のんちゃんの気ままな日記

日々の出来事をメモっています。

昔の遊び。

2023-12-20 16:38:00 | 日記

12月20日(水曜日)  🌂

 今日の松江の最高気温 調査中。  最低気温4.7℃。

買い物帰りに、城北小学校の前の信号で止まっていると、低学年の子供たちが集団で、駆け足で坂を下ってきました。

見守りの大人の人二人が、車道へ飛び出さないか? 信号を守るか? 雨合羽を着て誘導していました。

それを見ていた女帝様。。。。。

「昔は、寒い時に、押しくらまんじゅうや、馬飛び、したがー」

そうです。

「土俵の上で、背中を合わせて押し合いをして、誰が残るか」競ったものでした。(♪ おしくらまんじゅう~押されて泣くな)

今の時代ではセクハラと言われるかも知れません。

馬飛びは、今では完全にアウトでしょう。

壁を背にして、女子生徒が股を広げて立つ。

その股座(またぐら)に、男子生徒が頭を突っ込む⇒男子生徒の股座に、次の学生が頭を突っ込む。⇒⇒⇒相手チームが全員乗ったところで⇒

壁を背にして立っている学生と、最初に馬に乗った学生が、ジャンケンをして、壁を背にしていた学生が勝てば、交代。

負ければ、勝つまでエンドレスで、馬。

ワイワイ騒ぎながらやりました。

単純な、こんな遊びしか無かったのだから。。。

でも、楽しい思い出です。

今日の大根。   ☟

雨の止み間を見て、収穫しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする