現在,我が家には玄関脇と仕事場入り口の2箇所に水槽が置かれている。玄関の方は,いわゆる“床の間のお飾り”的に見栄えよくした水槽で,中で泳いでいる魚もタニクティス・アルボヌベス(東南アジア産),オトシンクルス・アーノルディー及びコリドラス・パレアタス(ともに南米産)などの,いずれもごくポピュラーな熱帯魚である。その他,水草や巻貝なども二,三投入し,多少なりともバランスト・アクアリウム風な気遣いも持 . . . 本文を読む
やや旧聞に属する話を少々。今月初旬のある日のこと,買い物帰りの妻が近所の路傍で傷ついたツバメを拾ってきた。見ると羽根のどこかを怪我しているらしく,掌でそっと包みこむように持ち上げてもグッタリしたままで抵抗する元気もまったくない。外観はほとんど成鳥に近いが,どうやら今年生まれた若鳥のようだ。とりあえず仕事場にあった40cm×25cm×20cm程度のメッシュのプラスチック・コンテナ容器をケージの代り . . . 本文を読む
一学期が無事に終了した。明日からタノシイタノシイ夏休みである。
1週間ほど前のことになるが,タカシが学校から帰るやいなや,ドドドドドーッと2階の仕事場に駆け上ってきて「おとうさん,おとうさん! 100点取ったよ!」と元気いっぱいに報告した。何でも,国語の漢字テストでようやく100点が取れたということだ。そうかそうか,そりゃよかった。
さらに1ヶ月ほど遡って6月の初め頃だったか,漢字のミニ . . . 本文を読む
地図が好きである。年端もないガキの頃から草臥れた中年の現在に至るまでずっと好きである。
自らの過去を一寸振り返るに,国土地理院の地形図が手元に数葉ありさえすれば半日でも一日でも時間を過ごせる時期があった。五百沢智也氏の自由な生き方に強く憧れた時期があった。堀淳一氏の地図道楽をヤッカミ半分で傍観している時期があった。スイスやドイツなどヨーロッパ各国の地形図を苦労して入手し,それらをニヤニヤ眺め . . . 本文を読む
昨日は七夕であった。昼間,母はイソイソと外出し,やがて近所の竹ヤブから篠竹を少々刈り取って戻ってきた。その篠竹は玄関脇の傘立てに差し置かれ,一家4人がそれぞれの願いを折り紙の短冊に書いて枝につるした。 それにしても,みんな好き勝手なこと書いてるなぁ(人のことは言えんが)。特にタカシ! おお金もちになりたかったら,もう少し漢字の勉強をしなさいね!
同じ日の夜8時頃,今夜は晴天だから天の川でも . . . 本文を読む
最近,夜9時を過ぎると自転車で近所を徘徊したりしている。いや,別にヨカラヌコトをしている訳ではない。単なるフィジカル・トレーニングでありまして,蒸し暑い室内でエアロ・バイクをやるには少々つらい季節になってきたため,その代替場所として屋外を選択したに過ぎない。走るに際して特に決められたコースはない。気の向くままに,坂を登ったり下ったり,大通りの舗道を走ったり路地に入り込んだり,あっちへ行ったりこっ . . . 本文を読む
長かった冬が完全に終わりを告げる頃,父の2階の仕事場には突如「腹筋台」が出現する。いえ何,その昔『通販生活』で買ったもんですけどネ(どこのお宅にも似たようなものは多分あるでしょ?)。本当は一年中出しておきたいのは山々なのだが,何分にも狭い仕事場ゆえ,冬場に石油ストーブを出すと腹筋台の置き場所がなくなってしまう(寒さに震えながら仕事をするわけにもゆかず)。
で,最近のタカシであるが,時々仕事場 . . . 本文を読む