先日、北山通りに行った時
京都府立 陶板名画の庭に寄ってみました。
一度行ってみようと思ってたのですが、なかなかその機会が無く。
この日はちょうど「北山ハロウィン」の催しとして
ライブをやってるそうなので。
入場料(大人)100円、小人半額、
60才以上は無料(来年どうぞ1京都さん)
気軽に入れる入場料ですね。
どんなところかというと、北山通り府立植物園の北門の横にあって
名画の美しさをそのままに再現した丈夫な陶板画を
安藤忠雄氏設計の施設に展示するもので、屋外で鑑賞できる
世界で初めての絵画庭園です。(HPより引用)
陶板で再現された名画は、8点ほどですが
建築家安藤忠雄氏設計の建造物がおもしろいです。
ここでは、陶板名画を鑑賞するだけじゃなく
演奏会やイベントなどに活用できるようになってます。
この日はB2でアコースティックコンサートが
ノンストップで行われるはずでしたが、雨のため機材に不都合が起こり
修理中とか。再開は5時以降、そのため再入場ができると言うことでした。
B2(地階2)と言っても空が見える吹き抜けです。
特設の水上ステージには雨のためかテントが張られて・・・カッコワルイ
日が沈み、音が聞こえるので再入場してみました。
観客席には傘が1本・・・
夜の風情も良いですね。
ミケランジェロ作「最後の審判」の前に立つ 紳士・・・
京都府立 陶板名画の庭に寄ってみました。
一度行ってみようと思ってたのですが、なかなかその機会が無く。
この日はちょうど「北山ハロウィン」の催しとして
ライブをやってるそうなので。
入場料(大人)100円、小人半額、
60才以上は無料(来年どうぞ1京都さん)
気軽に入れる入場料ですね。
どんなところかというと、北山通り府立植物園の北門の横にあって
名画の美しさをそのままに再現した丈夫な陶板画を
安藤忠雄氏設計の施設に展示するもので、屋外で鑑賞できる
世界で初めての絵画庭園です。(HPより引用)
陶板で再現された名画は、8点ほどですが
建築家安藤忠雄氏設計の建造物がおもしろいです。
ここでは、陶板名画を鑑賞するだけじゃなく
演奏会やイベントなどに活用できるようになってます。
この日はB2でアコースティックコンサートが
ノンストップで行われるはずでしたが、雨のため機材に不都合が起こり
修理中とか。再開は5時以降、そのため再入場ができると言うことでした。
B2(地階2)と言っても空が見える吹き抜けです。
特設の水上ステージには雨のためかテントが張られて・・・カッコワルイ
日が沈み、音が聞こえるので再入場してみました。
観客席には傘が1本・・・
夜の風情も良いですね。
ミケランジェロ作「最後の審判」の前に立つ 紳士・・・
ここ、夜の方がキレイです、クリスマスにまた
行ってみようかな。
その時はエンゼルの羽根でもつけて記念撮影・・・
オットメちっくでしょ
ここの前でオペラ、出演緑茶夫妻・・・
>わい今日で定年。
そうでしたん?ホントはもうそんな年齢なんですネ。
下からライトアップされると、昼間の表情とガラッと変って思う気持ちも違うんでしょうねう~ん、なんて乙女チックなんでしょう
「あのぉ、わて、生まれて何んも悪いことしてまへんけど…」
「いや、あんたも地獄、あんたも、あ、君は天国!」
「なんや、何で別嬪さんだけ天国なんや」
「そうや、そうや!そら差別ちゃいまっか」
「わい今日で定年。最後の日やから、好き勝手に審判するんや」
建築が良いな面白いなと思えたら100円も無駄じゃないかも。
京都は狭いのに行くとこはいっぱいありますね。
京都のほとんど行ったことがないのにがく然としますね。知らないことが多い。
日が暮れての雰囲気はいいじゃないですか。
寒々としたコンクリが見えないのもいいのかな。
なんでやっ!誰でも自分と同じ趣味だと思わないでネ。
地獄で(¨)nnnnnの沼に落としてやる
1京都様いいなぁ・・僕なんてまだ数十年生きないと割引効かない。 あーうらやましぃ。
>最後の審判、私はきっと神のもとへ行けますよ。ヨイコだから♪
舌抜かれてしまえ。
公共施設はタダか割引ききますよ。
私ら若輩は辛いもんです・・・
最後の審判、私はきっと神のもとへ行けますよ。ヨイコだから♪
J様ならフルに活用しそうですね。
最後の写真は今までの数々の悪行に対して
最後の審判を受けてうなだれて居るところですね。
初老の哀愁が感じられてとても良い写真です。