ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。
2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。
歯科検診を済ませて
先生宅へ。
パンドレアが迎えてくれた
(オーストラリア原産・ノウゼンカズラ科)
京風手事物「宇治巡り」に挑戦。
三絃は松浦検校、箏は八重崎検校作曲。
作詞は田中幸次、宇治の風情にお茶の銘を歌い込んだもの。
帰宅後、古新聞集積場所へ縛った紙類をだしてヒトヤスミ。
午後3時、
IJさんと一緒にカメラ屋さんへ。
1970年代のネガをCDに
バラバラの写真もデータ化してもらうようお願いした
カメラ屋さんから
Mさん宅へ回ってもらって
一緒に鯉の様子を観察。