3月14日(水曜日) 晴れ
今日の松江の最高気温20.7℃。 最低気温7.0℃。
春めいて来たので、朝の内に火鉢の灰を唐箕(とうみ)に移して、炭の燃え殻を撤去して微細な灰のみを火鉢に入れ戻して、火鉢を片付ける準備をした。
10時30分から一人で、タオル、下着、靴下の替えを持って、岡山県の千屋温泉へ入浴を兼ねてドライブに出かけた。
天候が良くてドライブには最高。
松江西からバイパスに乗り⇒安来道⇒米子バイパス⇒米子道⇒江府⇒国道180号⇒明智峠⇒千屋温泉の道順で走った。https://www.youtube.com/watch?v=tEEFbjh9zf4
(ドライブレコーダーの日付の設定が間違っていて正解は2018/03/14で、時刻はドンピです)
先ず大山PAで小休憩。11時10分に到着。我が家からここまで46.2キロ。
明智峠の展望台から大山を見る。 ☟

駐車場で#うぐいす#の鳴き声を聞いた。我が家からここまで78.6キロ。just12時着。
峠から3キロ進んだところに"千屋温泉"とスキー場がある。

12時過ぎに温泉へ入ると、一番入浴客が少ない時間帯だからだろうか?露天風呂は僕の貸し切り状態。遠くに見える山々を眺めながら、ゆっくりと入浴できた。
帰宅する時は高速道を使わないで、根雨⇒法勝寺⇒伯太⇒広瀬⇒八雲町の道順を走った。
我が家には14時45分到着。本日の走行キロ数156.1キロ也。