『おさむのひとりごと』 で父の半世紀を書いているのですが、文章だけではイメージが伝わりにくいと思い、実家で写真を探し出しました。
すると、ありました。とっても雰囲気のいい写真が。
その写真はセピア色にかがやいています。
祖父の菊治の写真、父が生まれた頃の写真や中学時代の写真、職人になってからの写真やその仲間たちとの写真。。。。。。。。古いものは60年以上前の写真です。
いま、デジタル化が進んでいます。データとして、ふんだんに記憶することができますが、セピア色にはならない。ビデオも便利だが、写真のような空気を感じさせない。『削除』 キーで、一瞬にして消えてしまう。
昔ながらの写真は、いいもんです。
そんな写真を見ながら、父・母と話が盛り上がりました。過去はすべて輝いている。
親とそんな時間が持てるようになったことが、最近の私の大きな変化です。
みなさまはいかがですか???
ではまた。
おさむ
すると、ありました。とっても雰囲気のいい写真が。
その写真はセピア色にかがやいています。
祖父の菊治の写真、父が生まれた頃の写真や中学時代の写真、職人になってからの写真やその仲間たちとの写真。。。。。。。。古いものは60年以上前の写真です。
いま、デジタル化が進んでいます。データとして、ふんだんに記憶することができますが、セピア色にはならない。ビデオも便利だが、写真のような空気を感じさせない。『削除』 キーで、一瞬にして消えてしまう。
昔ながらの写真は、いいもんです。
そんな写真を見ながら、父・母と話が盛り上がりました。過去はすべて輝いている。
親とそんな時間が持てるようになったことが、最近の私の大きな変化です。
みなさまはいかがですか???
ではまた。
おさむ