獲得された絶望感(盲人ウエカジ @ウエカジハローセンター 公式ブログ)

~網膜色素変性症と司法試験とモー娘。と全盲ヘルパー事業所と・・・~

世界最小アンドロイドスマートフォンユニヘルツアトムが届いた。

2019-07-16 23:04:28 | 全盲の視覚障害者でも一人で使える家電、情報機器、アプリ獲得プロジェクト

最小アンドロイドスマホ

月曜歌謡とアマゾンプライムデーということでアマゾンのプレミアム会員は割引価格で商品がかえるみたい。プレミアム会員の私。ならば、前から欲しかった最小スマホユニヘルツアトムを買おうと昨日注文。

さっそく今日届いた。今の時代スマホの画面はどんんどん大画面科していっているけど、私にはそれは不要。網膜色素変性症な私デスペア。ほぼ全盲な視覚障害者の私。画面は見るのではなく、スワイプしたりするところ。それにはさほど大きな面積はいらない。

逆に小さければ小さいほど、ハロプロ遠征の持ち物がすくなくなってちいさくなってうれしい。今現在私が遠征先にもっていっているデバイスは、

ガラケーのらくらくホン7、タブレットのNECラビィTAB、iPhoneSE、ソニーのアンドロイドスマホエクスペリアJ1コンパクト。タブレットを出先でネットワークにつなげるために、ソニーのエクスペリアのデザリングが必要。

このソニーのアンドロイドスマホを買い替えたくて、ユニヘルツアトムを買う。アトムはほんと小さくてびっくり、チョコバーのスニッカーズぐらいの細長い厚みのある形。これは小さくていいね。もちろんデザリングもできるよう。

価格も29300円。内臓メモリ64GBあって、ナノSIMが2つはいる。

今はWi-Fiでしかアトムをためしてみてないけど、エクスペリアのSIMカードを差し替えてみよう。

そうしようとおもったら、エクスペリアのSIMはマイクロSIMでアトムはナノSIMということで形が違うのね。楽天モバイルに3000円だして小さいナノSIMに取り換えてもらわなくちゃ。

さて、アトムは使い物になるかな?録音ラジオサーバー、YOUTUBE,ツイッター、声での乗り換え検索ぐらい使いたいんだけどな。

unihertz ATOM 29300円
Android8.1

アンドロイドOSが4.1から8.1になって、やっぱり音声読み上げの合成音声は格段とききとりやすくなったね。

ただ、やっぱり画面をスワイプしてアイコンを移動するのはちょっとすべるね。うまくスワイプできてなかったりするね。なんでだろう?こういったスワイプのすべりはiPhoneではまったくないのにな。この操作漢さえiPhoneなみになってくれらメインでつかうんだけどな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資格障害者1人で近所のスーパーに買い物に行ってみた。

2019-07-15 22:03:09 | 網膜色素変性症と私
サービスカウンター

3連休3日目の月曜日。

ほんとは13時からのなんばOCATでのBEYOOOOONDSの8月7日発売のメジャーデビューシングルCD「眼鏡の男の子」の発売杵ミニライブに行こうとよていしていた私。昨日というか今朝まで夜更かししていておきられず、夜中までずっと点字ブロック、点ブロのルートテキスト入力をしていた。網膜色素変性症な私デスペア。ほぼ全盲な視
覚障害者。なんばOCATまでの点ブロルートも下書き完成。よかったよかった。

ということで今日は昼過ぎに起きる。家にずっといるのは気が滅入ることがわかっている私。

20年ぐらい前、司法試験の豪華鵜をめざしてずっと勉強sしていた私。ただ家にずっとこもっていると気が滅入って、結局勉強あはかどらない。

それがわかっているので、一人で家をでる。近所を出歩く。白杖をもって、近くの吉の家などに行く。

家をでて国道まででる道すがら、よぼよぼ歩いている私をみかねて、声をかけてくれる男性。小さい子供づれ。小学1年生の女の子か男の子どちらか。手引きしてもらう。

てっきりパパと娘。かとおもったら、どうやら小さいこどもは発達障害があるよう。もしかしたらヘルパーさんが散歩につれだしているのかもね。

手引きしてもらったのでいつものありがとうカードとJuice=Juiceの話題曲12thシングルCD「ひとりで生きられそうってそれってねえ褒めているの?」をラッピングしたものをプレゼントしよとおもったが、家の近所をであるときはカバンやルックはもちあるかず、手持ちなし。

あそうか小銭入れにいれておいた予備のありがとうカードだけでもわたせばよかったかな。

吉の家に到着。今スタンプキャンペーンをやっていて、21個スタンプをあつめれば吉の家の特性どんぶりばちがもらえる。それがほしくて最近は吉の家。

今日は、ねぎ塩とり定食というねぎと塩で鶏肉をいためた定食、ごはん大森鶏肉おおもり650円をたべる。ごはん大森、おかわり無料なのがうれしいね。

そのごローソンストア100に立ち寄って、お風呂の洗剤の詰め替えを買おうと、店員さんにあるか聞いてみたところ、詰め替えはないとのこと。

それならばスーパーに行こう。商店街をとおって、スーパーを目指す。途中、でっかいトラックが道のわきにとまっていてぶつかる私。みかねたおばさんが声をかけてくれる。ありがたいね。

スーパーに行く前に、コーヒー屋さんへ。コーヒー豆を買う。そその場で焙煎してくれて粉にしてくれるコーヒー屋さん。100g480円のモカブレンドを400g購入。

焙煎できあがるまでの時間、コーヒー店をでて、スーパーへ。

スーパーの入り口はいって、すぐのところにサービスカウンターがある。目がみえているころはサービスカウンターなどめったに利用しなかった私。ギフト券とかドライアイスをもらうぐらい。

視覚障害者の一人買い物には、このサービスカウンターがありがたい。スーパーとは基本手kにセルフで商品をとって、レジにならんで、清算して、自分でレジ袋にいれて帰る。

視覚障害者ひとりだと、まずもって商品を選べない、レジにならべない。

こんな時にサービスカウンター。

サービスカウンターに立ち寄って、声をだす私。

「サービスカウンター順番がきたら声をかけてください!!」


すると、近くにいた客のおばさんがこっちよこっちよと案内してくれる。

サービスカウンターのところまできて、スタッフに、お風呂の洗剤の詰め替えがほしい88円とかやすいやつを4つほしい。ルックとかがいですと伝える。

しばらく2分ぐらいまって、すぐおスタッフもどってきてくれて、128円のしかないです。

それでいいですと私。

ついでに、コーヒー豆をここでも自分で粉にえきるんですか?と聞いてみる。
サービスカウンターの人ではわからないようで、売り場の店員をよんできてもらって、自動ミル機械のところまでいく。180g480円の小川珈琲の豆を買って、それを機会にいれてレバーを引くと粉になる。この機会をつかうのは無料とのこと。

そのコーヒーだけじゃなんあなので、98円の赤いきつね、黒カレーのカップ面を2つずつてきてもらて、サービスカウンターへ。そこで生産。サービスカウンターでもポイントためれて、クレジットカード支払いもできるのね。ありがたい。

スーパーをでて、家にかえる。途中のコーヒー屋さんで豆をうけとる。でもその店の入り口がどこかわからない。通行人にコーヒー屋さんここですか?ときくと、とおりすぎましたとのこと。

すると、うしろから、コーヒー屋さんのマスターがとんででてきて、できあがりましたとコーヒー豆を焙煎して粉にしたものを袋にいれて手渡し。

家をでて、いろいろようじをすませて家に戻ると16時。1時間ぐらいでもどってこれた。

この1時間で、どれだけの見ず知らずの人に声をかけてもらったか、こちらが声をかけてたすけてもらったか。

その人数は、コーヒー屋さん、スーパー、吉の家の店員はのぞいて。

6人。ありがたいね。

さて、家にかえって、Juice=Juiceとつばきファクトリーの秋ツアーののファンクラブ申し込みせねば。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

視覚障害者用ブラウザ MY NEWS マイニュースでハロプロメンバーのブログが毎日サクサク読めるようになった。

2019-07-14 17:02:35 | 全盲の視覚障害者でも一人で使える家電、情報機器、アプリ獲得プロジェクト

RSSフィード

ここ5年ぐらいで一気にハロプロのメンバーブログが増えてきた。しかもすべてのメンバーはほぼ毎日更新してくれるので、読むのが大変。網膜色素変性症な私デスペア。ほぼ全盲な視覚障害者。読むのが大変。

視覚障害者はブログはパソコンや携帯で読み上げさせて読む。ガラケーのらくらくホン7やパソコンのPC-TALKERという画面読み上げソフトで読み上げさせている。

ただどちらも時間がかかってサクサク読めない。らくらくホン7は読み込みや行おくりがおそいし、パソコンだとブログの記事本文にいきなりたどりつきたいのだけども、その前の宣伝とかいろいろな広告とかまでよみあげてしまって情報がおおすぎる。

そんな視覚障害者のために、ブログの記事本文だけを読み上げてくれるパソコンソフトがある。PC-TALKERと一緒に使うソフト、マイニュースNEO。

このマイニュースというソフトは、ブログのタイトル一覧をリスト表示してくれて、読みたいメンバーの記事を選ぶと、すぐにそのメンバーのブログ本分をよんでくれる。

このマイニュースをずっとつかっていたのだけども、1年ぐらい前からうまくそのブログのタイトル一覧リストが表示されなくなった。5つぐらいしか表示されず、以前のブログもひょうじされなくなった。

これはだめだ、ソフト開発会社に相談しても、ブログ側の問題ですとつれない返答。

そこから、どんどんブログからはなれていった私。

でも、今日、昔のように、すべてのタイトル一覧を表示させる方法がわかった。アメブロのRSSフィードが変更されていたようで、それを修正すればもとどおりリスト表示されるようになった。

デスペア的PC-TALKER10とマイニュースNEOでアメブロをサクサク読むポイント

1、RSSフィードの登録

マイニュースをパソコンで起動させる。もしかしたらタブレット専用モード「で起動されるかもしれないので、通常モードで表示されるようにきりかえる。

起動したら、ALTキーを押して、メニューバーの「操作」に移動し、

そこで下カーソルを何度か押して、「お気に入りの整理」までやってきたら、そこで円ターキーをおす

そして、下カーソルキーを何度か押して「RSSをお気に入りに追加」まできたら円ターキーをおす。

画面がひらくので、「ニュースの配信アドレス」に

http://rssblog.ameba.jp/juicejuice-official/rss20.xml

を入力する。そそしてエンター気をおす。確認画面がでてくるので再度円ターキーをおす。
これで完了。お気に入りのところに、Juice=Juiceオフィシャルブログがでてくるので、そこから不通にニュースをよむように、円ターキーおwおせば、過去180日前までのブログ記事が一覧で表示される。

うれしいね。

2、いきなり本分を読むには

これだけじゃ、まだブログの本分はいきなりはよんでくれないので、

追加したJuice=Juiceオフィシャルブログのところで、アプリケーションボタンを押す、そして上カーソルを一度おすと、

「プロパティー」とよみあげるので、そこで円ターキーをおす。

すると、Juice=Juiceブログの表示方式とかを変更できる。

何度かTABキーをおして、

表示される件数を255に変更し、削除されるまでの日数も180日にへんこうする。

そして、

本分抽出開始文字列に
「画像一覧」と入力し、
本分抽出終了文字列のところに
「ブログトップ」
とにゅうりょくし、円ターキーをおす。

すると、ちゃんとブログ本分からよんでくれる。

3、その他のRSSアドレス

Juice=JuiceのRSSフィードアドレスは
http://rssblog.ameba.jp/juicejuice-official/rss20.xml

このアドレスの「juicejuice-official」の部分がアメブロブログIDなので、ここを他のグループのブログIDに変更すれば、ほかのグループのRSS登録できる。

参考までに、

つばきファクトリー
http://rssblog.ameba.jp/tsubaki-factory/rss20.xml

雨ノ森 川海
http://rssblog.ameba.jp/beyooooonds-rfro/rss20.xml

モーニング娘15期メンバー
http://rssblog.ameba.jp/morningmusume15ki/rss20.xml

アンジュルム新メンバー
http://rssblog.ameba.jp/angerme-new/rss20.xml

ということで、これから毎日たくさんハロプロメンバーのブログを読んでいこう。これでサクサク読めるね。

みなさんもぜひ、ブログ読んでそしてコメントしてあげてね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃とくるみ

2019-07-13 19:53:59 | モーニング娘。と私
2枚目なの3枚目なの?

3連休1日目の土曜日。広島ではハロコン初日。どんなセットリストになったのかな?新メンバーの工藤由愛、松永里愛、山﨑愛生、橋迫鈴、それと研修生内ユニットはどんなパフォーマンスで、どんな紹介をされたんだろう。気になる。

そんな今日私は大阪におとどまり、いつもの土曜日。午前中に近くのスポーツジムにいって筋トレエアロバイク、プール歩行にサウナ。その後図書館にいってボランティアさんに対面朗読、そしてガスト。というおきまりのパターン。網膜色素変性症な私デスペア。ほぼ全盲な視覚障害者。もし私が請願者であったらきっとだれとも会
わない土曜日だったとおもう。でも視覚障害者であるのでガイドヘルパーさんや、ボランティアさんや、道行く親切な人に声をかけてもらいおはなしできる。ありがたいね。

図書館では先日発売されたトップエールネオ2019サマーをよんでもらう。研修生公開実力診断テスト自己分析特集ページは先週読んでもらったので今日はそれ以外のページ。

Juice=Juiceの段原瑠々のインタビューでは、梁川奈々美について特別な存在と語る段原。やなみんはおしゃべりでずっとしゃべっていたけど、自分のことはほとんどしゃべらない、不思議な子だったと言っていた。だとしたらやなみんはどんなことをずっとしゃべっていたのだろう?気になる。そしてなぜ自分のことはほとんどしゃ
べらなかったんだろう?やなみんが卒業して4か月たつけどなぞは深まるね。

あとは、BEYOOOOONDSの一岡伶奈が、清野桃姫とはハロープロジェクトに入る前からの知り合いと答えていた。ボランティアさんの読み間違いかもしれないけど、もしハローにはいるまえだとしたら、だいぶ前からの知り合いだったことになる。どっかのダンス教室とかで一緒だったのかな?。こちらも謎だな。

その後、ガストへ、小雨がぱらついていたけども、いったんスーパーに立ち寄って、赤いきつね、緑の狸の特売98円を6つ買って、それからガスとへ。

昨日届いたガストからの10万円しょくじけん。1蔓延分をまずは財布に入れて家をでたので、今日はなにをたべよう。

ガストのメールでは、冷麺とビビンバセットはじめましたと書いてあったので、それを注文。冷麺は冷やし中華ではなく韓国冷麺なのね、ビビンバには生卵がのっているかとおもったけどのっていなくてよかった。結構ご飯の量があったね。

食べ終わって、ドリンクバーのG'zコーヒーをのみながら、山森フライドポテトとソフトクリームあんみつをたべる。10万円ぶんも食事券があるとなるとついつい余計なものをちゅうもんしてしまうね。

あそうそう、Gzコーヒーとはガストのコーヒー。とっても深みがあって国があってガツンとしたコーヒーなので私のお気に入り。今日も3杯飲んだ。視覚障害者ということで店員さんにセルフのドリンクバーだけどもってきてもらった。ありがたい。

食べながら、iPhoneのハロモバのハローラジオを聞く。譜久村聖の部屋というネットラジオ。清野桃姫がゲスト。1時間以上ずっと話しているききごたえたっぷりのハロラジオ。

BEYOOOOONDSで雨ノ森 川海の清野桃姫(中3)。2016年に小学6年生でハロプロ研修生公開実力診断テストで最多得票のベストパフォーマンス賞を獲得。ちっちゃくて、自己意識が高くて、ポスト宮本佳林の呼び声たかかった清野桃姫(きよの ももひめ)

