12年前に新築工事をさせていただいたお客様より『洗濯排水がつまっているようなので見て欲しい』旨のお電話をいただきました。
聞く所によると、全自動洗濯機が途中でエラーになって動かなくなってしまうことが多くなり、これは洗濯機の寿命かな!?ということで新しい洗濯機を購入したのだそうです。すると設置に来た業者さんが『排水がつまってますよ。これじゃエラーになっちゃいますね・・・』とのこと。その業者さん、つまりを直してくれたらよかったのに、帰ってしまった。ということで『何かあったらきたざわを呼べ』を思い出してくださったのでした。
詰まっている状態を写真に撮るのは申し訳ないのできれいになったところ♬
排水トラップは簡単に分解して掃除できるのですが、パイプクリーナーを使うのが効果的です。どんなお家でも排水管は汚れが蓄積していきますので、日頃のメンテナンスをお忘れなく。
やっぱり、
『何かあったらきたざわを呼べ』
ということで。
ではまた。
おさむ
聞く所によると、全自動洗濯機が途中でエラーになって動かなくなってしまうことが多くなり、これは洗濯機の寿命かな!?ということで新しい洗濯機を購入したのだそうです。すると設置に来た業者さんが『排水がつまってますよ。これじゃエラーになっちゃいますね・・・』とのこと。その業者さん、つまりを直してくれたらよかったのに、帰ってしまった。ということで『何かあったらきたざわを呼べ』を思い出してくださったのでした。
詰まっている状態を写真に撮るのは申し訳ないのできれいになったところ♬
排水トラップは簡単に分解して掃除できるのですが、パイプクリーナーを使うのが効果的です。どんなお家でも排水管は汚れが蓄積していきますので、日頃のメンテナンスをお忘れなく。
やっぱり、
『何かあったらきたざわを呼べ』
ということで。
ではまた。
おさむ