DonkeyMの部屋

Donkeyはロバ。格好良くなく、足も遅い。「のろま」とか「馬鹿」といった意味。日々の感動、怒り、愚痴等を記事にしたい。

かんたん携帯で、音楽が聴けるようになった!

2015-11-09 14:38:35 | 雑感

 かんたん携帯に変えたが、メニューの中に「音楽を聞く」とあるが、CDの音楽を聴くようになかなかできなかったが、四苦八苦の悪戦苦闘の結果、CDの音楽をコピーして聴くことができるようになりました。元々ウォークマンを持って聞いていたのですが、携帯とウォークマンの療法を持ち歩くのは、非効率的で、かさばるので、携帯1つで何とかできないかと考えていた。いざ、できてしまうと意外と簡単でした。

 手順は、①携帯にメモリーを入れ、携帯を操作して音楽を入れるためのフォルダーを作る。②メモリーを携帯から取り出し、パソコンに挿入して接続する。③携帯に入れたい音楽ファイルを「4a」に変換し、携帯のメモリーに保存する。(無料の変換ツールを使う。) ⑤メモリーを携帯に入れ、後は携帯を操作して保存したファイルを聞く。

 これだけの手順で済みます。私の場合は、ソフトバンクのかんたん携帯を使っていますが、他の携帯でも、ファイルの形式が若干違うだけで、大差はないと思います。

 なお、音質を良くしたかったら、少し奮発してイヤフォンを購入すれば、まあまあの音が出すことができます。ただし、携帯電話の場合、3時間程度で電池切れが起きる可能性があるので、電池切れに注意が必要です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子が東北の被災地へ転勤らしい、ちょっとショックだ!

2015-11-09 05:54:54 | 雑感

 土曜日に次男が孫を連れてやってきた。孫は首も据わってきて、しっかりしてきて、泣かずに遊んでいる時間が増えたようだ。顔つきなどを見ると、まあまあ一安心。ただ、東北の被災地へ転勤になるようだ、社宅はプレハブで寮のようなもので、とても家族で住める状況になく、単身赴任になるという。まだ、赤ん坊を抱えている状況の中、取り残される家族も大変だが、単身赴任する方も大変だろう。当の本人たちは、それほど深刻には思っていないらしく、さばさばとしている。長男が職場で悩んでいるという話を聞いて、仕事なんだからそれくらい何ということはないときっぱりと言い切った。思わず、えっ! いつの間に、こんなに大人になったんだ、大勢の中で仕事をするということは人をこんなに成長させるもんだなぁと改めて思った次第だ。親ばかだと思うけど、次男をとても頼もしく思えた瞬間だった。

 それにしても、首都圏に残っていた次男も東北へ行ってしまうと、後に残るのは夫婦二人のみ。何となく、寂しさを感じる。いつの間にか、子どもを頼りにするような歳になってしまっていた自分に驚き、何とか奮起しなくてはと思うが、今一、気分が盛り上がらない。まあ、なるようにしかならないのだ、焦らず、ゆっくりやっていこう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする