栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

星が見ている

2012-12-10 23:17:41 | 思い出の音

東儀秀樹さんの演奏を聞いてきました

古事記編纂1300年奉祝奉納公演
絵と音と舞のコンサート 神代音絵巻えひめ

第1部 愛媛雅楽会による演奏
第2部 絵と音と舞でつくる「古事記」の世界
第3部 東儀秀樹と東儀九十九、東儀雅美の演奏

1部から3部を通してマークエステル氏の作品画像が投映されたステージで
マークエステル氏の日本語での挨拶も印象に残りました

2011年、7月にマークエステル展をみたんですもの・・・
http://blog.goo.ne.jp/ecosan_8/d/20110720

13日木曜日まで県民文化会館多目的室でマークエステル展開催
・・・全日程作家来場・・・と、書いてありました

 (体育館に夕陽が映えてキレイ!)


今日も星に見守られて過ごしました・・・

コメント (2)

この音とまれ!

2012-12-10 00:48:42 | Weblog

 エムチャンに

教えてもらったコミックです

 エスチャンが読み終わったら

見せてもらえることになっています

【箏曲部】がとりあげられてるコミックって珍しくないですか?

今、机の上に出しっぱなしにしているのは『江戸衣装図鑑』です

コメント (2)