カッパのロードスター

幌を開ければFeelin`good。カッパーレッドの
路渡☆くんとの楽しいドライブ日誌。

道の駅Sラリー 大和路で、あぁあッ

2008-04-14 19:41:51 | ちゃれんぢ
近畿 道の駅 大阪エリアは、2府5県の中でも
一番少ない5軒。その3軒目に寄ったのは、奈良県に一番近い
『近つ飛鳥の里・太子』〈大阪2〉






ここもそれほど大きなところではありません。
駐車場は(29台 [大型車2台/普通車27台])



万葉びとのロマン漂う町・・・南河内郡太子町。
太子町には天皇・皇族クラスの古墳があり、
『近つ飛鳥』、『王陵の谷』とも呼ばれ、聖徳太子御廟もあるようです。

ここの駅内の写真などありません・・・実はわずかにタイムオーバー
それでも何とかスタンプはゲット。閉店作業中だったので。

そんな事は、どうでもいいんです。問題は↓これッ

画像クリックすれば後日撮った写真が

言い訳は、恥ずかしいので小声で・・・
いつもの様にナビ頼りで走ってたのですが、到着予想時間がここの閉店時間5時ジャスト。
ちょうどその時間くらいに「あれ?今のん道の駅ちごたぁ?」。されどバカナビはまだ先に行かそうとしてる。「他に入り口あるのかな」と素直な僕はナビを信じて・・・
しかぁし!道の駅は離れて行く。そこで、はたと騙されたッ!と
ちょっとした施設の門前でUターンできそうなスペースを見つけたので切り返し
バックをしたら・・・ガリガリッ!ギシャァーーン!!
何かあったのかな? 
かな?ってな音じゃなく、状況は明らかだったけど・・・(悲)
何でココに?ってところに高さ30cm程の石柱が!




落ち込みながらも写真を撮るのを忘れない、ブロガー根性。



さて、次の目的地は奈良県エリアに入って



『大和路 へぐり』くまがしステーション〈奈良10〉



ここは、大阪の3駅と違い ぐっとマトモ。ちゃんと整備されてる感じ。
駐車場も(73台 [大型車3台/普通車70台])



かなり陽も落ちてきたが、ここは7時までやってる♪ので余裕。


そうそう、ここへ来るまでに香芝市内を走ってたら・・・





ここの道の駅で見つけた



かっぱ、かえる・・・お後がよろしいようでっ(^_^;ゞ





ここまでのスタンプ獲得数 16/97。〈滋賀8/兵庫4/大阪3/奈良1〉(08.4.6)


おまけ。帰りは下道でR1沿いの第○旭で晩ご飯。






道の駅Sラリー 浪速ともあれ大阪へ

2008-04-13 23:06:38 | ちゃれんぢ
1週間遅れましたが、先週の日曜4/6日は
大阪と奈良の境を走ってきました。

道の駅スタンプラリーに参加してると
今まで走ったことの無い道、行った事のない所へ
行ってみるきっかけになるので面白いです。


この日、まず向ったのは 大阪府唯一の村。千早赤阪村にある
「ちはやあかさか」〈大阪1〉

近畿自動車道 美原北ICを出てR309を南下、神山南で府道705へ。
ナビの誘導に従えば・・・めっちゃ細い道を走ることに。
看板と勘を頼りにした方が良さそうですw









駐車場に着いてみると、何処に道の駅が?って
どうやら隣接した郷土資料館の駐車場だったようです。

とりあえず道の駅の看板を探して辺りを探索



なんじゃ こりゃ?



なんか武将のわら人形? いや、「大楠公かかし」って書いてある。
くすのきホールとかもあるし・・・



どうやら 楠木正成 生誕の地だったようだ。




???


看板発見!



先を見たら



ちっちゃ! さすが日本一・・・




どこから見ても小さい・・・
こっちの方にも駐車場(75台 [大型車0台/普通車75台])の
一部がありました。上の写真の方が広いんだけど。





設備は、言うまでもありません。狭いから、お土産物が少しばかり
置いてあるって感じ、スタンプ押すのもレジの横・・・


まぁ、しょっぱなから珍しいとこ行けたわと、次の所へ回ります。







「かなん」〈大阪4〉

ここはR309沿いで、先程「ちはやあかさか」に行く前に
確認済み、反対車線だったので帰り道に寄りました。



駐車場(52台 [大型車3台/普通車48台])は、ここも2ヵ所に別れ
決して広くありません。・・・かなんなぁ



珍しいプランター、植え込み花壇? ペンペン草やん!・・・かなんなぁ







露店やテントは、何か大阪っぽい? カッコ気にしないところが
活気があって良いのかも。

道の駅を巡ってみると、それぞれ色合いというか匂いというか
風土が感じられて、たかが道の駅と言えど
感じ方によっては なかなか興味深いものです。





ここまでのスタンプ獲得数 14/97。〈滋賀8/兵庫4/大阪2〉(08.4.6)

道の駅Sラリー ぽかん帰りの兵庫編

2008-04-09 18:09:12 | ちゃれんぢ
神戸市の道の駅です。神戸市つーても港は見えません・・・
「淡河(おうご)」〈兵庫26〉




ここは小さいよとjimmy.さんのブログでも紹介されてましたが、
案の定、通り過ぎました・・・w
今のがそうか?とグルッと回って戻る始末。



駐車場も(23台 [大型車2台/普通車21台])
神戸市北区♪と言っても、ここらは農村地帯。市街地からは45分!



こじんまり、まったりした道の駅です。
それにしても、辺りに漂う農村の香り・・・?



牛糞や油粕を店頭で売らんでも・・・





次に行ったのは、ここも2年前 ぽか~んの集いが開かれた
「とうじょう」〈兵庫21〉
私が唯一、参加しなかった(できなかったw)集いです(涙)
もちろんその日の天気も・・・雨(カッパの涙雨?)。



ここは「淡河」とは一転、そこそこの規模です。
駐車場は(41台 [大型車3台/普通車38台])と言うことですが
予備の駐車場が広々。充分余裕あります。



施設も整っており



名物「ジャンボ海老」も健在のようです。



道の駅で、しかも山手で「釣り針」とは珍しいなと思ったら



地場産業のようですね。



まったり新興住宅地に囲まれたところで、
中国自動車道“ひょうご東条IC”から1分という便利さ。
近くには東条湖などレジャー施設も(車で5分)






スタンプ獲得数 12/97。〈滋賀8/兵庫4〉(08.3.23)





道の駅Sラリー ぽ集仲間と

2008-04-07 22:12:36 | ちゃれんぢ
今ごろオフレポじゃないですが。
先月の23日、野瀬埠頭に降っちゃんの呼び掛けで集まった
ぽか~んの集い。その会場のすぐ近くに
兵庫でもポツンと離れた道の駅
「あいおい白龍城(ぺーろんじょう)」がありました。〈兵庫25〉
呼び掛けの時点からお昼はここかなと紹介されてましたので
参加者の有志で行くことに。



道の駅の駐車場は(50台 [大型車4台/普通車46台])
満車状態だったので向かいの中央公園の駐車場に
入れさせてもらいました(ホントはいけない?)






これだけ並べちゃ、こっそりって訳じゃないですね。


ペーロン(白龍)城の名の由来は、相生の海で行われる
ペーロン船って手漕ぎの船が競い合うペーロン競漕がメインの
初夏を告げる風物詩「相生ペーロン祭り」が由来してるようです。

とりあえず入って、少し待たされましたがお昼ご飯で
歓談のひとときを過ごせました。



もう少し変ったものを注文すれば良かったかな。





ここには温泉もあるようです。雨に濡れ冷えた身体を
オーシャンビューのお風呂で暖めたかったですが
そんな時間も無く・・・



晴れてれば潮風の中、オープンテラスでカフェタイム
・・・でも、この雨ではね。



売店には割引商品が目に付きました。・・・県民性か?



めずらしい食べ物も。・・・これも県民性?




スタンプは見つけ難いところに!


少しお先に皆さんとはお別れして
この後、帰路にある道の駅を探して行くことに。
道の駅 兵庫県Map




辿り着いたのは「みき」〈兵庫15〉



ここは施設も大きいですが、駐車場も
たっぷり(197台 [大型車18台/普通車179台])

以前、この上の駐車場でぽか~んの集いをしました。
その時もふっちゃんの呼び掛けで、その時も雨が降りました・・・
こんなイベントもあり、楽しくはありましたが。




なんだか商店街みたい。



ショップや施設は充実してます。






スタンプ獲得数 10/97。〈滋賀8/兵庫2〉(08.3.23)

琵琶湖周遊 道の駅Sラリー その4

2008-04-04 19:54:30 | ちゃれんぢ
もう前の話になりますが、
スタンプラリー 初日の ちゃれんぢ 最終編。(残ってた)

滋賀県道の駅Map
まだ、北湖。米原市です。「近江母の郷」〈滋賀6〉
Pは、71台 [大型車3台/普通車68台]。まずまずの規模かな。




「物産交流館 さざなみ」地産の農産物などが売られてます。



レストラン「お食事処 母の郷」と「近江母の郷文化センター」




ここの駅名になっている近江母の郷とは、大河ドラマ功名が辻のヒロイン
山内一豊の妻、千代を生み出したことで付けられてるみたいです。




建物横には広場、散策路?みたいなのもあり
琵琶湖の風に吹かれて、芝生でお昼寝もできるかな・・・



この後、高速利用で一気に南下。



「竜王かがみの里」〈滋賀10〉に辿り着きます。
Pは、80台 [大型車7台/普通車70台]
古くから鏡宿という宿場町だったようで、歴史的には
渡来文化の宝庫と言われてるそうです。







特徴的な建物前のドームは、どうやら烏帽子の形をしてるようです。
ここは、源義経元服の地だそうで・・・
平安後期、平治の乱で源氏が敗れ、平氏が台頭、世はまさに平家一門の栄華を極めた時代でございました。しかし、密かに平家の滅亡を夢み、京の鞍馬でただひたすら剣術の稽古に励む少年がおりました。その名は遮那王、幼名を牛若丸と申します。
機熟し、奥州下向の途中ここ「鏡の宿」にて烏帽子を着け、ただひとりで元服したと言われております。(HPより引用)



道の駅ではありますが・・・






バーベキューも楽しめるみたいです。




建物の中は、お決まりの産直ショップ。道の駅の楽しみでもあります。





スタンプ獲得数 8/97。(08.3.15)

さて、この日は一気に10駅クリアの予定。先を急がなければ・・・
しかぁし、途中で渋滞にも遭い5時を過ぎてしまいました。
タイムアップ! それにしても営業終了が5時は、早過ぎ!
どうせ帰り道なので、予定していたところを回ってみます。


「アグリの郷栗東」







最後は「草津」





チェック!チェック! 「あおばなソフト」
・・・名前だけ聞いたら、食べる気しないけどw




琵琶湖周遊 道の駅Sラリー その3

2008-03-22 10:40:00 | ちゃれんぢ
スタンプラリー第3弾、ひっぱれますねぃ このカテゴリー。

滋賀県道の駅Map

遂に、琵琶湖の北の端をぐるりとまわり、東岸へと進みました。
「湖北みずどりステーション」〈滋賀8〉
Pは、53台 [大型車10台/普通車42台]。
さざなみ街道ドライブの休憩所として利用できるかな。
私らが行った日は、観光バスを何台も連ねた団体さんが来てましたけど
駐車場には空きがありました。

駅名通り、水鳥の北湖の拠点ですが、
近くには小谷城跡や長浜城があり、地名も東浅井郡と言うことで
織田信長、浅井長政、お市の方(信長の妹、長政の妻)などでお馴染み
戦国ドラマの舞台でもあります。







道の駅に隣接するところに「北湖野鳥センター」があります。
フィールドスコープなどで自然の野鳥の生態が見られるようです。


道の駅はと言うと



こんなんが見られます・・・



こんなんも売ってます・・・


レストランには水鳥弁当なんてのもあるようですが、
建物の横っちょには、屋台村みたいなのもあります。







道を渡れば湖畔にも降りられます。
夕陽百選とかで落陽が美しい場所のようです。
竹生島も良い具合に入る撮影スポットなのかな。



次に向かったのは、湖畔をちょっと離れて



伊吹山の麓、「伊吹の里」〈滋賀14〉です。
Pは、34台[大型車2台/普通車32台(優先駐車を含む)]狭いです。
この時も満車状態でした。隣りの蕎麦屋さんは広々、
ガラガラなんですが“客専用”・・・

仕方ないので、もうひとつの隣り「ミルクファーム伊吹」さんの
駐車場に停めて、お買い物。






あっ、買ったのは 牛乳プリンですよ。 うしちゃんも
欲しかったけど・・・


道の駅は、こちら




2階には 展望バルコニーがあり、伊吹山が眺望できます。




駐車場のところには「薬草足湯」が設けられてます。




1階は 特産品ショップ、レストランなどもあり賑わってました。








スタンプ獲得数 6/97。(08.3.15)




いよいよ明日は、今年初の「ぽか~んの集い」
楽しい一日となりますように。
飛び込み参加、歓迎です。お気軽にご参加下さい。


「ぽか~んの集い」って?

特に組織とか実行委員会なんてありません。「ここで集まろう」って
呼びかけです。
そして、まったりお話しができればいいなと考えてます。
お気軽に、ちょっと覗いてみる 感覚で来てみて下さい。

できるだけ多くの方(初めての方)にオフミーティングの楽しさを
分かち合いたいという主旨の下、近畿東海を中心に東へ西へ、
北で南で・・・集合地を変えて(まだ一度も同じところでやってません)
常連さんも皆、新たな出逢いを楽しみにしてます。
ここだったら寄ってみようかと思われた方、ご参加お待ちしてますね。

そんなことで 楽しいオフ会 が出来れば良いなと思ってます。
お気軽にご参加下さい。初心者、初参加の方、大歓迎です。
参加費も参加資格もありませんが、
大人の常識だけ持ってきて下さい。(難しいことではありません)
後は全て自己責任なので、
道中くれぐれも気をつけてお越し&お帰り下さいね。


なお、今回の詳細・過去の様子

気になる天気、現地の予報です。
今のところ、絶好(?)の曇り空。気温も高そうです。


琵琶湖周遊 道の駅Sラリー その2

2008-03-21 10:23:04 | ちゃれんぢ
さて、道の駅スタンプラリー 次の二駅を一気に。
滋賀県道の駅Map
「藤樹の里 あどがわ」から そう離れていない
「しんあさひ風車村」〈滋賀3〉に向かいました。
ここは、公園と合体していて敷地も大変広い。伸び伸び空間が魅力です。
Pも、174台 [大型車10台/普通車164台]と充分。
いずれここで「ぽか~んの集い」の呼び掛けがあるかも・・・



いつも駐車場は結構詰まっているのに、シーズンオフでしょうか
ガラガラ状態でした。





おみやげ店やレストラン、少し離れたところには
屋台村みたいのもあります。(テント村)




何と言ってもここの特長は公園でしょう。まったり時間が潰せます。
もう少しすれば花壇も花がいっぱい咲いているはず。
奥の菖蒲園もシーズンにはオープン。
オフの時期はモロコ釣りの釣り堀になってます。



スワンボートに乗るも良し、鵞鳥や白鳥に餌をやるも良し、
ボーッとするも良し・・・



お子様連れも楽しめそうです。



風車村公園、わらべの森
大人も子供も自由に遊べる遊び空間。滝や水車、はね橋、花壇、
せせらぎ空間などあります。テント村も人気があります。(HPより)





わらべの森にあるテント村のうどん屋さんで、お昼ご飯。
「あどがわ」で買った しじみ飯弁当もここで食べました。




お腹も膨れたところで次に向か・・・事件です!











やられましたッ! 野生の洗礼www


気を取り直して、次に向かったのは



「マキノ追坂峠(おっさかとうげ)」〈滋賀12〉
ちょっと こぢんまりですが、空気が良い。
Pは、67台 [大型車27台/普通車40台] 空いてました。



展望バルコニーもあり山間から琵琶湖が臨めます。
レストランからの眺めも良さそうです。



ハクビシンも居るのかな?



ショップでは こんなものを発見! ロドスタを探しましたが・・・ナカッタ
売り切れてたのか?それとも・・・



パン工房では米粉パンを売ってたので、ちょっくら。
美味しい、おすすめです。



パンの試食と、お茶(マキノ茶?)の試飲なら・・・



駐車場脇を見ると



まだ雪が・・・  でも、オープンで走るには
ちょうど良いお天気、気温でした。






スタンプラリー 4/97。(08.3.15)




今日は天気が回復!晴れてきました。明日も晴れるようです♪

・・・ぽか~んの集いin野瀬埠頭。日曜日は
今現在の予報 降水確率はわずか50%さすがぽ集・・・w

琵琶湖周遊 道の駅Sラリー

2008-03-16 23:43:47 | ちゃれんぢ
昨日、2008.3.15土曜日より、近畿「道の駅」スタンプラリーを始めました。

これは近畿2府5県、97駅のスタンプを集めて完走するというもので
平成19年7月1日~平成22年3月31日の期間中に達成すれば
完走認定証(要申請)がもらえます。
賞品などもあるようですが、それよりどれだけ行けるかを楽しみに
始めてみます。

ひと足早く、jimmy.さんが始められており
すでに14駅クリア。・・・追いつかねば。

そこで、琵琶湖を一周。一気に10駅を目指してスタート!240km走破。
さてどうなりましたことか、新カテゴリーで追々・・・




記念すべき最初の駅は、おそらく一番近いところにある
「びわ湖大橋米プラザ」〈滋賀5〉
R477、琵琶湖大橋の東詰にあります。



お決まりの産直物産ショップ、レストランなど設備は充実。
Pは、154台 [大型車19台/普通車135台]



ここは2階にインフォメーションルームがあり、
琵琶湖の紹介や何やら・・・






バルコニーからは 琵琶湖の眺望が楽しめます。



入水してる人の姿も・・・



次に向かったのは
「藤樹の里あどがわ」〈滋賀13〉



ここは平成18年6月にオープンした新顔。
でもすでに何度か来ています。



Pは、112台(大型車15台/普通車97台)ガードマンの誘導付です。



遠くの山は、まだ雪景色。福井方面でしょうか?








ここも物産ショップやレストランなどあり。呑気に買い物をしてました。
お弁当が充実していたので、「しじみご飯」のお弁当を購入。
次の目的地で食べるつもりです・・・


まずは2駅のスタンプを午前中にゲット。




ちなみに 近畿道の駅一覧 です。

福井県:8駅。 滋賀県:14駅。 京都府:12駅。 大阪府:5駅。
奈良県:12駅。 和歌山県:17駅。 兵庫県:29駅・・・って!
兵庫の29はダントツ、多すぎねえw
問題は紀伊半島の南端とか福井の東北部、兵庫の西北部・・・
でもまあ、円を描いたら ちょうど中心部に住んでるので有利かも。
とりあえず どれだけスタンプ集められるかチャレンジしてみます。