栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

若水

2008-01-06 08:50:45 | お箏
 仲良しでチュー

お箏の先生のお手伝いに行ってきます

また、あとで・・

 午後から、先生と子どもさん10人とで
お箏をひきに行く予定でしたが・・
嘔吐下痢大流行で、急遽中止となりました

【若水】若水(わかみず)とは、元日の早朝に汲む水・・
若水は邪気を除くと信じられ、神棚に供えた後
その水で、お料理したりお茶を点てたりします

お正月に必ず思い出す箏曲【若水】宮城道雄作曲 島崎藤村作歌
 
汲めどつきせぬ若水を かはきも知らぬ若水を
かの若水を身をなして かの若水と身をなして

君と汲まし かの泉 君と飲まヽし かの泉
春の心に湧き出でむ 君と流れん花のかげ

 楽譜に
 若水が渾々と湧き出づる気分にて
(純三拍子は之迄日本音楽に全く無い形式である)と、あります
コメント (6)