栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

5月4日

2023-05-04 23:53:22 | Weblog
庭に咲いたガーベラに≪カマキリの赤ちゃん≫発見!
左上の葉と花びらのところに
茶色の筋のように写っています
(枯葉がゴキブリに見えてニガワライ)

・・・以前の写真ですが・・・
河野水軍の本拠地 四国かざはや
北条鹿島まつり
5月3日は櫂練り
5月4日は大注連縄張替
初めて見たのが2014年5月3日 
2回目が2022年5月3日。

スズメが≪出ておいでよ≫と誘っているように
賑やかに鳴いています♪

みどりの日風もみどりでありにけり 小林草吾 

『ゆうびんの父』60 迷走(15)
ーーー何より江戸には、人がいる。
語るに足る相手がたくさんいる。これが房五郎には大きかった。
全国から無数の人々が集まってきて
玉砂利をじゃらじゃら洗うようにして競い合い、励まし合って、
たがいの肌を光らせている。
 人間を研ぐ最高の砥石は人間なのである。ーーー

コメント