おさむのブログ

日常考えていることや、感じた事を書いています!!

帰り道

2011年11月06日 17時23分50秒 | 自分のこと
ぼくは小さいころからずーっとひとりぼっちなんだ。寂しくってもいつもひとり。仲間とか友達なんて呼べる存在なんていない。登校するときも下校するときも行間休みのときもひとりぼっち。グループに所属することがなかった自分を見る相手の気持ちが気になったり、人と比較しては落ち込むような、そんなおさむでした。ついつい最近まで。

でも、

それは、

自分の 『観念』 以外の何ものでもなかった。

39歳ごろからの自分は、それまでの学びや出会いによって明らかに変容していった。自分の素晴らしさや他人の素晴らしさを掛け値なしで感じることができるようになった。

昨日の 『思風塾全国大会』 の懇親会席上で、ぼくの今回の震災の体験を発表する機会をいただいた。ぼくがマイクを持つと、会場から 『おさむちゃーん!』 『おっさむちゃん!!』 『おさむー!!!』 と掛け声をいただいた。ものすごくうれしかった。そしてぼくの震災の体験談に共感して胸を熱くしてくれた。

ぼくにはたくさんの仲間がいる。掛け値なしに分かち合える仲間がいる。

明らかに変容、成長した自分をしっかりと感じることができました。

さらに素晴らしかったのは、今回急なお誘いにもかかわらず参加してくださった、あの奈良の瓦会社のタケダさんです。この方との出会いがなかったら今回のキセキは起こらなかった。そのキセキの張本人のお話に会場がひとつとなり、そしてさらに胸を熱くし・・・・・・。

人間ってすばらしい。人間万歳!!!!

・・・・・・・・・・・・・・

ふぅ~、、、いつになったら家にたどり着けるやら・・・・。

ではまた。

おさむ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする