栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

勿忘菫(わすれなすみれ)

2023-12-11 23:00:32 | Weblog
12月の誕生色の和名は「勿忘菫」
ほんのわずかに藍の混じった、仄かな白色のこと・・・
‟きもののまち”新潟十日町・織物工業共同組合によって、
日本独自の名前が付けられていて、どの月も美しい響きです。
  


山茶花や雀顔出す花の中 青蘿 
山茶花や落花かかりて花盛 鈴木花簑
山茶花や病みて琴ひく思ひ者 正岡子規 


百円玉記念日
1957(昭和32)年のこの日、百円硬貨が発行された。
それまでは板垣退助の肖像の紙幣でした♡
大蔵省印刷局 滝野川工場製 日本銀行券 B号
板垣退助100円札、100枚。


コメント