![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/44/cea97bcd8f53bd2213943ebb5e7f5cc9.jpg)
明日11日7日は立冬・・・暦上は終わる秋の景色を探しに、
冨士山をぐるっと回ってみた。
朝霧からの冨士山は、全くの薄化粧。先日回った大沢崩れや、
剣ケ峰の観測施設が見える。(上)
正直、静岡県側の裾野には秋の色はわずか・・周りの山だけ
が、秋の装いを見せている。標高500m まで下りてから、
再びスカイラインを登って行くと、次第に秋が表れていく。
やはり今は、標高1000m前後が目安のようだ。
そう言えば、1500mの名所にこんなおしゃれな場所(下)
が出現した。この夏、出来たのそうだが、シーズン中には
寄れなかった所だ。須走の道の駅と同じF社が運営しており、
団体には食事も提供するそうだ。
いつも通り、走行約100km ・150分あまりの、冨士山一周
でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/76/42d96df05888f6796c8fcb472a5c0f15.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます