のんちゃんの気ままな日記

日々の出来事をメモっています。

根性ナシ。

2023-12-16 17:34:00 | 日記

12月16日(土曜日)  ☔

 今日の松江の最高気温13.7℃。  最低気温11.6℃。

 今夜の17時からと、明日の17時からと、来週の土日、再来週の土日、フォーゲルパークのイルミネーションがあると、言う。

そこで、16時半ごろ出掛けようとしたら、横殴りの雨と風。(強風、波浪注意報発令中)

女帝様が「行ってきない‼」と、ハッパを掛けるけど、アッサリ行くのを止めました。

今日は、女帝様をプールへ送迎した、片路8キロを2往復したのみ。

後は、テレビとyou tubと、パソコンで遊んで終わり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のフドウ君。

2023-12-15 16:36:00 | 日記

12月15日(金曜日)  只今 午前1時26分也。  ☔

 現在の松江の気温11.0℃。  湿度95%。

昨日は、今年202回目のフォーゲルパーク行き。

昨日のフドウ君の動画は⇒これ

+

12時42分に追筆。。。。

今日の畑。   ☟

3本の中の1本に、チン大根あり。   ☟

毎年、チン大根が出来るけど、どうしてだろうか?????

16時36分に、追、追筆。。。。。

ーーーー強い味方ーーーー

you tubeのコメント欄に、外人さんからコメントが届く時があるけれど、無料の「google翻訳」を使えば良い、と言う事を発見しました。

日本人のコメントには、有難く感謝しながら拝読していますが、蟻地獄(政治、宗教、投資、通販、etc)とか、腐れ縁になるのを予防する為に、一切、返信しません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふたご座流星群。

2023-12-14 12:41:00 | 日記

12月14日(木曜日)  只今 午前2時35分也。

 現在の松江の気温8.0℃。  湿度86%。

空を見上げれば、満天の星。

今まで星を対象に、暗い場所でカメラを使った事が無いので、カメラの設定が分からない。

「マニュアルにしなくてはいけない」と、分かっていても、F、S、ISOの設定数字、ピント拡大方法が分からない。

オートにすれば、シャッターが切れない。

カメラの取り扱い説明ビデオを見ている間に、流星群が移動して、空は真っ暗。

8年ぶりのチャンスだと言うのに。。。。

肉眼では、きれいな流星群が見えたのに、写真に撮れなくて残念。

 

12時41分に追筆。

昔「♪ 母さんが 夜なべをして 手袋あんでくれた~」と言う歌があったが、その替え歌として「♪ 爺さんが 夜なべをして 銀杏の殻割をしてくれた~」   

昨夜、NHK9時からの、ニュースウォッチ9と、東テレの9時55分から放送の、報道ステーションを見ながら割りました。   

完成後の銀杏。    ☟

茶碗蒸しと、炊き込みご飯に使用します。

今日は木曜日。古浦の(有)久ト商店で、アジの袋詰め放題の日です。

9時15分ごろに着くと、駐車場は満車。店内への入場は、時間を区切っての入場。店先で並ぶ人多数。   ☟

我々夫婦は先を急いでいたので、しめ鯖2袋、アジの開き2袋、めざし1袋(いずれも10%レス)を購入し、早めに退散しました。

      ☟

当分の間、アジの生干しが食卓に並ぶでしょう。

これが又、美味しいのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学が無いと、恥をかく。

2023-12-13 14:44:00 | 日記

11月13日(水曜日)  ☀

今日の松江の最高気温 14.1℃。  最低気温6.5℃。

ハシビロコウの動画に対して、時々外人さんからコメントが届くけど、返事が書けない。

そこで、僕が考えた返信は。。。。

comment thank you。  I can not English

ちなみに、相手から届いたコメントは。。。。

This lovely shoebill is Fodou, right? Unfortunately I don't understand any word in Japanese language... Thanks for the nice videos...

😊

翻訳は、クリック一発ですぐに翻訳出来ます。

この愛らしいハシビロコウはフォドゥさんですよね?残念ながら日本語は全く分かりません...素敵なビデオをありがとう...😊です。

今日の畑。

約1時間、草取りをしました。   ☟

拡大すると。   ☟

当分の間、草取りです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素性が知りたい。

2023-12-12 15:02:00 | 日記

12月12日(火曜日)  ☔

 今日の松江の最高気温 調査中。  最低気温11.5℃。

公開しいるメールアドレスは、携帯のドコモメールとパソコンで使っているOCNのメールと、非公開のGmail。

Gmailは非公開にしているので、迷惑メールも入って来ませんが、ところが、11/21日と12/11日のyou tubeにコメントを頂いています。

コメントを頂くのは有難い事ですが、花〇浩子さんとは、いかなる人物やら。。。。チョイト気に掛かります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハシビロコウが狙っています。

2023-12-11 16:58:00 | 日記

12月11日(月曜日)  ⛅のち☔

 今日の松江の最高気温14.2℃。  最低気温13.6℃。

 今年201回目のフォーゲルパーク行き。

 ハシビロコウのフドウ(不動)君が、狙っています。   ☟

一緒に見ていた人達は、動かないフドウ君に痺(しび)れを切らし、移動しましたが、「待つものです」この後、ドジョウをgetしました。

動画は⇒これ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポカポカ陽気。

2023-12-10 21:18:00 | 日記

12月10日(日曜日)  快晴

 今日の松江の最高気温20.6℃。  最低気温8.0℃。

今日は、ポカポカ陽気でしたので、「家でテレビを見て過ごすより、外で日光を浴びながら、体を動かした方が良い」と、思い、女帝様を誘って、畑へ盆栽松の消毒に行きました。   ☟

足を引きづりながらでも、良い運動になったと思います。

話題が替わって。。。。

ーーー笑い事では済ませられないーーー

写真画像を保存している「Play Memoris Home」に写真が溜まって、パソコンが重くなるのが気に掛かっていましたので、DVDに移そうとしたのですが、先日まで出来ていたことが、今日は出来ない。

焦(あせ)りました。笑い事では済ませられない。。。。

操作方法を、パソコンのCopilotで調べ、操作方法を思い出しました。

物忘れが加速しだしました。⇒要注意。

21時18分に追筆。。。。

時間を持て余して、どうしようもない。。。

そこで、ルービックキューブを動画に収めてみました。

動画は⇒これ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸術作品。

2023-12-09 19:28:00 | 日記

12月9日(土曜日)  ☀のち⛅

 今日の松江の最高気温19.9℃。  最低気温4.8℃。

畑で大根を抜いていると、8本中1本の大根が、足を崩した格好で現れました。   ☟

何と、エロチックな大根でしょうか?

過去にも(2019年11月24日)、芸術な大根をUPしていますので、見て下さい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三瓶温泉(さんべおんせん)泊まり。

2023-12-08 16:15:00 | 日記

12月8日(金曜日)  快晴

 今日の松江の最高気温  16.7℃。  最低気温2.2℃。

 昨日、12時35分に我が家を出発して、松江西から知井宮まで高速を走り、三瓶温泉へ泊りに行きました。   ☟

 

 

途中、橋波のFさん宅へ寄り、20キロ入りの新米3袋と、年末に発送する「餅とコンニャクセット」3組と、我が家用の餅を発注しました。   ☟

お土産として、牛の飼料袋2袋に、大根、カブ、白菜、玉ねぎ、カボチャ、糸カボチャ、餅5袋を頂きました。(上の写真参照)

F宅を出発し、志津見ダムで小休憩。   ☟

15時16分に三瓶温泉、「さひめ野」に到着。

我が家から78.5キロ。

ホテルについて、すぐに入浴しました。   ☟

温泉は土色をした泥湯。(温泉津温泉、三瓶温泉、赤名の加田の湯は、地下で繋がっているらしく、どこの温泉も土色)

昨日2回、今朝4時40分と7時の2回、計4回入浴しました。

 

9時05分、ホテル出発。

「道の駅キララ多伎」を目指した訳ですが。。。。

女帝様が、フロントで聞いたら、「大田市まで出てから行った方が良い」と、言われたと言うし、私は、動物的感覚で、女帝様の意見を無視して、脇道へ入りました。

そこから、小言と文句の連続。。。。

丁度、連続テレビ小説「ブギウギ」を見た後でしたので、女帝様と淡谷のりこが、ダブってしまいました。

慣れと言うものは、恐ろしいものです。諦(あきら)めとでも言いましょうか。。。

その小言と文句が、気持ちよく受け流されるのです。

予定より20分も早く、9時45分に到着しました。   ☟

キララ多伎ベーカリーで、ミックスサンドを購入。   ☟

ホテルで頂いた、島根旅行支援券2枚(4,000円分)と小金を追加して、西浜イモと柿を購入しました。   ☟

帰宅途中、エーコープで買い物をし、我が家には12時just到着。

今回の走行キロ数166.2キロ也。

昨日、夕食までビールが待てず、入浴後に自販機でスーパードライ(350円)1本。夕食時には、生ビール2杯と冷酒1杯頂きました。

今日の動画は⇒これ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🎵 時の流れに身をまかせ~

2023-12-07 02:38:00 | 日記

12月7日(木曜日)  只今 午前2時38分也。

 現在の松江の気温10.0℃。風強く体感温度6.0℃。 湿度82%。

眠くない時は、無理に寝ようとせず。。。。。。

12月1日の「クマ被害が過去最多を更新中」と言うニュースを見てから、「牧場経営者や農家の人たちは、困っておられるだろう」と、思いながら、毎晩、夜中にyou tubeで狩猟動画を見ています。

関連動画の、閲覧回数が多いのにも驚きです。

一通り見たら。。。。

部屋を暗くしてベッドに入り、オーディオブックで、源氏物語を聞きながら、眠る事にしましょう。

今日は、どの巻にしようか??   只今、雷さん(⚡)連発中。☔

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水仙。

2023-12-06 17:15:00 | 日記

12月6日(水曜日)  ☀

 今日の松江の最高気温  17.1℃。  最低気温4.8℃。

女帝様をリハビリに送り出してから、久しぶりに畑へ行って見ると、きれいな水仙が咲いていました。(今季初めて)   ☟

一方、小菊をみれば、花が満開でした。   ☟

「早く、畑から撤退する」考えで行きましたが、草がボーボー、天気が良くて、草取りを始めたら帰られなくなり、とうとう、昼前まで草取りをしました。

取って帰った水仙と菊を、玄関に生けました。   ☟

今年200回目のフォーゲルパーク行き。

今日の動画は⇒これ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼食は手抜き。

2023-12-05 17:40:00 | 日記

12月5日(火曜日)  ⛅

 今日の松江の最高気温12.4℃。  最低気温4.2℃。

朝、女帝様を美容院へ送り⇒ホームセンター⇒ガソリンスタンドで満タンにして⇒実家⇒姉のマンション⇒帰宅⇒女帝様をお迎え⇒帰宅⇒女帝様を公民館へ送る(同好会の忘年会)

午前中は、とにかく忙しかった。

同好会の蒸し寿司を、一つ追加してもらい、一人自宅で頂きました。   ☟

ご馳走様でした。

今年199回目のフォーゲルパーク行き。

妹1に、シクラメンを県外の知人宛てに、発送依頼を受けていたので、発送の手続きをしました。

今日の動画は⇒これ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聞き覚えのある曲。

2023-12-04 19:32:00 | 日記

12月4日(月曜日)  ☀

 今日の松江の最高気温14.2℃。  最低気温1.9℃。

 今年198回目のフォーゲルパーク行き。

レストラン「フローラ」でコーヒーを飲んでいると。。。。   ☟

どこかで、聞いたことがある曲がレストランで流れていました。

そうです。僕が動画で時々使っているBGM(We wish You A Merry Christmas)が流れていました。

その動画は⇒これ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国宝 松江城マラソン2023。

2023-12-03 16:36:00 | 日記

12月3日(日曜日)  🌂

 今日の松江の最高気温11.6℃。  最低気温6.7℃。

小雨交じりの悪天候の中、国宝松江城マラソン2023が開催されました。   ☟

昨夜、カメラのバッテリーを100%にして、レンズを70-350の望遠に替えて、どこから写そうか?考えていましたが、ギャラリーが写っては困るので、コースを順に辿って行き、駐車スペースがあり、直線の比較的長い距離を望遠で狙える場所を見つけました。

動画の中で、マイクが雨音を拾っていました。

動画は⇒これ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤ交換。

2023-12-02 16:50:00 | 日記

12月2日(土曜日)  ⛅

 今日の松江の最高気温  11.6℃。  最低気温5.2℃。

女帝様をプールに送って帰宅してから、スタッドレスタイヤに交換しました。   ☟

外した4本のタイヤの溝に刺さった小石を、千枚通しで穿(ほじく)り出し、洗剤とブラシで奇麗に洗い、納屋へ仕舞いました。

作業が終わると同時に、女帝様から迎えの電話が入りました。

 

16時50分に追筆。。。。。

 今年197回目のフォーゲルパーク行き。

常連客の女性で、ペンギンの「さくら」に夢中の人に会いました。

その女性、曰く。。。

「今日は、サクラさんの誕生日なので、プレセントを持ってきた」と、   ☟

夢中になれる対象物がある人は、幸せです。

今日の動画は⇒これ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする