ハブ ア ナイス doi!

いつまで続くのかコロナとの戦い。
全て解放されて、もっと、もっと
心から楽しまないとねえ。

食の安全

2011年05月29日 21時10分40秒 | 最近の出来事

「横なぐりの雨風には
立ち止まらないと走れませんでした。」

「えびすだいこく」100kウルトラマラソンに
出場していた友達からそんなメールが来た。

今は温帯低気圧に変わった
台風2号の接近で、各地で
いろんな影響が出たようだ。

doironも今日はあるイベントに招待されていた。
開催されるのかなと首をかしげながら
早朝から車で現地に向かう途中
携帯に連絡が入り
「警報が出ようが、津波が来ようが実施する」
とのこと。
主催者の人たちはとても元気な人たちなので
予想していた通りの連絡でした。
この日に向けて
渾身の準備をしてきたからなおさらです。

仕事の関係で
イベント名は言えませんが
「食の安全」をテーマに開催されるイベントです。

え?「食の安全」は確保できても
「台風の安全」は確保しなくていいのかって?
ま、その辺は堅いこと言いなさんなって
感じのおおらかなイベントです。

今、食の安全はいろんな形で
脅かされています。
記憶に新しいところでは
「O-111」
他にも、鳥インフルエンザ、口蹄疫
その前は狂牛病にO-157もありました。
今は、放射能汚染の風評被害。
直接私たちが口にするものだけに
人々の反応は敏感です。
O-111騒ぎのさなかに



こんな生ホルモンを食べる私たちは
ちょっと異常かも・・・

ま、それはさておき
今日はお肉の祭りでした。
会場にはズラッと並んだ鉄板で
焼肉や、ホルモンを焼く香りが立ち込め
弥が上にも食欲をそそります。
オープニングイベントが
終わった直後から
その無料鉄板焼きの前には
長蛇の列が出来ます。

そこでいただいたのがこれ。



山盛りのお肉。
これは食べ切れんのじゃないかと
心配しつつ
何とか食べきったら
今度持ってきてくれたのが
山盛りのホルモン。
もう写真を撮る気力も
失せていました。

いくら安全とはいえ
日曜の朝っぱらから
思いっきり肉を食べたdoiron。
doironの胃の安全は
誰が守ってくれるんだあ~

帰ってから、これはヤバイと
思い、ジムに走りに行き
お腹をシュシュシュシュ~と
引っ込めようと試みた。

脱水に気をつけながら
トレッドミルで約二時間。
今年最長の17キロを走り
意気揚々と帰宅したら、
ミセスdoironが
焼肉焼いてました。