カッパのロードスター

幌を開ければFeelin`good。カッパーレッドの
路渡☆くんとの楽しいドライブ日誌。

秋かな?ぽか~んの集い in 日吉ダム。告知

2011-08-14 22:42:55 | ぽか~んの集い
前回の信楽以来、約1年ぶりの呼びかけです。
9月、秋も深まりつつ・・・って言いたいところですが
おそらく、残暑でざんしょ。(^_^ゞ
ま、とにかく雨が降らなきゃイイんですけどね。

ぽか~んの集い in 日吉ダム
開催地 京都府南丹市日吉町中神子ケ谷
日吉ダム ダム横(東側)駐車場

日時 9月4日(日曜日) 午前10時頃~お昼くらいまで。 
・・・いつも通りのダベリングでだらだら。

★雨天決行

駐車場は集合場所に使わせてもらうってことで、特別許可を取った訳ではありません。公共施設でもあり、絶対迷惑がかからないようにしたいと思いますので、よろしくご協力下さい。
※場合によっては近くの『スプリングスひよし』の駐車場に移動することも考えてます。

〔交通アクセス〕
京都市方面より約60分
・京都縦貫自動車道(園部I.C.)左折7km
・国道9号線 園部本町交差点右折 府道 園部平屋線直進
・国道162号線 「府民の森ひよし」看板を目印に日吉ダム方面(京北方面から)

大阪 池田方面より
・国道423号線で約1時間30分

神戸方面より
・舞鶴若狭自動車道(丹南篠山口I.C.)~国道372号線で約1時間40分


『GoogleMapはコチラ』

集合場所は・・・



そう言えば去年の8/29日に日吉ダムに寄ってました。
その時の写真です。夕方、日が暮れかかってますけど・・・

駐車場の看板。





ダム側の公園?

ここには一応、トイレと自動販売機があります。




天若湖(あまわかこ)、ダム湖です。


ダム湖の反対側。




ダム、現在地。

ここの駐車場、確か日陰も無かったと思います。
晴天だったらまだ、時期的にもかなり暑いかも知れません、ご準備よろしく。
「スプリングスひよし」には、レストランや売店。温泉やプールもあります。ソフトクリームもね♪

スプリングスひよしのキャラクター「ゆっぴー」ちゃん。6年前に行った時に買ってました。(^_^ゞ
これ、先日KOBEオフでお逢いした三九郎さんがお仕事でかかわってられたとか・・・世間は狭いですな。


それでは、おキマリ。
★参加希望者は下記の注意書きを必ずお読みください。

「ぽか~んの集い」って?

特に組織とか実行委員会なんてありません。「ここで集まろう」って呼びかけです。
そして、まったりお話しができればいいなと考えてます。
ちょっと覗いてみる 感覚で来てみて下さい。

そんなことで 楽しいオフ会 が出来れば良いなと思ってます。
初心者、初参加の方、大歓迎です。オフ会やミーティングなんて…と思われてる方も一度参加してみて下さい。
参加費も参加資格もありませんが、
大人の常識だけ持ってきて下さい。(難しいことではありません)
あとは全て自己責任なので、
道中くれぐれも気をつけてお越し&お帰り下さいね。

【参加資格】
ロドスタなど、オープンカーをこよなく愛されてるオーナー。
及び、それらを好きで興味のある方。
参加車両は、自由♪ 自転車、徒歩でもOKってことに。
ルール、マナーが厳守できる紳士、淑女ならOK。自由にご参加下さい。

【参加費用】
無料。駐車場も無料です。
飲食、交通費などは全て自己負担です。


【重要】いつもの申し合わせですが・・・ シツコイメに

公共の場で集まる会ですから、自分達だけが楽しければ良いのではありません。
他の方に迷惑がかかるような行為、行動は絶対に慎んで下さい。
常識があれば例を挙げるまでも無いですが、公道や駐車場などでの危険行為はモッテノホカ!喫煙マナーも守ってネ。ゴミも各自で持って帰るようにしましょう。
そうじゃなくても誤解を受けそうなクルマが集合しますから、フツーの方や子供達にも、ああいうクルマを乗ってる人の方がマナーが良いんだと思われたいです。
そうでないと集まらない方が良いですから・・・


気持ち良い 一日を過ごせることを楽しみにしてます。



まだ少し先ですが、くれぐれも道中 安全運転に心がけトラブルが無いよう願っています。


2010.8/29、日吉ダム駐車場にて。


32 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ふぁ~い! ☆りちゃ。さんへ (路渡カッパ)
2011-09-02 23:37:09
何とか来てくんにゃきゃ!
ここんとこは皆勤ですもんね♪・・・って1年ぶりやけど。(^_^ゞ
台風一過の青空を期待してるのですが、今度の台風
予報では後ろに雨雲を引きずってるとか・・・どこまでワルイネン!
返信する
ぐぉぉっΣ(゜゜; (りちゃ。)
2011-09-02 22:50:43
久々に徘徊しにきました~。
・・・ら、ビックリ!

ぅぉぉ><。何とかして、是非行かせてもらいます~。
寝坊、遅刻しそうですがw;。

もし無事に着けましたら、宜しくお付き合いの程、お願いいたします~^^)/。


・・・というか、台風・・・
どうなるんだろう?
返信する
お久しぶり~ ☆Rosoさんへ (路渡カッパ)
2011-08-31 12:15:52
ご参加よろしくですッ♪
会議のことは聞かなかったことに・・・(^_^ゞ
台風まで何だか参加しそうな・・・
東へ行くのかと思えば、狙い定めたように西に。日にちも合わせてる気がして・・・
来るならさっさと来て、台風一過の青空の元のぽ集
・・・期待できんやろか。
返信する
ご無沙汰しています。 (Roso)
2011-08-31 10:48:02
 大変遅いコメントで、申し訳ありません。車ネットから、遠ざかっていまして。(^^ゞ
 ブリスターさんから、メールをいただいて知りました。なんとか参加したいと思っているのですが、会議の予定が・・・・・。
 この時期になりまして、台風が気になる状況になってまいりました・・・・。(T_T)
返信する
品評会 ☆1京都さんへ (路渡カッパ)
2011-08-17 19:57:38
TLR自走でご参加・・・っと、φ(。_。)メモメモ
あの辺りまだ林道も残ってるので、激走も可能かと。
当然、雨合羽は必携です。いや着用になるかな。
返信する
ラッキ~! ☆hiro356さんへ (路渡カッパ)
2011-08-17 19:56:42
ご参加ありがとうございます。楽しみにしてます。
徒歩じゃ逆に身体に悪い距離だと・・・(笑)
私はもう1年以上前から薬漬けです。先日も運動するなら薬減らせるけど、って言われたのですが・・・薬を選びました。(^_^ゞ
自転車も玄関の飾りだし・・・。
モールトンですかッ!イイですね♪私のとは桁が違いますが。
返信する
それがいいですね ☆ピィさんへ (路渡カッパ)
2011-08-17 19:55:33
お昼までは充分居ますから、慌てずに来てくださいね。
私もきっと、10時ギリギリになるでしょうし・・・
返信する
けなす会? (1京都)
2011-08-17 19:31:29
TLRの品評会がある様なので行こうかな?
当然雨合羽を持ってね。
返信する
久しぶりのぽ集ですネ! (hiro356)
2011-08-17 11:49:51
暑い日が続いてますがお変わり無いですか?私は、とうとうドクターストップがかかり血糖値が上がりすぎて薬を飲むか、運動をするか、人間やめるかの選択を迫られ、先月初めより毎朝5時半に疏水まで歩きに行ってます。(多分カッパさんのお家の近くを通って)その分夜のネオン街はトントご無沙汰(笑) ポ集参加させて頂こうと思ってます。今回は運動の為、歩いていこうか?最近買ったモールトンの自転車か?(笑)宜しくお願い致します。
返信する
ありがとうございます。 (ピィ)
2011-08-17 08:14:52
>jimmy.さん
>路渡カッパさん
>とっちさん

ありがとうございます。
仕事の交代が8時半なので時間優先となりますから、やはり縦貫ルートで行こうかなと思います。
大津からでも9時半くらいには縦貫に着きそうに思いますので、10過ぎには行けるんじゃないかと。
バイクで仕事に行っておいて家でNCに乗り換えなら予想外の渋滞でも影響が少なそうですしね。(^^)
返信する
さすが! ☆とっちさんへ (路渡カッパ)
2011-08-17 00:32:38
「ぽ集」もお久しぶりですよね。ぽ集ではQちゃん、ようちゃんの成長ぶりが楽しみでもあります。ご参加、嬉しいです。
それにしても毎週行かれてたとは!ルートも詳しいはずですね♪
確かにそのルート、一番気持ち良く走れそうです。ちょっと大回りになるのでナビでは絶対自動案内しないルートですね。
私は距離優先で案内させては・・・泣きそうになります。
それでは当日、ご家族ともお逢いできること楽しみにしてます♪
返信する
お久しぶりです (とっち)
2011-08-16 23:49:36
今のところ開いてるような気がしますので、参加予定です。
というか、夏休みは京都市内のプールはだだ混みなので、毎週スプリングス日吉に行ってる状態です。
今日も行ってきました。
ということで、行けたら2台で参加します。
おすすめのコースは、R162で笠トンネルを越えた次の信号まで行って、そこを八木方面へ左折(たぶん府道35号線)。弓槻トンネルを越えてR477へ出ます。途中、宇津峡方面へ右折して、宇津峡から大堰川沿いの道をとおれば日吉ダムへの道に出れると思います。
R477を廻り田池方面へ直進でもいいんですが、ちょっと離合がつらいですよね。
返信する
代返ありがとうございます。☆jimmy.さんへ (路渡カッパ)
2011-08-16 19:06:27
私はそのルートで・・・
返信する
ヨカッタ♪ ☆ピィさんへ (路渡カッパ)
2011-08-16 19:02:48
夜勤明けで・・・くれぐれもムリをなさらぬように。
ルートはjimmy.さんがおっしゃる通り、縦貫道がベストでしょうね。
jimmy.さん善人だから、私なら嵐山から府道50で愛宕山越え・・・なんてルートを紹介してたかも。(^_^ゞ
時間潰しドライブならR161からR477・・・ぐる~っと遠回りルートも。
ただし途中、眠気が冷める林道もありますが。
返信する
やっと ☆aw@bitlogさんへ (路渡カッパ)
2011-08-16 19:02:09
重い腰を上げました。(^_^ゞ
荒天確率50%のミーティング、前回良かっただけに今回は・・・?
TLRで自走?1京都さん張りですね!
返信する
遠回りも楽し ☆jimmy.さんへ (路渡カッパ)
2011-08-16 19:01:37
あまり近すぎてもツマランでしょ、五波越えをしてもらったら
NTGではイイ話のネタが出来ると思ったのですが・・・
底がガリガリ、エアロが吹っ飛んだ雄姿は参加者の涙を誘うこと間違いなし。(^_^ゞ
しかし五波峠、落石が無くてもロドの車高じゃ厳しいですね。
返信する
場所お借りします (jimmy.)
2011-08-16 15:20:38
ピィさまへ

朗報ですね、楽しみにしてますよ。
Lレンズ持っていきますから。(^^)
ルートは縦貫が一番早いでしょ。
園部ICから日吉ダムまで10分ほどですからね。
返信する
Unknown (ピィ)
2011-08-16 13:54:44
微妙ですが、なんとかなりそうになってきました。
夜勤明けで職場からの参上になりそうですが(笑)
焦らずゆっくり行こうと思います。

大津からだと、どのルートが一番いいでしょうね。
やはりまっすぐR1→R9で、そのまま縦貫かな?
R162方面だと距離もあるし取り締まりもありそうですよね。
返信する
Unknown (aw@bitlog)
2011-08-16 10:56:22
久々ですね。
お天気なら、いいですが。
出来れば、TLRの整備を間に合わせて行きたいもの。
返信する
かんべんかんべん (jimmy.)
2011-08-16 10:36:20
五波越えはかんべんよ。(--;
この前、仕事で上がったけど相変わらずゴロゴロ石が・・・
ウチのロドじゃ絶対ムリ!
そのうえ五波越えは日吉に向かうにゃちと遠回り。(^^ゞ
返信する
ほんま? ☆(・ω・)/ふふんさんへ (路渡カッパ)
2011-08-15 23:14:00
メール通じなくても来れますか?
特別に地図でも送ろうかと思ってたのですが・・・
片道100km以上ありますが、マッふ号は大丈夫?
返信する
ひえぇ~ ☆ピィさんへ (路渡カッパ)
2011-08-15 23:12:46
逆7駆さんでしたか!何とかなるとイイのですが・・・
お仕事のことですから、無理をなさらないようにね。
>行けるなら雨でもいい
嬉しいお言葉。
別な意味、ぽ衆みんなの合言葉でもあって欲しい。
返信する
次の次は ☆jimmy.さんへ (路渡カッパ)
2011-08-15 23:11:50
いぢわるして、紀伊半島の南端あたりで・・・(^_^ゞ
意外と京都府下でやることって少ないんですよね、
るり渓(ぎりぎり京都府下)以来かも。
とにかく、晴れ男(自称?)の実績に期待したいと思います。
それと、ご来場ルートは五波峠越えで・・・
返信する
Unknown ((・ω・)/ふふん)
2011-08-15 21:29:40
行けるよう…

努力致す(・ω・)/


たぶん行けます♪
返信する
Unknown (ピィ)
2011-08-15 16:55:20
うう悲しい。
7駆さんとは真逆で月に一度の休日出勤に当たっちゃってる・・・。
なんとか同僚に別日と代わってもらえないか交渉してみます。
でも半月ちょっとに迫ってるから難しいかも。
行きたいな~。
行けるなら雨でもいいって気分です(笑)
返信する
もちろん (jimmy.)
2011-08-15 15:14:13
参加でっ!
うちから約50分、近いと気が楽でええですわ♪

晴れるとええけど・・・
返信する
おはようございます。☆京男さんへ (路渡カッパ)
2011-08-15 10:09:44
2回に1回は雨のオフ会・・・お天気はどうなることやら心配ですが。
残暑も厳しいかもですが、楽しみです。
返信する
暑いですね (京男)
2011-08-15 10:01:34
すごい会場の説明ですね。
これなら迷わないですね。
雨が降らないことをお祈りしています。
返信する
待ち遠しい ☆そらさんへ (路渡カッパ)
2011-08-15 09:57:19
再会、楽しみにしてます♪
京都から日吉へ行くルートは、いろいろあって楽しいですね。
私はおそらく寝坊しそうなんで、縦貫道になりそうですが・・・(^_^ゞ
お気をつけて来てください。
追伸、ツイッターが賑やかになりました。
返信する
行きます♪ (そら)
2011-08-15 00:35:49
はいっ。4日ならばっちり開いてますので、行きますっ。
たぶん、京都からえっちらおっちら9号線で行きますわー。
では、当日を楽しみにしていますっ!
返信する
早ッ! ☆7駆さんへ (路渡カッパ)
2011-08-14 23:29:11
気合い入ってますね♪
名田庄(2009.9/13)以来かな?
北近江は中止だったしね・・・大雨警報で。(^_^ゞ
鉄人も見たい気がするけど・・・どちらにしろ、よろしくです。
返信する
待ってました。 (7駆)
2011-08-14 23:11:53
信楽は行けなかってかなりのテンションダウン。
今回はなんとかなりそうです!
ロド出せるようにしておかねば。
返信する

コメントを投稿