ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。
2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。
青と白の色布で覆われた≪二色山≫
源頼朝に仕えた仁田四朗がイノシシを退治する場面を表してあります。
≪五色山≫は、源頼光の大江山・鬼退治の様子です(写真は裏側からなので写っていません)
(朝ドラを真似てジェッ!ジェ!ジェ!と驚いたのは)≪小袖山≫と呼ばれる置き山。
氏子サンたちや市民の皆さんが提供したという和服、約一千着がギッシリ隙間なく張り付けられています。
参拝の列にいた犬のハナチャンも・・・
「お祭りですから着物を着せてもらいましたヨ!」と
アピール。「写真撮らせてもらっていいですか~?」とカメラをむけると、このポーズでした。
帯も洒落ていますネ!