おさむのブログ

日常考えていることや、感じた事を書いています!!

朝ごはんの出前???

2011年03月27日 09時23分38秒 | 自分のこと
昨日は義父の77歳の誕生日ということで妻と子供が実家に帰りまして、久しぶりのひとり暮らしとなりました。

せっかくのひとり暮らしなのに???昨晩は父から何度も電話が入り、『いっしょに晩飯でも食べよう』と誘われました。あいにく打ち合わせが重なり行くことができませんでしたが、そしたら今朝は6時ごろから何度も電話が鳴り、『これから味噌汁もって行くから』とのこと。

これまでも母が食べものを持って来てくれることはあったのですが、父が直々に来るのは初めてのことです。味噌汁にごはん、漬物にてんぷらまでありました。

だしのきいたおいしい味噌汁をご馳走になり、外でいっしょに一服をしながら、今回の屋根瓦崩落の現場についていろんな話しをしました。

今回屋根瓦が崩落した現場は、ほとんどが父の時代の建物ばかりです。たぶん父は、その建物の復旧に飛び回っているぼくの姿を見て、若干の罪の意識を感じているのかもしれません。

家づくりの仕事って、ほんとうに息の長い仕事です。20年前でも、30年前でも、40年前でも、ぼくたちは責任を感じるんです。当然といえば当然ですが、父の姿を見て、改めてその重大さに気づかされました。

ではまた。

おさむ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする