栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

賛美歌312番

2007-04-07 23:04:29 | おめかし
夫、私、二女の三人で甥の結婚式に出席しました
 写真は、披露宴でのヒトコマ
プロの芸妓さんによる<祝いの舞>です

午後3時、控え室に集まって・・
受付を済ませ、両家対面式のあと記念撮影をすませて
チャペルへ移動
教会での挙式では、必ず歌われるようです
賛美歌312番 (What a Friend We Have in Jesus)
いつくしみ深き 友なるイェスは
罪科(つみとが)憂いを 取り去り給う
心の嘆きを 包まず述べて
などかは下ろさぬ 負える重荷を

いつくしみ深き 友なるイェスは
我らの弱きを 知りて憐れむ
悩み悲しみに 沈めるときも
祈りに応えて 慰め給わん

いつくしみ深き 友なるイェスは
変わらぬ愛もて 導き給う
世の友我らを 捨て去るときも
祈りに応えて 労(いたわ)り給わん

・・・おめでとう・・・

 二女は振袖、私は黒留袖で出かけました
日本女性の第一礼装、黒留袖姿が並ぶとことさら美しく見えました
黒もそれぞれ綺麗で・・
後世に伝えてもらいたいものだと思いました
コメント (2)