天候が良く、眺望は最高でした。
10月18日(火曜日)
今日の松江の最高気温21.5℃。最低気温10.0℃。

昨夜、地区の社会福祉協議会の秋季総会で貰ったお茶と、家内が造った「栗おこわ」4個おにぎりにしてもらい、リュックに詰め込み、我が家を5時に出発した。
大山寺は、紅葉には少し早かった。標高1100メートルで、少し色付いていた。
8合目付近から頂上までは、大山キャラボクを 傷めない様に、キャラボクの上に木の橋が作られている。
8時52分に9合目で写真を写した。 久しぶりの快晴で、下界の淀江、米子市、弓ヶ浜半島、境港市、島根半島、中海、松江市まで一望できた。頂上は風が強くて、目の前を雲が通り過ぎて行く。半袖で登っていたが、途中、リュックからトレーナーを出して着込んだ。山頂の9時現在の気温は4℃。頂上で食事を楽しむ登山客達。僕も4個のおにぎりを、下界を見ながら、ゆっくりと食べた。今日は平日で登山客が少ないだろうと思って登ったが、期待に反し、沢山の登山客だった。13時ジャスト無事我が家に到着した。




