春を待つエルモンヒラタカゲロウの幼虫,のごとき

2001年02月28日 | 歌っているのは?
 ここしばらく公私ともどもすこぶる多忙の状態が続いており,言うなれば切迫・緊縛・ジリ貧の日々。HPなども全然手付かずのまま徒に時は過ぎゆき,気がつけば季節はやがて春になろうとしている。数日前,我が家のミモザが開花し始めたという噂をどこからか伝え聞いた。さよう,あくまで噂であって,自ら進んで事実確認することすら決して能わず,自然の連綿たる歩みが傍らをさりげなく通り過ぎてゆく様を,ただただ呆然と立ちつ . . . 本文を読む

冬の夜の お散歩

2001年02月12日 | アキラ
 ここ最近,父は年度末関係の仕事が目一杯山積しており,終日のほとんどを仕事部屋にこもりっきりで机の前に座ったまま過ごすことが多い。せいぜいが肩こり解消のために,時おり鉄棒にぶら下がったり畳の部屋で横になって伸びをしたりする程度。ベルトに付けた万歩計は夕方になっても1,000歩を越えない日すらある。うーん,イカンイカン。というわけで,夕食後,家の近所をぐるりと散歩に出掛けることもある。しかしながらこ . . . 本文を読む

お手紙 その2

2001年02月08日 | アキラ
 夕方,仕事場で顕微鏡を覗いているところにアキラが何やらニコニコしながら入ってきた。そして,ハイ,お手紙!といって大きな画用紙を差し出した。見れば,昨日と同じ象形文字で画用紙いっぱいに次のように書かれていた。 -------------------------------------------------------------  おとーさんえ おとーさんいつもおしごとありがとー こんどいい . . . 本文を読む

初めての お手紙

2001年02月07日 | アキラ
 夕食後,アキラが「お手紙」を書いていた。鉛筆を使って画用紙いっぱいに,まるで象形文字のような字をのたくらせながら,あちこちで字を間違えてグチャグチャ消して書き直したりしながら,それでも真剣に根気よく一生懸命になって書いていた。それは風邪で熱を出して二階で寝ているタカシへのお手紙である。昨年の暮れ,幼児園のフクダ先生へのお手紙が書けずにオーイオイオイと泣いていたアキラが,それからほんの1月後にはこ . . . 本文を読む