すぐにデビューできるとおもったけど、あれから3年以上たってようやく今年の8月7日にBEYOOOOONDSの一員として眼鏡の男の子でメジャーデビュー。

清野は、昔の佳林みたいに正統派アイドル、本格派アイドルとおもっていた私。ただ、なぜかいまいち人気がでない。今日のハローラジオを聞いておもったのは。清野は2枚目じゃなくてどっちかというと3枚目ということを知った。

声ももいつのまにかすこしかわっていて昔に比べてすこしはスキーになっていた。声変わりかな。

清野にはもうすこし2の線でいてほしかったけど、いまの清野のほうが清野らしくて自然体なんだろうな。ポテトチップスのボイパはすごいし、眼鏡の男の子の講談師区長は絶品。ほんとスキルはたかいね。

そんな中、私の中で急上昇は、BEYOOOOONDSの高瀬くるみ(20)。譜久村聖も絶賛してたし、以前矢島舞美も絶賛していた。

高瀬は、常に目標をもって、ぶれない、メンバーにテキパキと支持をだしている、あの子はすごい。MCもすごいとの評価。

たしかに、先日神戸ハーバーランドでのBEYOOOOONDSのミニライブをはじめてみて感心したのが、高瀬の司会っぷり。ほんとなめらかで活舌もよく、そしてかわいい声での司会。パイパでか美なみのMCのうまさ。

譜久村聖も、6月の日本武道館モーニング娘。コンサートのオープニングアクトのBEYOOOOONDSをみていて感心したのが、やはり高瀬。高瀬はいつもステージにあがる前などほかのメンバーに、あっちいって、こっちきてとか支持をだしているよう。

でもその日本武道館のときは高瀬は声がでなくなって、MCもほかのメンバーが代役。きっと声がでないから、ステージ前の支持とかがんばるよとかの声掛けは高瀬はできないんだろうなとおもっていた譜久村聖。

すると、その予想に反して、高瀬は声がでないのに、身振りやそのたたずまいで、ほかのメンバーに支持をだしていたとのこと。あの子はすごいと絶賛の譜久村聖。

高瀬は研修生のときもたしかねこみみをつけてすてーっじんぐしたりと自己プロデュース能力は高い。くわえて、ほかのメンバーをプロデュースというか支持だすのもうまいみたいね。自分だけでなく、こんどはグループをどうすればよくなるか、よく見えるかを常に考えているんだろうな。

明後日7月15日月曜日祝日、大阪なんばのなんばOCATでのBEYOOOOONDSのミニライブ握手会。13時からの3回回し。は高瀬とそして清野を注目してみよっと。

みなさんもお時間あればぜひ、なんばOCATで清野の多才と、高瀬のキャプテンシー名司会者っぷりを見に来てね。ミニライブは観覧無料です。大阪メトロ四つ橋線なんば駅の北改札をでて、左にのびる地下通路をずっとまっすぐいけば、上り会談がありその階段をのぼった右手前方がなんばOCATのポンテ広場です。ぜひ行ってみてね。



BEYOOOOONDS メジャーデビューシングル発売記念 ミニライブ&握手会イベント(7/15なんばOCAT)のお知らせ
・日時:2019年7月15日(月・祝) ①13:00~ ②15:30? ③18:00?
・場所:なんばOCATB1F ポンテ広場ウィングステージ
・住所:大阪市浪速区湊町1-4-1
・アクセス:「JR難波駅」直結、地下鉄各線「なんば駅」から『地下街なんばウォーク』~『OCATウォーク』へ徒歩3~10分
※会場へのお問合せはご遠慮ください。
・出演者:BEYOOOOONDS

※ご観覧はフリーですが、ステージ前方に優先エリアを設けます。
※荒天の場合は中止の可能性もございます。予めご了承ください。
※イベント実施時は危険防止のため、観覧エリアの吹き抜け部分では傘の使用をお断りさせて頂きます。予め雨具(レインコート等)の御用意をお願いいたします。

・イベント当日、会場内特設販売所にて、「イベント+握手会参加券」対象商品の2019年8月7日(水)発売 BEYOOOOONDS 1stシングル『眼鏡の男の子/ニッポンノD・N・A!/Go Waist』(通常盤A:EPCE-7510/¥1,080<税込>)または(通常盤B:EPCE-7511/¥1,080<税込>)または(通常盤C:EPCE-7512/¥1,080<税込>)いずれか1枚を、ご予約(
全額前金)頂いたお客様に「イベント+握手会参加券」を配布いたします。
・「イベント+握手会参加券」付CD販売開始時間は、10:00~を予定しております。

・CD販売は、お一人様一回のご購入に枚数制限はございませんが、イベント当日のご案内にて制限を設けさせて頂く場合もございます。予めご了承下さい。また、お会計の際にご希望の回の参加券をお選びいただけます。
・「イベント+握手会参加券」は、番号順ではなく、ランダムでのお渡しとさせていただきます。
・「イベント+握手会参加券」は数に限りがございます。配布予定数に達し次第、券の配布は終了とさせていただきます。
・ステージ前に優先観覧エリアを設けさせていただきます。ステージ前の優先観覧エリアへのご入場は、「イベント+握手会参加券」をお持ちのお客様のみとさせていただきます。
*会場の収容人数に限りがあるため、「イベント+握手会参加券」をお持ちでも「イベント会場」、「優先観覧エリア」へのご入場を制限させて頂く場合がございます。
・優先観覧エリアへのご入場は、イベント開始時間の20分前(予定)より、「イベント+握手会参加券」に記載されております番号順にご案内いたします。
・「イベント+握手会参加券」には、集合場所・集合時間を記載してありますので必ずご確認ください。集合時間に集合場所にいらっしゃらない場合は最後尾からの入場となります。
・「イベント+握手会参加券」付商品は、その他の購入特典は特典対象外となります。ご了承下さい。

【ご予約受付について】




それらをたべながら



BEYOOOOONDSの今後のミニライブスケジュール

・2019/7/11(木) 池袋サンシャインシティ 噴水広場 (東京)
ミニライブ&握手会 18:00?

・2019/7/15(月・祝) なんばOCAT (大阪)
ミニライブ&握手会 ①13:00~ ②15:30? ③18:00?

・2019/8/1(木) 東京都内某所 ミニライブ&握手会 (予定)

・2019/8/6(火) 東京都内某所 ミニライブ&握手会 (予定)NEW!

・2019/8/7(水) CLUB CITTA’ (神奈川) ミニライブ&握手会NEW!

・2019/8/8(木) なんばOCAT (大阪) ミニライブ&握手会NEW!

・2019/8/9(金) プライムツリー赤池 (愛知) ミニライブ&握手会NEW!

・2019/8/11(日) 東京ドームシティ ラクーア (東京)NEW!
ミニライブ&握手会 ①12:00~ ②15:00~

http://www.helloproject.com/event/detail/3e5faec6b912c7c4c74c959590cbbfee5c781e17


スケジュールを確認したら、なんと8月8日(木)もBEYOOOOONDSは大阪なんばOCATにくるのね。知らなかった。



ガストからの帰り道商店街をぬける。その商店街で聞いたことのあるメロディ。歌詞のないBGM。あややのねーえが流れていた。もう20年ぐらい前になるのね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガストから10万円分のお食事券が届いた。

2019-07-12 23:37:18 | モーニング娘。と私

200枚の束

今日は午後から夏休みをとってリフレッシュ。10年前のまだ私の目がみえているころならばこんな昼から休みをとるときは、大阪心斎橋のハロープロジェクトオフィシャルショップいに行って、生写真とかグッズとかを大人買いしていたな。でもいまはもうしない。


網膜色素変性症な私デスペア。ほぼ全盲な視覚障害者。生写真はただのつるつるした紙だし、グッズもロゴがわからなければ100均でかえばそれで満足。


ということで今日は、午後から、役所へ同行援護の申請をして、その後散髪、そしてガストへ。ガストは平日ランチは日替わりランチ499円。今日は鶏肉のソテーとコロッケ。目がわるいので、チキンやコロッケは食べやすいようにカットしてくださいとお願いする私。ちゃんとカットしてくれるのがありがたい。


