暑い日が続き、食欲も減退。「夏季限定」のメニューは救いかな。
この前の土曜日、冷し中華が無性に食べたくなりました。それも昔ながらのやつが・・・
近所のうどん屋さんでもやっているかも知れませんが、面白そうな店を見つけたので
わざわざクルマで出掛けました。
場所は御所の西側、河原町通荒神口(こうじんぐち)にある『天狗』さん。
いわゆるてんやもん屋さん、ですかね。地域のうどん屋さんって感じです。
ただこの一角は意外と食べ物屋さんが集中して並んでいます。
京都府立医大病院が近いからか、京都御苑の側だからかな?
天狗さんも古くからありそうなのに、店舗はビルの1F。
結構人気があるようで、お昼時はかなり混み合うようです。僕らはいつものように
お昼の営業時間、終了ぎりぎりに入りました。
僕らが出たらのれんを降ろすってパターン、よくあります。(^_^ゞイヤナキャクカモ
清潔感もあり~の、昭和レトロな感じもする店内。神棚とテレビ、定番ですね。
で、メニューを選ぶのも壁の品書きから。
「冷し中華 始めました」もありますね♪ 他にもちょっと興味の湧くメニューが・・・
実は「てんぐ 全メニュー制覇への道」なんてやっているブログも見つけました。
待っている間、例によって店内をきょろきょろ。何やら古い新聞記事が大事そうに・・・
桂 枝雀さんの記事ですね。
お店のすぐ北には京都文化芸術会館があり、そこでよく公演をされていたようです。
そしてこの「天狗」さんをお気に入りで、贔屓にされていたとか・・・
枝雀師匠はもちろん、ざこば師匠の色紙もありますね。
他にも枝雀一門、桂一門の方の色紙も飾られています。
さて、「夏限定」が出来上がりました・・・
「冷しおろし天うどん」
麺も手打ちの麺で、わずかに細目、喉越しの良い美味しい麺です。
待望の冷し中華もガラスの器に入って・・・♪
「冷麺」
麺は天狗オリジナルの“ささめん”だそうです。この中華麺もなかなか美味しい。
トッピングは豚バラ肉の生姜焼き版もあったのですが、ここはオーソドックスに
焼豚を選びました。キュウリに錦糸玉子、それに京菜(水菜)もイイ感じ。
辛子でツーンとくるのも好きなので、ちょっと少なめだったかな。(カナシ)
右の写真は自家製のマヨネーズ。見た目ととろみはカスタードクリームの様ですが、
酸味を抑えたまろやかな味で、たっぷり食べられます。
いつもは食べるのが遅い私ですが、ガッツリ、あっと言う間に食べてしまいました。
冷し中華は私にとって懐かしい味でもあります。高校生の頃、受験の夏季講習の帰り、
同じ道を志した同級生3人でよく「春陽堂」の冷麺を食べに行ったものです。
春陽堂・・・思い出せなかったのですが、京男さんのコメントで!思い出しました。
ここの冷麺の味は夏になると思い出す、忘れられない味なんですが・・・(^_^ゞ
2013.7/20、天狗にて。
この前の土曜日、冷し中華が無性に食べたくなりました。それも昔ながらのやつが・・・
近所のうどん屋さんでもやっているかも知れませんが、面白そうな店を見つけたので
わざわざクルマで出掛けました。
場所は御所の西側、河原町通荒神口(こうじんぐち)にある『天狗』さん。
いわゆるてんやもん屋さん、ですかね。地域のうどん屋さんって感じです。
ただこの一角は意外と食べ物屋さんが集中して並んでいます。
京都府立医大病院が近いからか、京都御苑の側だからかな?
天狗さんも古くからありそうなのに、店舗はビルの1F。
結構人気があるようで、お昼時はかなり混み合うようです。僕らはいつものように
お昼の営業時間、終了ぎりぎりに入りました。
僕らが出たらのれんを降ろすってパターン、よくあります。(^_^ゞイヤナキャクカモ
清潔感もあり~の、昭和レトロな感じもする店内。神棚とテレビ、定番ですね。
で、メニューを選ぶのも壁の品書きから。
「冷し中華 始めました」もありますね♪ 他にもちょっと興味の湧くメニューが・・・
実は「てんぐ 全メニュー制覇への道」なんてやっているブログも見つけました。
待っている間、例によって店内をきょろきょろ。何やら古い新聞記事が大事そうに・・・
桂 枝雀さんの記事ですね。
お店のすぐ北には京都文化芸術会館があり、そこでよく公演をされていたようです。
そしてこの「天狗」さんをお気に入りで、贔屓にされていたとか・・・
枝雀師匠はもちろん、ざこば師匠の色紙もありますね。
他にも枝雀一門、桂一門の方の色紙も飾られています。
さて、「夏限定」が出来上がりました・・・
「冷しおろし天うどん」
麺も手打ちの麺で、わずかに細目、喉越しの良い美味しい麺です。
待望の冷し中華もガラスの器に入って・・・♪
「冷麺」
麺は天狗オリジナルの“ささめん”だそうです。この中華麺もなかなか美味しい。
トッピングは豚バラ肉の生姜焼き版もあったのですが、ここはオーソドックスに
焼豚を選びました。キュウリに錦糸玉子、それに京菜(水菜)もイイ感じ。
辛子でツーンとくるのも好きなので、ちょっと少なめだったかな。(カナシ)
右の写真は自家製のマヨネーズ。見た目ととろみはカスタードクリームの様ですが、
酸味を抑えたまろやかな味で、たっぷり食べられます。
いつもは食べるのが遅い私ですが、ガッツリ、あっと言う間に食べてしまいました。
冷し中華は私にとって懐かしい味でもあります。高校生の頃、受験の夏季講習の帰り、
同じ道を志した同級生3人でよく「春陽堂」の冷麺を食べに行ったものです。
春陽堂・・・思い出せなかったのですが、京男さんのコメントで!思い出しました。
ここの冷麺の味は夏になると思い出す、忘れられない味なんですが・・・(^_^ゞ
2013.7/20、天狗にて。
今まで経験したことがないので・・・
体調崩していても食欲はあるもんね。
「あほとちゃうか」って言われたことあるぐらい
なので、冷たい食べ物は苦手。
冷麺、そうめん等 氷が入った麺類は無理。
ちょっと悲しいかも
そのバイタルの源は、やっぱ焼肉なのかな?(^_^ゞ
冷やっこい麺類も美味しいですよぉ、この時期にしか食べられへんし。
私は冷麺といえば春陽堂だったです。
結構量があったように憶えています。
当然ながら昔は馴染みのお店でした。
主に出前でね。
大抵のメニューに「チャーハン付き」の設定があるのですが「焼きめしチャーハン付き」というのがあって、みんなで「誰か頼んでみようよ」と牽制しあっていました。
一度、誰かが代表で頼んでみたら、普通にチャーハンが2杯やってきましたよ(笑)
もう20年前の事でしたが、今もこのメニューはあるのかなあ。
そうだッ!春陽堂でした!どうしても思い出せなかったんですよ。
冨美屋も冷麺があったけど、どうも記憶と違うなって!それに冨美屋って女性専用でしたもんね。(^_^ゞ
春陽堂の冷麺、ガッツリ食べられましたもんね。もう一度食べたいですが、もう無いんですね。
今は代が替わったのかな、メニューは一新されているかもです。
それでもちょっとユニークなメニューもありますけどね。
ところで、写真の雰囲気が随分かわりましたが。。。
なんていうか、解像度がよくなって
ヌケがいいような。。。
それでかな?カメラはD7000ですよ。
単焦点は久しぶりに使いましたが、もう少し絞る方がイイかな。
懐かしいです。よく行ってました。
大皿でボリュームがありましたよね。
たしか辛しとマヨネーズが付いていたような。
今は大阪鶴橋徳山冷麺に、はまってます。
冷麺に辛子とマヨネーズ、必須ですが、春陽堂で覚えたのかな。(^_^ゞ
徳山冷麺、イイですね♪CMが何とも大阪っぽい。