カッパのロードスター

幌を開ければFeelin`good。カッパーレッドの
路渡☆くんとの楽しいドライブ日誌。

初回点検。

2005-09-20 22:23:11 | NC diary
走行1,017kmで初回点検を受ける。

ここまで特に何の問題も起きてない。

いやいや、家内が100円パーキングでガリガリっていわしたらしい。…そう、お金を払うの忘れてタラップに引っかかったそうだ。信じられない。
とりあえず下回りの傷具合を見てもらうことにする。

軽く傷が付いていたそうで、錆止めの処置をしてもらった。

慣らしも、一応終了としたいのでオイル交換もしてもらう。これ以後は3000~4000km走行毎を目安に交換していこう。

納車、2週間。

2005-09-12 16:19:13 | NC diary
8月29日に納車、今日でちょうど2週間目です。
走行距離も1000km弱で、やっと馴染んできました。
まだまだ全開ってわけではないし、高速道路は走ったけれど、ワインディングはまだ走れてません。
ここまでで感じたことは、やっぱり楽しいクルマです。

ただNBと比べると、どうなんでしょうか。

確かに装備も、性能も進化してます。良くなってます。
でもそれは、より快適に、より安全に高性能を楽しめる。ってことなんですよね。
具体的に言えば、NBでなら少々勇気と気合いが必要だったスピードでも、NCは平気で、気がつかないままその速度域で走れてしまいます。
それって、楽しいのでしょうか。なんだかNBが懐かしく思える瞬間でもあります。
おかしなものですね、人間って。出来が悪くて不満だった時は、良くして欲しいって思っていたのが、良くなってしまうと、そこが面白かったのにって感じてしまう。私が天の邪鬼なのでしょうか?

でも、私(NBを手放してしまった者)にとっては新型購入は正解だったと思います。
総合的には大満足してるし……。

燃費データ
今日まで3度満タンチャージしました。したがって2回分のデータが得られました。
最初は293km走行で40L。約7.3km/Lです。ほとんど、ちょい乗りの街乗り。交差点だらけ信号だらけの京都市内を走ったものです。
昨日は385.5km走行で36L。約10.7km/Lでした。街道が主です。高速も含まれます。
それにしてもガソリンは高いですね。私の住んでる地域(京都市内)では、ハイオク1Lが142円です。
だから隣の県まで行って入れるようにしてます。1Lあたり10円も違うのですよ。
もう少し足を伸ばせばハイオク1L129,52円という驚異の価格のスタンドを(モネちゃん)に教えてもらいました。

(モネちゃん)は私にとってクルマ関係のアドバイザーであり、ゲームの師匠です。
その(モネちゃん)からコメントで訂正が入りました。オートマの試乗車で試乗された時の件で
「正確にはセカンド限界は、90Km少々、サードに入れるとすぐに120Kmに達していて、サードの限界は120Kmではありません。もう少しでると思いますよ。」
ということでした。いけませんね、一般道でこんな試乗をしては。

目撃情報
土曜日に国道9号線、西京極球場周辺で黒のNCとすれ違いました。カッパー君以外のNCを見るのは初めてです。

お知らせ
コメントを送る時、「カッパRS」というネームを使ってましたが、RSがグレード名なので紛らわしい。私のはVSですから。
今後は「路渡カッパ」に変更することにします。同一人物なので今まで通りどうぞよろしく。
ちなみに(路渡=みちわたり)って読んでね。どうでもいいけど。

目標達成ならず(笑)

2005-09-11 23:44:39 | NC diary
この土、日で走行1000km達成を目論んでいたのだが



955km。わずかに届かず。 

土曜日に300kmほど初の高速道路も交えて走り、

今日は朝から投票を済ませて、スタート。すぐに500kmジャストを写真に撮ることができました。



最初1時間は快調に走れたのですが、その後、渋滞に。わずか5キロほどの距離に2時間以上かかりました。これが後々まで響きました。

結局、10時間近く一人でステアリングを握ってました。
まるで耐久レース。琵琶湖を2周しました。
曇り空でオープン日和と思いきや、すぐに小雨が…
途中、土砂降りで2メーター近く水しぶきを上げながらの走行。まるでジェットスキー。

ナビがまだ付いてないので、女房が地図を見ながらコース案内。
家内としてはロードスターはあまり生活の役に立たないので評価が低いのですが、ドライブは好きだから10時間でも12時間でも付き合ってくれます。
私は一人でドライブするのが嫌いですから、必ず家内を誘います。
結婚30年、ラブラブです。


6速オートマチック

2005-09-10 23:28:50 | NC diary
このアイシン製6速オートマは、BMW MINI クーパーSや国産車ではマークXが採用している。
ロードスターのは専用にシフトクオリティの改良や変速レスポンスの向上といったチューニングがされているそうで、特にマニュアルモードではさらに鋭い変速ができるよう味付けされて、マークXとはかなり違う方向性を持たせたみたいです。

納車時に自宅まで運転して持ってきてくれたディーラーの方が、クルマから降りるなり「いやぁ、このオートマ。いいですわ」。
ディーラーの方も6速ATは初体験(RX-8は4速、アテンザは5速で好評)。

期待がふくらみます。

確かに、言葉通り、このオートマは結構いいです。
私みたいなものがロードスターを楽しむのには最適。ロドスタの楽しさをプラスにしても、マイナスにはしない。



セカンドで90km/h、サードで120km/hまで出たよ。オートマの試乗車を乗ってきた方が(おいおいそこまでやる。しかも一般道で)凄いと評価。
私はまだ慣らし中ですから、それでも発進加速の鋭さはエンジンのふけ上がりの良さもあって、オートマのかったるさを感じない。
ドライブモードで街中走行時でも小刻みなシフトチェンジがインジケーターで確認できる。
交差点が近づき減速すれば、スッスッとギアダウン。次の加速に備える。
追い抜き加速をする時も、そっとアクセルを踏むだけで、スッとギアダウンして、スムーズな加速をしてくれる。
これは高速道路でも(今日初めて)100km/hを6速2000rpmで走っていて、アクセルをフッと踏むと5速に落ちてヒュッと加速して、気持ち良く走れます。

マニュアルモードがこれまた楽しい。ちょっと違うぞって気分にさせてくれます。
ただ、エンジンブレーキを積極的に使おうと思うと、ちょっとキツイ。マニュアルモードでコン、コンってギアダウンしても、エンジンブレーキが掛かるまで少しタイムラグが。あてにすると恐い思いをします。

ともあれ、快適でスポーティ。このミッションには大満足です。 



トレードマークにかっぱくんを貼りました。 


2005-09-09 22:09:47 | NC diary
新型になれば当然、電動になるんだろうなあ。と思ってた幌。
手動のまま進化させたのは、開発者がこのクルマのユーザーを深く理解している証のひとつかも知れません。
確かに電動は楽だし、最初見てると感激、拍手したくなる。
何度も見てると、何だかかったるい。電動スライドドアと似てますね。便利だけど。
なによりもロードスターには似合わない。

よいしょ、よいしょ。バタンってのがロードスターっぽい。

ユーザーからも電動を望む声が聞こえなかったし。

私のVSは布製になりました。これは今までロドスタには無かったのでは。
ちょっと上等な感じがします。でも雨が降ったらどうなるの?



こうなります。こんなに撥水します。
なにか秘密がありますね。ナノテクノロジーか何か。
と思ってたら、しばらくすると染みてました。でも何も問題はありませんよ。しっかり雨水は通しておりません。
台風も大丈夫でした。

でも、黄砂や埃が気になるのでこれを買いました。



さすが純正パーツ。ピッタリで優れものです。
以前、フルカバーを付けてたのですが、塗装を痛めそうで。その経験から、今度は頭だけ。
ガレージに屋根が欲しいのですが、予算が組めず、なんとか日曜大工でやってみようかとも。
今、一番の課題です。

いっこうに進まない…

2005-09-09 19:16:13 | NC diary
慣らし運転が一向に進んでません。
毎日、夜中にちょこっとだけ乗ってますが、街乗り。予定では1000kmまで4000rpmに抑えて、2週間ほどで済ますつもりですが、まだ160kmほど走っただけです。
この土日が勝負です。がんばろ。

ってな訳で、これと言った記事も無し。

お決まりのボンネットを開けてみた印象を







エンジンルームまでロードスター?

最近のクルマはボンネットを開けても樹脂のカバーで綺麗に収められて、オイル臭ささを感じさせないのだが、この新型車はなんと賑やかな事か。
手作りって感じやね。嬉しいじゃないか。

レスポンスはいいよ。今まで私が乗ってきたクルマの中(たいしたクルマは乗ってない)ではダントツ最高。
発進加速でも、ふけ上がりが速いので4000rpmを超えないようにするのが大変。
0-100km/h加速6.7秒(MT)は、BMW Z4 2.5 の7秒を上回る俊足ぶりだそうで(競争するわけではないので関係ないけど)それはそれで大したもんじゃないか。




走りに行けなかった(涙)

2005-09-04 23:35:40 | NC diary
一気に距離を走るべく目論んでいたのだが…
ちょっとした事情で、しかも雨まで降ってきて、計画断念。

まだ街走りばかりで、高速も、ワインディングも走ってないので、
走りに関して語るのはまだ無理(どうせ無理)なので、
昨日に続いて観察を…



さっきテレビでSMAPの「世界で一つだけの花」が、何やら心に残る歌かなにかの一位になっていた。改めて歌詞を見ているとこの歌の「花」を「車」に置き換えたら、ロドスタを考えるのにピッタリ。
最近、ブランドエンブレムが無ければどこのメーカーのクルマか分からないような事が多い中、ロドスタは個性的ですよね。



このドアノブも個性的。初めに見たときは、これってどうなのって思ったのですが、結構使いよい。



ウインドウピラーは、ぶっとくなったものですね。この太さでぐるっとフロントウインドウをカバー。シートバックバーも付いて、安心感がある。
視界は、というと不思議なほど気にならない。
開放感は、それはもうなんたってオープンカーなんだから。

シートの後ろ、幌の収納スペース。幌を被せてる時にはこんなに大容量のスペースができます。でも、細かいものを置いたら絶対見失ってしまうでしょうね。



トランクは、容量はこんなもんでしょう。これだけあれば、ありがたいですよ。
もう少し口が広いといいんだけど、両側にダンパー付のステーが付いて、しっかりしてるし、照明がドアに2つ(ヘッドライトと連動、ナンバープレートを照らすヤツ。夜間トランクを開けた時は周辺まで照らしてくれて便利)、トランクルーム内に1つ(手動?)付いてるけど、こちらは大きな荷物があった場合には???



工具類はこんな具合。パンク修理は説明書を読んでおかないと。ジャッキのスペースも余裕があるので、三角表示に代わるようなものを入れて置けそう。



新型ロードスター、検証中?

2005-09-03 23:48:58 | NC diary
メカなど難しい検証は、私には出来ないので。
こいつで楽しめるのか、気分いいのかを検証したい。



さて、コクピットは…ちょっとおもちゃっぽい?
ステアリングは賑やか。でも、握り具合はなかなかしっくり、気分いい。
サイドブレーキが運転席側に付いて、ちょっと邪魔。革のカバーが付いているので許すとしよう。
オートマレバーは可愛いカッコいい。
メーター周りもモダンで、ノスタルジックなテイストも。
まん丸リングのデザインがいいのかな。でも私はアルミ「調」ってのが好きじゃない。まだメッキの方がましだけど、今後は本物がいろんなところから売り出されることを期待しよう。



幌は布製。こちらは本物っぽくて高級感があるのだが、お手入れは?
どうしたらいいのだろう。さっそく失敗したし…柔らかいダスターで擦ったら
綿ぼこりみたいのがいっぱい付いて、取るのに一苦労。礼服用のエチケットブラシがいるぞ、こいつは。
開ける、たたむ、閉じる。のアクションは、さすが手動。手早い。3秒もかからないだろう。
写真はちょっと気になる隙間。幌自体はきれいにたためるのだが、左右に大きな隙間が…

今日はここまで。でも、どうしても取り上げたい部分が



そう、サイドマーカー。NA、NB、そしてNCと引き継がれた唯一の共通部品。

マツダの開発者も粋なことをしますね。

確か、国内仕様限定なのかな。日本のロドスタファンの気持ちを良く分かってるなあ。まあ、こんなことをする人達が創ったのだから、このクルマができたんだなあ、としばし感激するのでした。


確認、新型は…

2005-09-02 22:55:12 | NC diary
納車5日目、相変わらず仕事が忙しくって。
ブログにもたくさんのコメントをいただいていたのに、チェックするだけでお返事も書けず、更新も出来なくて、ごめんなさい。
写真も初日にちょっと撮っただけで、後撮れてないので…。
それでも毎日、少しは乗ってました。現在50kmほど走りました。

そこで確認できたのは、

この新型ロードスターも「ロドスタの楽しさ」を、かろうじて継承してるゾって。

再びあのワクワクする楽しい日々が過ごせそうで、内心ホッとしている。

まだまだNBと比べると、ここがこうだな、ああだなって思ってしまうけど。
そんな比較をしても、仕方ないってことも分かってる。まったく違う車なんだから。
それでも明らかに他メーカー、他車種とは違う、マツダロードスターだ。っていうのが嬉しい。

今日はこの辺で、ブログは終わって。ちょこっと走りに行って来ます。

色、音。

2005-08-30 19:27:32 | NC diary
一番、気になっていた色。カッパーレッドマイカ。

なかなかいいんでないかい。 気に入った。

カタチもさることながら、嫌~な色のクルマなんて乗る気がしない。
前例の無い新色なだけに、好きになれるかどうか気をもんでいた。いろいろ調べたりして…
カッパーレッド(赤銅色)。赤銅って?……銅に金、銀を混ぜた日本特有の合金だそうで、混ぜ合わせる比率により紫、または黒に見えることもある。「紫金」「烏金」とも言われた。
「赤銅色の肌」というように日焼けした逞しい身体の形容にも使われる。
な~んて、よく分からんけど意味的には悪くないかも。

百聞は一見に如かず。昨日、目前に現れた我がNCロードスター。謎の色、カッパーレッドに彩られたその姿は
こんな色の黄金虫、いたよなあ。と思わず心の中でつぶやいてしまった。(カタチもこんなだったような)

印象を言葉にすれば、華麗で深みのある色。上品で高級感もある…(反対の印象を持つ方もいると思うが、なにせひいき目に見てしまう)。
ただ不思議な色で、光(照明)環境によって、全然色合いが変わって見える。だから「こんな色」って言えないのが正直なところ。晴天の元では派手な赤メタだったのに、日が陰ると黒っぽい赤、夕方はワインレッドに見えたり。今日のように雨の日はブラウンだった。???変な塗装。それだけに飽きないかも(またしてもひいき目)。

この色はボディの陰影を強調するので、フロントのフェンダーもこんなにモッコリ。


ドアミラーは色とは関係なくデカッ。
しかもカタログにも書いてある通り「手動格納式」。カタログ表示では初めて見る言葉です。


さて、もう一つこだわりたいのが排気音。バイクもそうだけど、こいつで気分がおおいに変わるもの。
NCロードスターは開発段階で排気音にはこだわったと公言してたっけ。
まだ走ってないので、運転しての音はわからないんだけど、納車の時は、姿が見えなくても「あっ、来た」ってすぐにわかった。
やはり一般乗用車とは、一線を画した「スポーツカーだぞ、ロードスターだぞ」って音がしていた。
ただ、メーカーが社会に送り出すクルマだから、あくまでジェントルで静かではある。
NBにはAUTOEXEのスポーツマフラーを付けていた。あの位の音量、音質が僕は好きなのでノーマルだとやはりたよりない。
いずれは付け替えることになるかな。

カッパのロードスター、我が家に。

2005-08-29 23:22:43 | NC diary
本日、午後1時にカッパーレッドに彩られた1つの影が、低い排気音とともに我が家のガレージに滑るように入ってきた。

ついにその時がやって来た。

2ヶ月と13日、一度も見ることも触れることも無かった新型ロードスターNC。

輝いていた。誇らしげに、「来てやったぞ、どうだ」って、自信満々の姿を現した。





とりあえず、今日はまだ乗れてません。仕事が忙しくって。
ブログどころじゃありません。
後、2時間ぐらい仕事。それからちょっとだけでも

乗りた~い!


納車日が決まりました。

2005-08-26 21:04:46 | NC diary
いやぁ、昨日は「ロードスター」でWeb検索したら、出るわ出るわ発売日話題。
私も投稿しておきたかったのですが、仕事でPCがクラッシュするなどドタバタで、折角の記念日が休刊日になってしまいました。

ちょうどResponsにカッパーレッドの写真がありました。Responseは毎日チェックしてますが、新型ロードスターの記事も結構出てます。
新型ロードスター関係の記事






納車日は8月29日。月曜日の夕方になるそうです。
ナビだけ後日(10日後)になるということ。

本当に来てしまうんですね。

さて、幸せな気分にしてくれるか。  楽しみです。