取手市で新築工事が始まっているE様邸。明後日の上棟を前に構造材が搬入されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f4/f47fdcd294bf54fee1139bb0ad780092.jpg)
そして土台敷きも完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/da/f69c5fe93ad2376d46b6e24d1629c02a.jpg)
黒く塗られているのは『スーパーカーボンコート』という防蟻剤です。
http://tohoku-carbon.jp/goods.s.html
明日には仮設足場が組み立てられ、いよいよ上棟です。
白紙の状態から設計、そして見積もり。その後事務的な許可申請から地盤改良工事、基礎工事と進んできました。上棟とは、ぼくにとって格別な日です。それはまるで赤ちゃんが誕生するかのような気持ちになるのです。完成した建物も素晴らしいが、初めてこの世に姿を現すこの瞬間が、ぼくは一番感動する。
明日は、あの大黒柱をご紹介します。
ではまた。
おさむ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f4/f47fdcd294bf54fee1139bb0ad780092.jpg)
そして土台敷きも完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/da/f69c5fe93ad2376d46b6e24d1629c02a.jpg)
黒く塗られているのは『スーパーカーボンコート』という防蟻剤です。
http://tohoku-carbon.jp/goods.s.html
明日には仮設足場が組み立てられ、いよいよ上棟です。
白紙の状態から設計、そして見積もり。その後事務的な許可申請から地盤改良工事、基礎工事と進んできました。上棟とは、ぼくにとって格別な日です。それはまるで赤ちゃんが誕生するかのような気持ちになるのです。完成した建物も素晴らしいが、初めてこの世に姿を現すこの瞬間が、ぼくは一番感動する。
明日は、あの大黒柱をご紹介します。
ではまた。
おさむ