栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

IMAGINE

2005-12-10 23:41:40 | Weblog
二泊三日の東京旅行に出かけた二女、ゼミの研究交流会ですから
少しは大変?!
長男からは、年末に帰松する予定を知らせる電話があり
長女からも、「黒いおたべをかって帰ろうか?」との電話‥
年末年始、賑やかになりそうです。
この土、日を利用して神戸のルミナリエを見に行かれる方が
多いと聞きましたが
『John Lenon Museum』へ、でかけられた方も
いらっしゃることでしょう。2000年10月9日がオープンでしたか?
私も機会があれば行ってみたいのですが
1980年12月8日、ジョンレノン自宅前で銃殺・享年40歳
怖くて、信じられなくて‥愕然とするニュースでした。
《Imagine all the people living life in peace.》と
一行の新聞広告を出したジョンの未亡人オノヨーコさんもスゴイなと
思います。
同時テロという大惨事の後《love & peace》のメッセージは
どう受け止められたのでしょうか。
『イマジン』が誕生した1971年当時
「ビートルズを解散させた日本人の女」
といわれていたことを覚えています。
ベトナム戦争に反対する発言もありました。
日本の過激派のヘルメットをかぶっていたこともあったように
思います‥。
 Imagine all the people living for today..
     Imagine all the people living life in peace.
     Imagine all the people Sharing all the world..
    I hope some day you'll join us,
     And the world will live as one.
今日は、夫と二人で浅海の家の窓ガラスを拭いてきました。
帰りにデパ地下でお買い物。
夕飯は、ナンダカダとお喋りしながら日本酒で‥


コメント (2)    この記事についてブログを書く
«  ハレーの日のハーレー | トップ | ふゥつかよ~いッ! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ジョンレノン (いして)
2005-12-11 21:26:26
太平洋戦争開戦の日12月8日。ジョン・レノンが亡くなった日と同じですね。神ではなく、人の思い。宇宙から見た地球は国境もない。衛星から写した地球(雲がないもの)は色々なことを教えてくれます。今日の世界の有様にもどかしい思いを持ったまま時が過ぎていきます。恐れを知らないときにはそのまま行動していましたが。
返信する
不安 (エコマム)
2005-12-12 09:01:57
八十代の両親の話から見えてくる《歴史の変遷》:子どもたちの教科書を時々座り込んで読んでいます‥

いつも冷静な、いしてさんにも、恐れを知らずに突っ走って?いらしたことがあったのですね。

たった今、義母から「寒いから今日は来なくていいよ」との電話がありました。デモ雨はふっていないので自転車とワンマン列車で出かけてきます。不安との闘いデス。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。