聖なる日も近く、新型ロードスターが誕生したと言うので
昨日、見に(だけ)行ってきました♪
KOJIさんからのコメントで 黄色いのんをDラーで見てきたとのこと。
早速、KGマツダの担当さんに連絡、なんと
ウチのショールームにあるとのこと!
キャロルの1年点検を兼ねて行ってきました。

ショールームの前を通るとき「待ってたよ♪遅いやんか」
・・・って、笑顔で迎えてくれた気が。

おった、おった♪ 折しもクリスマスセールも大詰め
一番端っこやけど、きいろいのんがッ!
この年末は不景気風が吹き荒れ、どこぞの巨大カーメーカーは
倒産でもしたかのような慌てよう・・・
なのにマッちゃんは、ろくに売れもしない2座席スポーツ車を
懇切丁寧にリファイン、一部のマニアのために?


最初は、どうなん?エイトみたいにギスギスしたんちゃうん?
と、ちょっと心配だったのですが、それほどイメージ壊れてない。
ツリ目になったのも、ヒレみたいのがついたのも
これはこれで好しかなと思わせる。
くぅ~ン

ニッコリ、ニコッニコ・・・
ニャハッ!
それより何より、このラブリぃ~なカオ♪
最近のコワイ顔のクルマばかり見てると、コレ見たら
思わずニッコリしてしまう。
マツダのクルマは、どうも生きものに見えてしまうのだが
これなんか、子犬かな?
他所のメーカーにはブルドッグ顔が出てきたけど・・・

特にこのサンフラワーイエローは、魅力的。
そうそうこの色でBOWさんのイラストが入ったテーブルカレンダー、欲しかったのに
我がDラーでは置いてないと!こんなに熱望してるのに、何とかして!
担当営業さん、店長さん、社長さん・・・僕に愛の手を!
←合いの手とちゃうで!

インテリアはぐっと落ち着いて、渋くなった感じ。
チープだった部分を上手く改良、ステッチのついた皮革風
ソフトパッドで触感もセクシー?
空調ダイヤルもアルミ調リングがついて見た目が向上・・・

展示車にはセットオプションのRECAROバケットシートが!
ビニール被ったままだけど座るとなかなかのホールド感。
あばらを横からキュッと締めてくれる、腰も楽そう・・・

今回のマイナーチェンジでは、サスチューニングから
エンジンチューニング、エンジンサウンド向上などなど
改良が加えられているが
私的には、6速ATのダイレクトモード&AAS機構や
シート関係でシートヒーターが5段階調整機能が付いたこと
シートリフターが付いたことなど、ちょっと歯ぎしりもの・・・
レカロシートも含めて内装総換えしたい感じ。
アクセサリーも充実したようで、シートバックベゼルのクロームなど
今のに付きそう♪
ただグレード体系が幌車には6AT無くなったし、RHTは逆に
RSしかマニュアルが選べません。
12機種が6機種に・・・選択肢が減ってしまってます。

何はともあれ、バブル崩壊にもめげず造り続けてきた希少な存在。
今度の不景気も乗りきってくれるでしょう!
日本の、いや世界の自動車業界の魂の救世主となって欲しいものです。
merry Christmas & A Happy New Car ♪
新型ロードスターのサイト、コンセプトムービーがいろいろ見られます。
〈追伸〉いただきました、カレンダー♪

行き違いがあったようで。ありがとさんでした!
昨日、見に(だけ)行ってきました♪
KOJIさんからのコメントで 黄色いのんをDラーで見てきたとのこと。
早速、KGマツダの担当さんに連絡、なんと
ウチのショールームにあるとのこと!
キャロルの1年点検を兼ねて行ってきました。

ショールームの前を通るとき「待ってたよ♪遅いやんか」
・・・って、笑顔で迎えてくれた気が。

おった、おった♪ 折しもクリスマスセールも大詰め
一番端っこやけど、きいろいのんがッ!
この年末は不景気風が吹き荒れ、どこぞの巨大カーメーカーは
倒産でもしたかのような慌てよう・・・
なのにマッちゃんは、ろくに売れもしない2座席スポーツ車を
懇切丁寧にリファイン、一部のマニアのために?


最初は、どうなん?エイトみたいにギスギスしたんちゃうん?
と、ちょっと心配だったのですが、それほどイメージ壊れてない。
ツリ目になったのも、ヒレみたいのがついたのも
これはこれで好しかなと思わせる。


ニッコリ、ニコッニコ・・・

それより何より、このラブリぃ~なカオ♪
最近のコワイ顔のクルマばかり見てると、コレ見たら
思わずニッコリしてしまう。
マツダのクルマは、どうも生きものに見えてしまうのだが
これなんか、子犬かな?
他所のメーカーにはブルドッグ顔が出てきたけど・・・

特にこのサンフラワーイエローは、魅力的。
そうそうこの色でBOWさんのイラストが入ったテーブルカレンダー、欲しかったのに
我がDラーでは置いてないと!こんなに熱望してるのに、何とかして!
担当営業さん、店長さん、社長さん・・・僕に愛の手を!


インテリアはぐっと落ち着いて、渋くなった感じ。
チープだった部分を上手く改良、ステッチのついた皮革風
ソフトパッドで触感もセクシー?
空調ダイヤルもアルミ調リングがついて見た目が向上・・・

展示車にはセットオプションのRECAROバケットシートが!
ビニール被ったままだけど座るとなかなかのホールド感。
あばらを横からキュッと締めてくれる、腰も楽そう・・・

今回のマイナーチェンジでは、サスチューニングから
エンジンチューニング、エンジンサウンド向上などなど
改良が加えられているが
私的には、6速ATのダイレクトモード&AAS機構や
シート関係でシートヒーターが5段階調整機能が付いたこと
シートリフターが付いたことなど、ちょっと歯ぎしりもの・・・
レカロシートも含めて内装総換えしたい感じ。
アクセサリーも充実したようで、シートバックベゼルのクロームなど
今のに付きそう♪
ただグレード体系が幌車には6AT無くなったし、RHTは逆に
RSしかマニュアルが選べません。
12機種が6機種に・・・選択肢が減ってしまってます。

何はともあれ、バブル崩壊にもめげず造り続けてきた希少な存在。
今度の不景気も乗りきってくれるでしょう!
日本の、いや世界の自動車業界の魂の救世主となって欲しいものです。
merry Christmas & A Happy New Car ♪
新型ロードスターのサイト、コンセプトムービーがいろいろ見られます。
〈追伸〉いただきました、カレンダー♪

行き違いがあったようで。ありがとさんでした!