実は、久しぶりに北山通り、高野川沿いにある アピカルイン京都の中にある
レストラン 癒味家(ゆみや)に行こうと、予約までしていたのですが・・・
同じところに「タニタ食堂」があったもので、予約はキャンセル。
急きょ、こちらに入りました。(^_^ゞ
どうやら「ゆみや」がやっているタニタ食堂メニュー提供店のようです。
少し前、話題になったのでご存知でしょうが・・・株式会社TANITAは
体重計など計測器を作るメーカー。社員の健康の維持・増進を目的に
社員食堂を開設したところ話題になり、レシピ本は爆発的ヒット。
そのメニューをもとに『タニタ食堂』もオープン。(全国で4軒)
提携店はここの他、北海道と大阪にもあるようです。(全国で3軒)
タニタ食堂メニューの提供はランチタイムのみ(11:00~15:00)
ちょうど2時頃でしたが、この調子なら予約は要らないかな?(^_^ゞ
880円の日替りメニューか、1000円の週替りメニューのどちらかを選びます。
「タニタ食堂各店舗では、タニタ社員食堂のメニューだけでなく食事の
とり方も再現しているため、セルフサービスとなっております。」
って、ことで・・・その段取りを教えてもらいながら。
席を確保し、食券を買う。ご飯も自分でよそいます。目安は100g。
もちろん、計量するのはタニタの製品で。
はい、こちらが週替わりメニュー。
そして、日替りメニューがこちら。
見映えは良くないかな?でもこれが絶妙で、噛まなければ食べられない・・・
咀嚼すれば消化にも良いし、満腹感も得られるってことかな。
日替りの方なら539kカロリー、塩分3.6g。
高血圧で糖尿なのに食餌療法もしていない私には最適?
病院食や糖尿食のような味気なさも無くて、思ったよりオイシイ♪
毎日来られてそうな老夫婦も見かけましたが・・・
話しはガラッと変って、今年のバレンタインはこれだけ。
私の好きなウイスキーボンボン、のみ。私の好きな家内から♪
いつもなら母親からももらっていたのですが、今年は忘れているみたい。
先月の私の誕生日すら忘れていますから・・・
こちらはサラくん用?(ほんとは次男坊用ですが)
次男坊はチョコやケーキは食べないし、ましてやお酒の匂いのするものは
私以上にダメな、下戸です。
サラくんも・・・どうやら、興味ナッシングのようなので、私が頂きます♪
ま、記念写真だけでも。
レストラン 癒味家(ゆみや)に行こうと、予約までしていたのですが・・・
同じところに「タニタ食堂」があったもので、予約はキャンセル。
急きょ、こちらに入りました。(^_^ゞ
どうやら「ゆみや」がやっているタニタ食堂メニュー提供店のようです。
少し前、話題になったのでご存知でしょうが・・・株式会社TANITAは
体重計など計測器を作るメーカー。社員の健康の維持・増進を目的に
社員食堂を開設したところ話題になり、レシピ本は爆発的ヒット。
そのメニューをもとに『タニタ食堂』もオープン。(全国で4軒)
提携店はここの他、北海道と大阪にもあるようです。(全国で3軒)
タニタ食堂メニューの提供はランチタイムのみ(11:00~15:00)
ちょうど2時頃でしたが、この調子なら予約は要らないかな?(^_^ゞ
880円の日替りメニューか、1000円の週替りメニューのどちらかを選びます。
「タニタ食堂各店舗では、タニタ社員食堂のメニューだけでなく食事の
とり方も再現しているため、セルフサービスとなっております。」
って、ことで・・・その段取りを教えてもらいながら。
席を確保し、食券を買う。ご飯も自分でよそいます。目安は100g。
もちろん、計量するのはタニタの製品で。
はい、こちらが週替わりメニュー。
そして、日替りメニューがこちら。
見映えは良くないかな?でもこれが絶妙で、噛まなければ食べられない・・・
咀嚼すれば消化にも良いし、満腹感も得られるってことかな。
日替りの方なら539kカロリー、塩分3.6g。
高血圧で糖尿なのに食餌療法もしていない私には最適?
病院食や糖尿食のような味気なさも無くて、思ったよりオイシイ♪
毎日来られてそうな老夫婦も見かけましたが・・・
話しはガラッと変って、今年のバレンタインはこれだけ。
私の好きなウイスキーボンボン、のみ。私の好きな家内から♪
いつもなら母親からももらっていたのですが、今年は忘れているみたい。
先月の私の誕生日すら忘れていますから・・・
こちらはサラくん用?(ほんとは次男坊用ですが)
次男坊はチョコやケーキは食べないし、ましてやお酒の匂いのするものは
私以上にダメな、下戸です。
サラくんも・・・どうやら、興味ナッシングのようなので、私が頂きます♪
ま、記念写真だけでも。
小学校の時、ちょっとウイスキーボンボンに興味があった。角砂糖が好きだった時代に重なっているかも。タニタ食堂はブランドですね。そんなところに食べさすお店があるのか。もっと街中なら流行るだろうに。タニタの社員にはなりたくないかも。同じようなものを食べるのが苦手だしね。健康より食べたい衝動が優先しているのかも。その衝動も最近ちょっと疲れ気味です。親への接待疲れ(よく考えたら相手の好みに合わせる作業がストレスなんだろうな)で食欲が停滞しております。
社員食堂発というのは面白いですね。
ヘルシーメニューなのに美味いというのが売りでしょうか。
最近は日本酒ボンボンが沢山出ているけど。
タニタ食堂は天ぷらやフライなんて無いでしょうね。
私には続けられそうにないです。
レシピは「500kcalで満腹」ってコンセプトのようです。
カロ低でもおいしいのかな。
興味津津なこの頃。
えへへ 今年のバレンタインはリクエストしてやったぜ!
ゴディバさまを・・・・
ホワイトデーがちょっと怖い
カロ低なんで、それなりに・・・欲望は抑えんと。
ゴディバ、型もありましたか、ホワイトデーは責任もってね
カロリー計算したタニタの料理写真の後
過カロリーの代表であるウイスキーボンボンの写真
緊張と緩和 カッパさん勉強させて頂きました。
ヘルシーメニューを1回食べたからと言って健康にもならないだろし・・・
あ、溜まったネタを集めたら、こんなことに。
嬉しいですね。
外食は7グラム8グラムはざらですからね。
塩分を2グラム多く摂ると
1日寿命が縮まるって聞いたことが。
最近ラーメン屋うどんでスープを飲み干したことがありません。(T_T)
私のようにならないためにも、摂生を。
運動もされているから大丈夫かな・・・