今朝は妙心寺の暁天講座に参禅してきました。
早朝から心休まるお寺で座禅 最高です^^
座禅の後は妙心寺派管長様の法話。
今日は「豊かさ」についてのお話でした。
管長様の言葉はとてもわかりやすく、言葉一つ一つに想いのこもった
温かいものでした。
その中でひとつガンディーのお話を引用されていました。
ガンディーの提唱していた、非暴力。
「それは単に暴力をふるわないというのではなく、
真理を実行することだ」と。
真理の実行とは 円満な人格をつくること、 仏教者の言葉で言うとほとけとなること。
そしてそれは 経済にも適応できる。
豊かさとは単に飽くなき欲望を満たし、物質的に豊かになるのではなく、
己を磨き、真理を実行していくことだと。
・・・深く 噛みしめたい言葉だなと思いました。
この夏季暁天講座は
明日、明後日(7,8日)もあるようです。
そして、占めの明後日は精進料理「阿じろ」特製の京野菜精進揚げ素麺のご接待があるそうです!
腹を満たしに もとい、己を磨きに妙心寺に行かねば!!
早朝から心休まるお寺で座禅 最高です^^
座禅の後は妙心寺派管長様の法話。
今日は「豊かさ」についてのお話でした。
管長様の言葉はとてもわかりやすく、言葉一つ一つに想いのこもった
温かいものでした。
その中でひとつガンディーのお話を引用されていました。
ガンディーの提唱していた、非暴力。
「それは単に暴力をふるわないというのではなく、
真理を実行することだ」と。
真理の実行とは 円満な人格をつくること、 仏教者の言葉で言うとほとけとなること。
そしてそれは 経済にも適応できる。
豊かさとは単に飽くなき欲望を満たし、物質的に豊かになるのではなく、
己を磨き、真理を実行していくことだと。
・・・深く 噛みしめたい言葉だなと思いました。
この夏季暁天講座は
明日、明後日(7,8日)もあるようです。
そして、占めの明後日は精進料理「阿じろ」特製の京野菜精進揚げ素麺のご接待があるそうです!
腹を満たしに もとい、己を磨きに妙心寺に行かねば!!