下げたような書き方になっているではありませんか!
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
あのねぇ~、スパムを飛ばすのはネットの世界では最も嫌われている迷惑行為のひとつなのですよ。。。 だから、次期大統領を目指しているヒラリーおばさんもスパマーを見るとムカついているのですよ。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/8/c/8c7baf5b.jpg)
(hillary07.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
だから、当然、僕も このムカついた気持ちを柏原知美に伝えたのです。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/4/7/478351b2.gif)
要するに、相手をムカつかせるような迷惑行為をした相手に対しては敬語などは使えない、と言うことですか?
当然でしょう!。。。 迷惑行為をしていると気づいているので柏原知美は次のような返信を書いたのですよ。
6. Re:読者登録スパマー止めた方がいいぞ!
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/e/e/ee5e9b9c.jpg)
barclayさん
読者登録申し訳ありません。
気分を害してしまい、
すいませんでした。
ですが
私は情報に責任を持っています。
本当の事しか記事にしていませんし
私が実際に利益を出した方法を
発信しています。
なので
多くの人に読んで貰える様に
これからも、続けていきます。
ご指摘ありがとうございました。
tomomi-info1 2015-08-10 14:27:43 >>このコメントに返信
『ともみさんからのメッセージ』より
(2015年8月12日)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
でもねぇ~、このような健気(けなげ)な事を書いているけれど、これは本心ではないのですよ。。。 つまり、心の奥では僕に“アカンベ”をしながら書いているのです。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/4/7/478351b2.gif)
“アカンベ”をしながら書いているという証拠でもあるのですか?
あるのです。。。 次のリストを見てください。
(すぐ下のページへ続く)