快晴に恵まれた今日、
朝から動き回り、お昼からは山の下見に周り、
その後、4月末にオープンした御殿場市の
ビジターセンター「富士山樹空の森」に寄ってみた。
無料の交流スペースは、簡単なもので大した事はない。
一角に、自衛隊の展示もあり、多くの助成があったらしい。
そして、300円の入場料を払って有料展示へ・・・
気象・歴史・溶岩(洞窟)・湧水などのテーマの小展示と、
星降る富士山・・と富士山の歴史の2つのムビー、そして、
四季の富士山と題したジオラマに映し出される映像は、
なかなかなものだった。
多くの国営ビジターセンターを手がけている乃村工芸の製作とあって、
似たようなレイアウトであるが、直径4mほどある真っ白なジオラマに
映し出される四季の富士山や雲の姿は、空から眺めているようで、
非常に面白かった。
公園には、大型のすべり台もある遊具スペースや
陸自のヘリコプター・雪上車などの展示もある。
家族などで近くに行った折には、是非寄られたし。