おさむのブログ

日常考えていることや、感じた事を書いています!!

河内の現場

2010年06月08日 05時34分43秒 | 家づくり
河内町で外装のリフォーム工事が始まりました。河内役場のある交差点なので、通りがかりの方はシート看板を目にするかもしれません。

施主様であるA様とのおつきあいは、かれこれもう15年になります。

当時、ぼくが初めて新築工事を受注させていただいたT様のご近所でもあり、当時は喫茶店も経営されていたため、何度かコーヒーを飲みに行っていたのがきっかけです。

ご年配の施主様ご夫婦とは、なにかいつも 『うまが合う』 感じなんです。いつもあたたかなまなざしでぼくを見守ってくれているような感じなんです。おじゃまするとホッと息が抜けるような感じ・・・。出会ったころはぼくも20代でしたから、なんとなく自分の親のような・・・

昨日も足場に乗って作業をしようとすると、

『だいじょうぶぅ~?気をつけてぇ~!』 

と、下から心配そうに見てくれている。看板の位置が見えやすいかどうかを、遠く離れて確認してくれて、

『んん・・・ちょっと低いけど、おっけー!!』

という感じで。。。

昨年はご自身の大切なご友人を紹介してくださり、それが縁でまたご紹介をいただいたり・・・・・。ひとのつながりの素晴らしさも教えていただいています。

世知辛い世の中ではありますけど、そんな中にも 『あたたかな光』 は、実はいっぱいあると思うんです。とっても身近なところにいっぱいあると思う。家づくりという仕事を通して、その光を、ご縁のある方と共にわかちあっていきたい。

ここ一週間、ちょっとがっかりなことが2回ほどあったりしたので、尚のことA様のあたたかさを感じたのでした。

ではまた。

おさむ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする