久しぶりの海ってことで、朝食前に海を感じに海岸まで出てみました。

京都市に住んでいると海とは縁遠いですから、年に一度や二度は海原を観て潮騒や潮の香りを体感したくなります。
子供が幼い頃は海水浴と言えば日本海、天橋立や由良、浜詰、丹後半島なら琴引浜、間人(たいざ)なんかに・・・その頃から同じところへリピートしないって拘りがあったようでいろんな海水浴場へ行きました。(^_^ゞ
昔は、夏休みで私が休める日など海への道は大渋滞でかなり時間がかかりました。宿は海辺の民宿、昭和の懐かしい想い出です。

海辺育ちだともっと潮水が懐かしいのでしょうね、我慢できずに・・・
ホテルの朝食は天橋立の見える窓辺でバイキング。




ビュッフェ方式はどうしても食べ過ぎる、もうランチは要りませぬ・・・
重いお腹を押さえてやって来たのが『食のみやこ 丹後王国』。(^_^ゞ

ここって以前は「丹後あじわいの郷」って府立の農業公園だったのですが、いつの間にか道の駅になってました。(2年前?)

平日の朝一だったから人出は・・・心配になるほどガラガラ。
以前は入園料が要ったのですが、道の駅になったおかげで園内散策は無料♪

白熱バトル カメレースって幟があったので観てみたいなと思っていたら
「小さな動物園」というのを見っけ、覗いてみることに。

ほんと、小さな動物園・・・入園料は無料なのでいいものの。(^_^ゞ

係の方から餌を手渡されて、あげてくださいって。餌やり体験をさせてもらった♪
餌は有料だったはずだけど、本日最初の入園者ってことでサービスかな?

道の駅といっても甲子園球場8個分という広さ!ホテルもあって西日本最大級の滞在型道の駅になっています。
小さなお子様が喜びそうなアトラクションやイベントもいろいろあるようで、今なら北近畿最大規模のイルミネーションが行なわれていたりするようです。



「食のみやこ」だけあってレストランも数々ありました。


スズメさんのお食事にも出くわしましたよ、暴れる蝉を見事に狩って食べてました。

花壇や果樹園も楽しめますが、
やはりこういうのもちょっと。真夏でしたから。


帰りはササーッと京都縦貫自動車道で、1時間ちょい!

まだ新しい道なんでPAも最新。京丹波PAなんですが道の駅も兼ねているようです。「道の駅 京丹波味夢の里」


2017.7/19、天橋立にて。
次はちょっと大人の旅もしてみたいですね。(^_^ゞ

京都市に住んでいると海とは縁遠いですから、年に一度や二度は海原を観て潮騒や潮の香りを体感したくなります。
子供が幼い頃は海水浴と言えば日本海、天橋立や由良、浜詰、丹後半島なら琴引浜、間人(たいざ)なんかに・・・その頃から同じところへリピートしないって拘りがあったようでいろんな海水浴場へ行きました。(^_^ゞ
昔は、夏休みで私が休める日など海への道は大渋滞でかなり時間がかかりました。宿は海辺の民宿、昭和の懐かしい想い出です。

海辺育ちだともっと潮水が懐かしいのでしょうね、我慢できずに・・・
ホテルの朝食は天橋立の見える窓辺でバイキング。




ビュッフェ方式はどうしても食べ過ぎる、もうランチは要りませぬ・・・
重いお腹を押さえてやって来たのが『食のみやこ 丹後王国』。(^_^ゞ

ここって以前は「丹後あじわいの郷」って府立の農業公園だったのですが、いつの間にか道の駅になってました。(2年前?)

平日の朝一だったから人出は・・・心配になるほどガラガラ。
以前は入園料が要ったのですが、道の駅になったおかげで園内散策は無料♪

白熱バトル カメレースって幟があったので観てみたいなと思っていたら
「小さな動物園」というのを見っけ、覗いてみることに。

ほんと、小さな動物園・・・入園料は無料なのでいいものの。(^_^ゞ

係の方から餌を手渡されて、あげてくださいって。餌やり体験をさせてもらった♪
餌は有料だったはずだけど、本日最初の入園者ってことでサービスかな?

道の駅といっても甲子園球場8個分という広さ!ホテルもあって西日本最大級の滞在型道の駅になっています。
小さなお子様が喜びそうなアトラクションやイベントもいろいろあるようで、今なら北近畿最大規模のイルミネーションが行なわれていたりするようです。



「食のみやこ」だけあってレストランも数々ありました。


スズメさんのお食事にも出くわしましたよ、暴れる蝉を見事に狩って食べてました。

花壇や果樹園も楽しめますが、
やはりこういうのもちょっと。真夏でしたから。


帰りはササーッと京都縦貫自動車道で、1時間ちょい!

まだ新しい道なんでPAも最新。京丹波PAなんですが道の駅も兼ねているようです。「道の駅 京丹波味夢の里」


2017.7/19、天橋立にて。
次はちょっと大人の旅もしてみたいですね。(^_^ゞ
|