2017年9月4日「ブルーベリーの実」

写真を撮ったのは8月。
実ができていたが、結局食べなかった。
もう片方のティフブルーは結局実もつかないまま。
今年はこんな感じで。
葉が全部落ちたころに移植するので、それから本腰いれて育てていくぞ。
2017年6月10日 「ホームベルの実」

今年の春、ブルーベリーの苗を買った。
2本あると結実がいいということで、
ラビットアイ王道のホームベルとティフブルーの2本。
ただし、見る限りホームベルにしか実がついていない。
記憶が間違っていなければ、花もホームベルにしかつかなかったような気がする。
いずれにせよ、実がついているということは自家受粉できたということだろうか。
いや、買う前のホームセンターで他家受粉できていたとか・・・・。
まあブルーベリーは隣境の目隠しと紅葉するということで購入したわけで、
実のほうは、つけば儲けものぐらいに思っていたのだけれど、
畑の一部をつぶして2本植えたのかと思うと、妙に欲が出てしまうものだね。

写真を撮ったのは8月。
実ができていたが、結局食べなかった。
もう片方のティフブルーは結局実もつかないまま。
今年はこんな感じで。
葉が全部落ちたころに移植するので、それから本腰いれて育てていくぞ。
2017年6月10日 「ホームベルの実」

今年の春、ブルーベリーの苗を買った。
2本あると結実がいいということで、
ラビットアイ王道のホームベルとティフブルーの2本。
ただし、見る限りホームベルにしか実がついていない。
記憶が間違っていなければ、花もホームベルにしかつかなかったような気がする。
いずれにせよ、実がついているということは自家受粉できたということだろうか。
いや、買う前のホームセンターで他家受粉できていたとか・・・・。
まあブルーベリーは隣境の目隠しと紅葉するということで購入したわけで、
実のほうは、つけば儲けものぐらいに思っていたのだけれど、
畑の一部をつぶして2本植えたのかと思うと、妙に欲が出てしまうものだね。