栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

伝統的絣模様

2010-11-03 00:19:16 | Weblog
実母は、卯年生まれだということを思い出して・・・

社会人になった私に
「エーコチャン、大島を一枚は持ってて欲しいから
お小遣いためて少しいいものを買うようにしたら? 今ならまだ縫ってあげられるし・・・」と
ニコニコと楽しそうに【大島紬】の話をしてくれたことがありました

縫ってもらった大島紬は、今も大切に着ています

「もう、着ることがないから、譲る人もいないから遠慮せずに受け取ってね」と
いただいた大島を
呉服屋さんにお願いして洗い張りをしてもらいました

その呉服屋さんから 『知っているともっと親しめる 大島紬の伝統的絣模様』 の
(監修・資料提供 大島紬技術指導センター)
ページを見せてもらいました

【大島紬の絣模様は自然や人工物、文字などをモチーフに、年月を経て形になったものです。
ここに、代表的な模様とその由来を紹介しましょう。】 という興味深いページです



 模様になりそうな気がしました・・・


 大島紬の泥染め工場が十数軒ある龍郷町も水害に見舞われたニュースで
胸の高さまで水が流れ込んで糸や染料が窓からあっというまに流され
生糸を染めるのに必要な機械も大釜も壊れてしまったと聞きました・・・

大島紬独特の黒色、泥染めに使う泥田にも大量の土砂が流れ込んで
しばらくは紬の染色に使えないそうです・・・気がかりです

コメント (4)