![P2190013](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/be/12b1ff5b48a833f517dd24cb7bd74114_s.jpg)
番台のおじさんの話では、「川から出てきたお湯を、そのまま湯船に入れておる。ボイラーで沸かしていない」との話だった。常連客の話しでは、「源泉41℃、湯船38℃位。増水した時と、雪解け水がある冬場は、温めなので、時間をかけて入浴した方が良い」と話していた。
湯船の側に、コップが備えてあり、それも気に入った。
温泉から上がり、ループ橋を通り三井野原までドライブ。三井野原スキー場をバックに写真をパチリ。奥方様は、三成駅の特産物市場で、豆腐、筍の子の塩漬け、甘酒を作る麹、その他諸々お買い物をなされていました。サービスで「おから」まで頂きました。