ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。
2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。
松山の味、「労研饅頭」の「たけうち」本店
勝山町2丁目に新築オープンしました
車で浅海へ向かう途中に
通る道筋にあるので夏ごろから工事をしていたのが気になっていて
オープン前日の24日にお店の前まで行ってしまって・・・
そのくらい、楽しみに待っていました
今朝の愛媛新聞の記事によると
・2011年に創業80年を迎える
・倉敷労働科学研究所(労研)が労働者らの栄養状態改善のため開発
・1931年、松山夜学校の教師だった創業者の故竹内成一さんが学生の学費獲得のため
労研から酵母菌を譲り受け製造を始めた
・当時の酵母菌で製造しているのは「たけうち」だけ
だそうです
実母と一緒によく食べた思い入れのある饅頭です
義母とガンセンターからの帰りに寄ったこともあります
・・・懐かしい味を買いに行きましょうっと・・・