獲得された絶望感(盲人ウエカジ @ウエカジハローセンター 公式ブログ)

~網膜色素変性症と司法試験とモー娘。と全盲ヘルパー事業所と・・・~

南アフリカランド円がやっと上昇

2010-07-10 17:48:56 | 100万投資で年50万獲得プロジェクト
 この1週間で南アフリカランド円が11.20から11.70まで上下がはげしい。はやく12円までもどってくれないかなぁ・・・・。

 ただ昔のアジア通貨危機みたいに暴落にもそなえないといけないな。ポジションを減らしていこうかな。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円独歩高・・・・

2010-05-21 18:14:06 | 100万投資で年50万獲得プロジェクト
 昨日今日と円高、円独歩高。とくに高金利通貨NZドル円や豪ドル円や南アランド円が下落・・・。

 久しぶりに夜チャートを見ながらこれ以上さがるなあーーーとパソコン画面に念をおくっていた。そのためブログ更新すらできなかった。

 なんとか金曜日になって落ち着きを取り戻した為替。来週月曜日がまだ心配だなぁ・・・・。

 解散したメロン記念日のメンバー大谷雅恵がカフェでバイトしていると知ってショック。解散コンサートから2週間ほどしかたっていないのに・・・。意外と芸能人って給料安いのかと心配。今度の須藤茉麻との2ショットのときにファンレターに貯金をしっかりとしてください、それと今がFXの今が買い時ですよって書こうかなと思った私。

 はぁ円安にならないかなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーブルテレビJ:COMの株式が公開買い付けされる!!

2010-03-11 20:27:39 | 100万投資で年50万獲得プロジェクト
 昨日大きな封筒が届く、大和証券からの封筒。中身をあけると、私が保有しているケーブルテレビJ;COMジュピターテレコムの株式を住友商事が公開買い付けするので応募してくれとのお知らせ。

 たった1株しかもっていない最少数単位株主である私にこんな大きな封筒を送ってくる。公開着付け費用っていうのもばかにならないだろう。

 私が今もっち得うJ:COM株は78,000円で買ったもの、それを14万円ちかくで買ってくれるということらしい。

 なんかおいしい話だが、買ってもらうためにはわざわざ大和証券で口座を開いて、そこに株を移してはじめて買ってもらえるらしい。ただ買い付け株の応募数に上限と下限があり、応募数がすくなすぎたらこの買い付けは成立しない。しかも応募数が多すぎても買い付けは成立しないとのこと。

 買ってもらえるかわからないのに、わざわざ会社を休んで大和証券まで行って手続きをするばからしさ。それなら会社休んでハロショに行く私デスペア。

 それに私の4畳半の部屋にケーブルテレビがきたことで、室内アンテナから解放されていつもきれいな映像がみられるようになったその恩があるので、J:COM株はずっともっていようと思う私。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FX 南アフリカランド円

2010-01-13 20:23:25 | 100万投資で年50万獲得プロジェクト
 100万投資で年50万円獲得プロジェクト。

 そういうブログカテゴリーを作っていたのを思い出した。もう2年ぐらい前につくったカテゴリーだと思う。

 去年の年末12月の1カ月で100万円の元手で47万円ほど獲得できた。FXの南アフリカランド円。ショート(売り)は一切せずロング(買い)のみで47万円。

 振り返ると一応当初の目的は達成できたね。

 ただ12月下旬にかけて売りで入って、20万円の損失・・・・。確か年間の雑所と行くが20万円(不確か)こえたら所得税かかるので、20万円の損失を確定させて年明け。

 今年に入ってその20万円をとりもどすべく、ランド円の売り買いで、13万円のもうけ。

 日本株も上がってきたし、インドやブラジル、ロシアの投資信託も持ち直してきた。これからだな。

 ちなみにまだ株では数百万円の含み損。先日の日曜日に計算してみたら、今現在でFXはトントン。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14年ぶりの円高、円 独歩高

2009-11-27 20:27:37 | 100万投資で年50万獲得プロジェクト
 ニュースで円の独歩高。独歩高というフレーズがなんかかっこいい。

 独歩高というフレーズはかっこいいのだが円高が止まらない。ドバイショックも加わり今日は86円ちょうどぐらいのドル円。

 ドルがさがってもの南アフリカランド円やNZドル円など上がってくれればいいのだが・・・そうはいかず・・・・。はぁ2週間前にZAR利益確定してたらよかったなぁ・・・。

 ボーナスがでたらブラジルとインドとロシアの労使信託買おうかとおもっていたけど、FXの証拠金をあつくするのが先だな・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする