goo blog サービス終了のお知らせ 

カッパのロードスター

幌を開ければFeelin`good。カッパーレッドの
路渡☆くんとの楽しいドライブ日誌。

知恩院でお花見?

2008-01-14 23:03:57 | 京都徘徊記
小雪舞う 華頂山に サクラ咲く 

今日は東山三条辺りをうろうろ、知恩院に辿り着く
お花見で有名な円山公園に隣接するお寺です。









大きな三門をくぐると
※一般には寺院の門を称して「山門」と書くのに対し、知恩院の門は、
空・無相・無願という、悟りに通ずる三つの解脱の境地を
表わす門(三解脱門)の意味で、「三門」と書きます。




また、階段・・・
男坂と女人坂があります。男坂は段差のあるかなり急な石段(写真↑)
健脚の方は走って駆け上がりましょう・・・




私はこっちの道から




境内はスクランブル交差点みたいです。
御影堂(みえいどう)が どーんとみえいどう?←アホ!




雲塔(←ダジャレ禁止)のむこうに何やら花が




早くも梅がほころんでるのかと思いきや



さ、サクラですよね。まぎれも無く・・・






梅はと言えば



まだツボミ堅し。





今日は成人の日でしたね。
平安神宮辺りは新成人で溢れていました。

ここのサクラもお祝い桜・・・だと良いですね。


16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どうなんでしょう ☆すーさん (路渡カッパ)
2008-01-15 21:19:49
毎年咲いてるとも思えませんが、同じ場所に2本植えられていて同じように咲いてましたから
意外と名物桜だったりして。

男坂、私はさすがにパスですが、20年後も
駆け上がれたら話題になるかも・・・ガンバッテ下さい。
返信する
いつか実物を ☆Rosoさん (路渡カッパ)
2008-01-15 21:19:24
御影堂で読経されてたので、ちょっと座って聞いてたのですが
ウチとちょっと違うなぁって。ウチは浄土真宗でした(^_^;

おミカン、専門家でもお手上げですか。
新種かな、謎は深まるばかり。種をお持ちしましょうか?
ちなみに食べて美味しいものじゃありません。
唯一の特長は・・・グラサンが似合う(・.・;)
返信する
173地域 ☆ふっちゃん (路渡カッパ)
2008-01-15 21:18:51
>ウチの近所の桜も正月すぎくらいから
やっぱりどこか可笑しい地域ですね。
住人のせいかな?
溜池でイルカが跳ねてたりしませんか?

メール、思い出したくも無いッ、今ご飯食べたとこなのに!
返信する
もう桜が! (すー)
2008-01-15 20:46:34
知恩院の三門の意味・・・何度もくぐっているのに初めて知りました。

この桜は毎年、この時期に咲くのでしょうか?
私は男坂を駆け上がります。かなり無理して若さを強調・・・でも後で膝がガクガクです。
返信する
十念 (Roso)
2008-01-15 19:58:04
 知恩院はわが家の宗教の総本山です。2度行きました。納骨ばかりですけど(涙)。思わず、念仏を唱えそうになってしまいました(笑)。
 十念は、浄土宗の御題目「南無阿弥陀仏」を10回唱える事です(笑)。

 そう言えば、わが家の蝋梅も咲いていましたよ。妻が先日、活けていました。

 う~ん、やくざミカン(中晩柑類でしょうけど)の品種名は分かりません。めずらしい形状ですね。河内晩柑に形は似ていますが、ちょっと違う感じですね。
返信する
雲塔(←ダジャレ禁止) (ふっちゃん)
2008-01-15 19:15:05
なんて読むのか判らない・・うんとう?

うんと(う)向こうになにやら花が  でいいのかな。
桜ってよくこの時期に咲きますね、ウチの近所の桜も正月すぎくらいからチラホラ咲いたりしてますよ~


ところで、メール無事に届きました?
返信する
順番遵守 ☆nylaicanaiさん (路渡カッパ)
2008-01-15 14:14:07
梅>桃>桜ってイメージなんですが、
ちょっと横入りされたって気分です。

この分だと京都でサトウキビやパイナップルが採れるかも。
返信する
気の早いこと! (Nylaicanai)
2008-01-15 11:19:17
もう桜が開花ですか!
はや~い!

3月になると、ひまわりが咲くかも? (^^ゞ



返信する
男坂 ☆京男さん (路渡カッパ)
2008-01-15 09:47:20
おはようございます。
桜はもう見頃(?)を過ぎて散り始めてました。

男坂を下るのはちょっと危険?
昔はバリアフリーなんて考えなかったんですね。
返信する
円山公園 ☆patakiraさん (路渡カッパ)
2008-01-15 09:46:50
有名だと言いながら、夜桜見物行ったことありませんw
半世紀以上、近くに住んでいながら・・・
知恩院も初めてでした。除夜の鐘は聞こえるのに。

このまま春がすんなり来るとも思えず
季節がずれてる感じですね。
返信する
梅を差し置き ☆BPノスタルジックカーショーさん (路渡カッパ)
2008-01-15 09:46:04
♫梅は咲いたか桜はまだかいな・・・
順番が違います、つーか早過ぎるし(^_^;
異常気象、雪を見るのも昨日がこの冬初めて
もちろん積もるほどじゃなく、雪かなって程度でした。

お嬢様、成人おめでとうございます。
返信する
桜か~ (京男)
2008-01-15 07:35:43
おはようございます。
もうこんなに桜が咲いているの。
やっぱり早いですね。今年は。
私はいつも女坂を下っています~。
返信する
花見 (patakira)
2008-01-15 06:12:01
数年前までは、通過するだけですが、円山公園の桜を一度は見に行くのが恒例で、流れで知恩院も行っていましたが、子供が生まれから遠ざかっています。
それにしても、もう桜って・・・。
やっぱり暖冬なんでしょうかね。
返信する
あらもうですか!! (BPノスタルジックカーショー)
2008-01-15 04:58:43
おはようございます。

梅を差し置いて・・・・
もう桜が咲いているんですね!!
まだ1月の中旬ですからね。
桜も異常気象で勘違いしてるんですね。
返信する
花見時 ☆jimmy.さん (路渡カッパ)
2008-01-14 23:57:15
また大変混むでしょうが、仕方ないでしょうね。
ここの門前の駐車場に停めても円山公園に行けますよ。
寒桜って種類もあるそうですが、これはどうやら勘違い桜のようで・・・
先週は暖かかったのですが、ここのところ底冷えが
返信する
知恩院 (jimmy.)
2008-01-14 23:26:25
には行ったことがありません。
今年の花見は・・・と目論んでいます。もちろんカメラを持って。
それにしてもサクラって!異常気象の成せる業ですかね。
最低気温の高い日が続くと春と勘違いして咲くそうですよ。
ここのところ京都は暖かかったの!?
返信する

コメントを投稿