このランチはごはん大森も無料で、おかわり自由うのスープもついているのでとってもお得。いつもならこれにドリンクバーをたのむのだけども、13時をまわっているのに客がいっぱいでまっている客もいる。早くガストをでなくちゃ、それに眠たいしということでドリンクバーはたのまず。税込み38円でおなかいっぴあ。これにドリ
ンクバーをつけたら一気に値段がはねあがって750円ぐらいする。


支払いは株主優待のお食事カード。5000円分の磁気カード、500円だけそのカードから支払ってのこりは現金。


家に帰って、点ブロルート編集でもしようかとおもったけど、眠たくて昼寝。夕方5時ごろまで昼寝。


17時30分にへるぱーさんがやってきてくれて、家事援助。たまっ手紙などを処理してもらっているときに、ドアホンがなる。


サガワでーす。


佐川急便。小さな段ボール箱。だれからだろうと、ヘルパーさんに差出人を呼んでもらうと。すかいらーく、ガストから。


さらによんでもらうと、ご朱飲食帳キャンペーンとの文字。

もしかしてこれは!!。待っていたものが届いたか。


今年のゴールデンウィーク期間中のガストのキャンペーン。1000万円きゃんぺーン。ゴールデンウィーク期間中に全国に1500ぐらいあるガストののお店5店舗にいって、そこで1000円以上の飲食をして、そのレシートをあつめて、台紙にはって応募する。


すると抽選で100名様に10万円分の汚職事件がプレゼントされるというキャンペーン。


今年のゴールデンウィーク10連休はずっと関東でハロプロコンサート遠征をしていた私。たくさんのガストにいって、そこで宮本佳林FSKと料理の写真をとって、ツイッターで#ガストでツイート。


5枚レシートをあつめて、先月6月10日ぐらいにガストに郵送。ただたんに郵送するだけじゃつまらないので、そこに宮本佳林をエースとするJuice=Juiceの最新シングル話題曲「一人で生きられそうってそれって、ねえ褒めているの?」のCDをラッピングしてそれも一緒に送る。


それだけじゃなくて、ガスト5店舗で撮影した宮本佳林FSK写真、ごはんと撮るのがいいと聞きましたの写真を、コンビニでプリントアウトして、それ台紙の裏にはって、ガストへのファンレターもくわえて、それらも一緒に郵送。


送ってから1か月。まだかまだかと待っていたところにガストから段ボール。

これはまちがいない。さっそくヘルパーさんにあけてもらうと、案の定、10万円分のガスト食事券。てっきり磁気カードでるかとおもったら、500円分の紙の食事券が100枚、それが2束。どっしりの束。


よーし、これでまたハロ遠征したときその場所のガストやジョナサンでたくさん食べるぞとわくわくの私。


しかし、ふと有効期限をヘルパーさんに読み上げもらってびっくり。なんとこの汚職事件の有効期限は2020年1月31日まで。


6かげつぐらいしかないのね。せめて1年間有効期限あってほしかったな。

6か月で10蔓延ってさすがにガスト大好きな私でもむりだね。たとえ平日毎日500円ランチをたべても、200日かかる。


一人で食べられそうってそれってねえ褒めているの?ってガストにいいたいぐらいだね。まぁガストはファミリーレストランだから、家族のいない独身の私を想定してなくて、家族を想定してるのかな。家族なら1度の食事で4人家族で5000円ぐらいつかうもんね。


独身のひとも一人で10蔓延分たべなさいって、ガストもいっているようではない、というのも、段ボールの中にたくさんの20枚ぐらいの殻の封筒がはいっている。この封筒に小分けにしていろんな人にプレゼントしてねってことみたい。


とにかく、10万円食事券が当選したのはまちがいなく宮本佳林FSKのおかげなので、佳林ブログにコメントしなきゃ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする