![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d3/80c4fd825301c813cf361dbddb4b7631.jpg)
昨日、ヒラヒラ初雪が見られ、今朝は積雪どした。4センチほど。
昨冬は12月18日にうっすら積雪、元日には61年ぶりの20センチ超えを
記録しました。
今冬は記録的な暖冬、なかなか降らないなと思っていたら・・・
昨日やっと初雪を観測、1951年観測開始以来、最も遅い記録を更新。
京都市の初雪の平年日は12月15日。これまで最も遅かったのは、
80年と99年の1月7日なので、12日も更新です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d9/19dc93ce2d2f254be9f60b27ed1add9c.jpg)
〈9:06 a.m.〉
昨日は初雪と言っても微々たるもの、降った時間も一瞬でした。
それが今朝は4センチほど積もって・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/52/049e58e925246186578222009e958540.jpg)
〈11:01 a.m.〉
去年はお正月3が日、よく雪が降って観測史上3位タイの22センチ。
1位は1954年1月26日に41センチの記録が残っているとか。
私の1歳の誕生日です・・・憶えてませんが。(^_^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b4/e80c4242b497861005c913f6f7caaef0.jpg)
〈11:01 a.m.〉八朔のシャーベット?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/60/0896bfdc4ea5242f995b197e0b426e1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fe/dc4f889532e381390ecffcba8f1cd815.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9e/721933aa758e31959f334dc6a9986d98.jpg)
〈上3枚、9:06 a.m.〉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a5/473cb73588652ff92a31229128684846.jpg)
〈10:32 a.m.〉まだ降り続いていました。
そう言えば一昨年も初積雪は1月19日だったかな。
京都市内の冬は底冷えして寒いのですが、雪が積もることは
あまり無い。特に御所より南は降ることも少ないように思います。
金閣寺は北にあるので、今日も雪の金閣が見られたみたいですね♪
正午を過ぎ、お日様も照り出しすっかり雪は消えましたが
こんな年に限って3月半ばに雪が積もったりするのよねぃ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2b/a78775da1b7d33d88977ca91f5715933.jpg)
2016.1/20.9:06 a.m. ガレージにて。
昨冬は12月18日にうっすら積雪、元日には61年ぶりの20センチ超えを
記録しました。
今冬は記録的な暖冬、なかなか降らないなと思っていたら・・・
昨日やっと初雪を観測、1951年観測開始以来、最も遅い記録を更新。
京都市の初雪の平年日は12月15日。これまで最も遅かったのは、
80年と99年の1月7日なので、12日も更新です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d9/19dc93ce2d2f254be9f60b27ed1add9c.jpg)
〈9:06 a.m.〉
昨日は初雪と言っても微々たるもの、降った時間も一瞬でした。
それが今朝は4センチほど積もって・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/52/049e58e925246186578222009e958540.jpg)
〈11:01 a.m.〉
去年はお正月3が日、よく雪が降って観測史上3位タイの22センチ。
1位は1954年1月26日に41センチの記録が残っているとか。
私の1歳の誕生日です・・・憶えてませんが。(^_^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b4/e80c4242b497861005c913f6f7caaef0.jpg)
〈11:01 a.m.〉八朔のシャーベット?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/60/0896bfdc4ea5242f995b197e0b426e1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fe/dc4f889532e381390ecffcba8f1cd815.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9e/721933aa758e31959f334dc6a9986d98.jpg)
〈上3枚、9:06 a.m.〉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a5/473cb73588652ff92a31229128684846.jpg)
〈10:32 a.m.〉まだ降り続いていました。
そう言えば一昨年も初積雪は1月19日だったかな。
京都市内の冬は底冷えして寒いのですが、雪が積もることは
あまり無い。特に御所より南は降ることも少ないように思います。
金閣寺は北にあるので、今日も雪の金閣が見られたみたいですね♪
正午を過ぎ、お日様も照り出しすっかり雪は消えましたが
こんな年に限って3月半ばに雪が積もったりするのよねぃ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2b/a78775da1b7d33d88977ca91f5715933.jpg)
2016.1/20.9:06 a.m. ガレージにて。
いやー、素晴らしい写真の数々です。
福岡の北九州も今週は雪ばっかですよ。
この中での作業。。。つらい。。。
今年は。。。ゆっくりしていたいのですが
仕事が多くて。。。アザースです。
こちらはまだ初雪見てません。
(降ったのかも知れないけれど気づいてないだけかも)
京都は雪景色も似合うところですね。
カメラを持ってぶらぶらしたいんだけど、気持ちは。
スタッドレスタイヤをつけていないトラックが動けなくなって、完全に交通を止めていたとか。
私は通過した後だったので大丈夫でしたが、同僚には巻き込まれて大遅刻した人が何人も・・・。
徐々に雪景色・・・
家のガレージは、雪が5センチほど積もってました。
屋根から落ちる雪の音にびっくりします
私は今のところ仕事が暇で・・・(^_^ゞ
ブログがはかどりますヮ♪
京都止まり?(^_^ゞ
雪景色、マクロレンズで撮ったら綺麗かも!
名神高速で通行規制があったのかも知れませんね。
間一髪でしたか、ご職業柄、遅刻は厳しいですね。
雪の嵐山、嵯峨野も写真を撮りに行ってみたいけど
FRで夏タイヤではね・・・
昨日は半日山科でした。
ランチ場所を聞いていたけど、結局昼抜きでした。
現場で話しこんでしまったしね。
こちらはいつものごとくただ寒いだけ。
一瞬ちらついただけでしたよ。
遊べなかった