クールスポット
今日も大阪、豊中市は、最高気温が36度。くもりでもこの気温。あついね。そんなあついなか、甲子園では高校野球。プレーしている高校球児も大変だけど、応援席のブラスバンドとか応援団とかもあつそうだね。球児は、試合が終わったら着替えることができるけど、応援席の高校生たちは、着替えることもできず、大変。
その暑さを体験したくて、甲子園に高校野球みにいこうかなと、すこし頭をよぎるも。やめる。目の見えない私、網膜色素変性症な私、盲人ウエカジ。数年前プロ野球の試合をみに、広島球場にいったけど、あのときは、秋だったかな。すごしやすいし、学生アルバイトのスタッフが、親切に手引きしてくれて、ひとりでもたのしめた。
でも、高校野球は、そういったスタッフ、手引きスタッフっていうのはいないんだろうな。広島球場だと、障碍者専用席というのがあって、そこで野球をみることができる。高校野球にはそれはないんだろうな。
となると、ガイドヘルパーさんに手引きしてもらっていかなといけないけど、この暑い中。ヘルパーさんを、暑さの危険にさらすわけにはいかないね。それに、8月は、みやもと佳林バスツアーのためガイドヘルパー同行援護時間を残しておかないといけないしね。
そういった言い訳をつくって、甲子園に行くのをあきらめる私。でもいつかは、あの、暑い中でプレーし応援する高校生にまじって、甲子園で野球をみてみたいな。お金にもならない、ただ、プレーしたいからする、応援したいからする、理由はいらないのよね。なんのためにということを考えない、そこがまさに青春だね。年をとると、どうしても、目的とか結果、何のためにと考えてしまう。それがだめなのよね。だから大人はキラメキがないのよね。
ということで、甲子園はやめて、カフェへ。阪急じゅうそう駅のホームにある、ローソンの2階にカフェがある。眼科には線路がみえて、電車がみえる。涼しいカフェ。アイスコーヒーとすスイートポテトデニッシュをたべる。528円。パンとセットだとコ飲み物が50円引きというのもうれしいね。客席には、コンセントもあって便利。
暑い夏は、こういった涼しいところクールスポットで、まったりすごすのがいいね。
司法試験の勉強、明日からは介護福祉士実務者研修がはじまる、いい気分転換になった。
私が大学卒業して司法試験を受験していた25年前、ほぼひきこもりの生活。こうなると生活のリズムがくずれて、ゆううつになり、勉強に身が入らない。こんな勉強したって、どうせ私は、目が見えなくなるんだと、へんな思考回路に陥っていた私。結果や目的を意識しすぎていたね。不確実な未来に不安をおぼえて、現実をうまく生きられなかった。
あれから25年、目が見えなくなるという不安はなくなった。今はもう私は目が見えない。そして中年になった。目的とか、結果にはこだわらなくてもよくなった。ただ、やりたいからやる、それだけ。
50歳手前にして、やっと、甲子園の高校球児の、あの純粋な気持ち、まなざしを手に入れられたかな。今を生きる。この暑い中、ただプレーする、応援する。私も、同じく、ただ、朝はやくおきて、事務にいき、そして、勉強をする、たまに、カフェにいっておいしいつめたいアイスコーヒーを飲む。それでいい。そんなことして何になるの?そう考えるのをやめる、ただ今日を生きる。まぶしいね。
PS
ゴーヤがスーパーで安売り30センチぐらいのが100円。夕方ヘルパーさんに野菜炒め。ゴーヤーっていためるとアボガドみたいにやわらかくなるのね。おいしいね。ベランダで育てたナスビも痛めてもらう。ベランダでとれたキュウリはカットして酢漬け。おいしいね。いい一日。
今日も大阪、豊中市は、最高気温が36度。くもりでもこの気温。あついね。そんなあついなか、甲子園では高校野球。プレーしている高校球児も大変だけど、応援席のブラスバンドとか応援団とかもあつそうだね。球児は、試合が終わったら着替えることができるけど、応援席の高校生たちは、着替えることもできず、大変。
その暑さを体験したくて、甲子園に高校野球みにいこうかなと、すこし頭をよぎるも。やめる。目の見えない私、網膜色素変性症な私、盲人ウエカジ。数年前プロ野球の試合をみに、広島球場にいったけど、あのときは、秋だったかな。すごしやすいし、学生アルバイトのスタッフが、親切に手引きしてくれて、ひとりでもたのしめた。
でも、高校野球は、そういったスタッフ、手引きスタッフっていうのはいないんだろうな。広島球場だと、障碍者専用席というのがあって、そこで野球をみることができる。高校野球にはそれはないんだろうな。
となると、ガイドヘルパーさんに手引きしてもらっていかなといけないけど、この暑い中。ヘルパーさんを、暑さの危険にさらすわけにはいかないね。それに、8月は、みやもと佳林バスツアーのためガイドヘルパー同行援護時間を残しておかないといけないしね。
そういった言い訳をつくって、甲子園に行くのをあきらめる私。でもいつかは、あの、暑い中でプレーし応援する高校生にまじって、甲子園で野球をみてみたいな。お金にもならない、ただ、プレーしたいからする、応援したいからする、理由はいらないのよね。なんのためにということを考えない、そこがまさに青春だね。年をとると、どうしても、目的とか結果、何のためにと考えてしまう。それがだめなのよね。だから大人はキラメキがないのよね。
ということで、甲子園はやめて、カフェへ。阪急じゅうそう駅のホームにある、ローソンの2階にカフェがある。眼科には線路がみえて、電車がみえる。涼しいカフェ。アイスコーヒーとすスイートポテトデニッシュをたべる。528円。パンとセットだとコ飲み物が50円引きというのもうれしいね。客席には、コンセントもあって便利。
暑い夏は、こういった涼しいところクールスポットで、まったりすごすのがいいね。
司法試験の勉強、明日からは介護福祉士実務者研修がはじまる、いい気分転換になった。
私が大学卒業して司法試験を受験していた25年前、ほぼひきこもりの生活。こうなると生活のリズムがくずれて、ゆううつになり、勉強に身が入らない。こんな勉強したって、どうせ私は、目が見えなくなるんだと、へんな思考回路に陥っていた私。結果や目的を意識しすぎていたね。不確実な未来に不安をおぼえて、現実をうまく生きられなかった。
あれから25年、目が見えなくなるという不安はなくなった。今はもう私は目が見えない。そして中年になった。目的とか、結果にはこだわらなくてもよくなった。ただ、やりたいからやる、それだけ。
50歳手前にして、やっと、甲子園の高校球児の、あの純粋な気持ち、まなざしを手に入れられたかな。今を生きる。この暑い中、ただプレーする、応援する。私も、同じく、ただ、朝はやくおきて、事務にいき、そして、勉強をする、たまに、カフェにいっておいしいつめたいアイスコーヒーを飲む。それでいい。そんなことして何になるの?そう考えるのをやめる、ただ今日を生きる。まぶしいね。
PS
ゴーヤがスーパーで安売り30センチぐらいのが100円。夕方ヘルパーさんに野菜炒め。ゴーヤーっていためるとアボガドみたいにやわらかくなるのね。おいしいね。ベランダで育てたナスビも痛めてもらう。ベランダでとれたキュウリはカットして酢漬け。おいしいね。いい一日。